最近?
ハマってる食べ方(笑)
以前も言ったけど、
TwitterかLINEかな?
で知った調理例。
ボクシング帰宅後に、
遅めの夜食事。
簡単に作れるもの・・・・・・、
『チキンラーメン』があったんだ。
LINEで聞いていた?
トマト100%で作る手法。
トッピングに、
パックで買って来ていた惣菜「ハーブチキン」2個と、
チーズ1枚も勝手に乗せてみたよ。
水分が蒸発する分?
見越して「水」も50㏄多めに加えておいたけど?
もっと足しておいたほうが良かった?
意外に?
スープがドロッとした仕上がりになったんだ。
どうだろう?
味は。
乾麺も、
2分割で茹で時間を?
差を与えて・・・・投入。
既定の3分間分で半分投入。
タイマーをセットしておいて、
残1分間になった時に?
乾麺の残り半分。
投入です‼
で、
出来上がりに?
チーズ1枚置いてみたんだ。
いやいやいや、
遅めの帰宅で、、、、、、
今の僕には?
自業自得な夕食。
御飯炊いてもね・・・・・・・・・・、
2日間で、
2合も食べ切れないから、
速攻?
冷凍庫で保存ばっかだし。
もっと?
水分足した方が良いのかな?
チーズも予熱でとろとろ。
トマト100%での、
チキン。
これ?
うっめぇ~♪
乾麺も、
最早?
ラーメンじゃなくて。
こうなって来ると、、、
トマトスパだ‼
美味しいぃ~
独りで喰ってて、
夜中に・・・・・・・・・・、
悲しいけど(笑)
実際?
笑えていない自分が居ます。
ぽつんっと。
広いリヴィングに、
ぽっっっつーーーーーーーんと居るって?
遅めに帰宅して、
ボクシングの汗だくを?
洗濯機に放り込んでタイマーをセットしておいて。
翌日の炊飯器も?
米をといてタイマーセットしてたり。。。
全部。
全部。
全部。
やっててくれてたからね、、、
手間ばかりかかる奴だったから。
僕なんて?
たまぁーーーーーーーに?
米を研ぐくらいだった。
週末に食事で一緒。
それが数十年間だった。
それくらいか、
ネットで散々?
米の美味しい研ぎ方を念には念で学んで、
真似て覚えた事。
今でもね、
米を研ぎ過ぎないって意味?
今一?
信用出来て居ないんだけど。
学んだ通りに実践してるよ。
で。
毎回。
毎回。
炊きあがった御飯?
朝に味見していると、、、、、、
米の弾力・食感、
更に?
翌日に持ち越した御飯の違い?
などなど。
分かるようになったんだ。
ちっとも?
嬉しくないけど。。。
だけど。
それもね、
昔アウトドアで、
直火で炊いた飯盒御飯に比べればさ?
一層と味の違いがわかるよ。
「直火」で炊いた米って?
これほど(透明につやつや御飯)違うものなんだ。。。。
って、
再度再度痛感しまくり。
どうでも、
良いネタでごめんね。
どんどん。
脱線してしまった。
by おやじボクサー
皆さんも?
トマト嫌いじゃなかったら?
トマトジュース+水50㏄くらいで、
チキンラーメン作ってみて‼
美味しいアレンジ見付かったら?
参考に教えて欲しいな~
自炊面倒で、、、、
週に数回は?
楽に済まそうって魂胆だから。。。。。。。