茨城町の『魚久』さん。
『魚久』さん。
惣菜の買い出しです‼
今まで、
奥の建物でランチが提供されてました。
週に平日の「2曜日」限定で。
昨今のコロナ騒動もあるので、
お休み中になっていたと思います。
どちらにしても、
平日2曜日限定なので、
以外の曜日は?
テイクアウトのみなのです。
テイクアウトは、
従来通り。
『魚久』さんの魚屋さん店舗で。
いつものように、
写真を撮らせて頂きつつ・・・・・・、
『黒毛和牛 カルビの醤油炒め』800円(外税
『陳麻婆豆腐』400円(外税
これが・・・・・・・・、
超~ツボなのです。
この1Pで?
御飯を2杯分食べれます(#^^#)
『手羽先の唐揚げ 山椒の唐辛子炒め』600円(外税
何か?
赤いのがごろごろ入ってる(◎_◎;)
『魚久 特製おかずラー油』400円(外税
それほど大きくなく、
プチCUPです。
が、
当然?
オイリー食材なので。
これも、
この半分以下で?
御飯一膳行けます❕
『海老のチリソース』550円(外税
『煮豆』230円(外税
意外にお安い(;^_^A
等々・・、
見ているだけで欲しくなる病を発症中(笑)
買い物終了~っ
社内へ積み込み完了。
↓車の車内です(;^_^A
予め車内に?
ダンボール積み込んで来たんだ。
そこへ積み込んで、
持ち帰り易い段取り完了(;^_^A
惣菜のテイクアウト。
なので、
税は8%です。
結構・・・・、
見ている内に(;^_^A
買っちゃうものです。
知らず知らず(;^_^A
合計4,082円(税込)
美味しいって?
・・・・・、
・・・・・・・・・・・、、、、
罪だ( ´艸`)
予め車内に用意して来たダンボール。
に、
積み込んで帰ります(#^^#)
では。
では。
とに。
このコロナ騒動が無かったら?
どれほどの人が訪れていたのかな。
外出自体が、
制約されつつある昨今。
息苦しい世の中になってしまった気が?
します。
翌日の、
家御飯。
(#^^#)
洗い物を省略したいので、
ワンプレート。
でも、
こう言った盛り付け、
好きなんだ(#^^#)
食べた惣菜は?
『黒毛和牛 カルビの醤油炒め』800円(外税
1Pの半分で充分です。
それでもこのボリューム御飯。
贅沢なご飯になってしまった(;^_^A
罰が当たりそうなくらい、
豪華な盛り盛り御飯です(;^_^A
惣菜は一種類です。
さつま芋。
この役割が・・・・・良い‼ (#^^#)
瞬く間にペロです(´◉◞౪◟◉)
by おやじボクサー
うっま~~~っっっ
行ってみようかとおもいます。
朝食〜お久じゃないですか?
(^_^;)
ふっと。
思い出して、
当時の『くなーく』さん。
2018年5月にランチご一緒以来?
ですかね。
その節はお世話になりました😀
こちら『魚久』さん。
ランチは今?
お休み中かも。
コロナ騒動で、、、、だったと思います。
元々のランチも、
平日の週2曜日のみ。
なので、
時々、
惣菜だけ買いに行ってました。
中華の美味しさ、
群を抜いています😃
自宅での食事のメインとして、
十分過ぎる美味しさです。
自宅用。
もしくは?
コンビニでおにぎり購入して、
惣菜を購入して車内でって。
事も良いのかも(^_^;)
レンジをどうするか、
ですが。
僕は時々、
行ける時に。
総菜を一気買い?
にお邪魔しています。
水戸市の中華屋さん、
どんな人気店さんとも違う味わい。
本当に美味しいですよ♪
行ける時がありましたら、
感想をお聞かせください😀
聞かれますと。。。。
返す言葉が見当たりません。
昨年は、
大きい事が有りました。
っと、
だけお伝えさせて頂きます^^;
こんな話で、
御免なさい。。。。。