以前、
ランチパスポートで1度だけお邪魔した『新月苑』さん。
の、
対面にあるのです。
過去、
うっかり何度か土曜日に来たことがあって・・・・・・食べれなかった思い出が。
学習能力が乏しいのです(笑
本日5月12日(木曜日)
午前11:45頃にお邪魔しましたよ~!!!
ランチは3種類!!!
A、B、P?(笑
しかもPは今時500円ですよ~
僕は、
『B、牛サーロインステーキ、舞茸和風ソース』
ライス・サラダ・コーヒー付600円(内税)に決~~めた!!!!
#食べログ記事-ペスケP(ペスケピー)-さん
ペスケ P - さん
午前11:45頃
店内7割の入り(ざっと10畳くらいの広さかな?)
あまりにも距離感が近くて、
オーナーさんに許可を頂いたとは言え、、、、、、、、、、
写真撮れるのが『目の前』で精一杯(TT)
お隣さんとの距離も非常に近いし~(滝汗
それでもこれだけ撮っちゃいましたけどね(^^;
(針のむしろだったけど)
『B、牛サーロインステーキ、舞茸和風ソース』
ライス・サラダ・コーヒー付600円(内税)
10分ほどで配膳。
早いです!!!
すぐ目の前がキッチンで臨場感バッチリなライブ感。
椅子に座っている僕のほうも、、、、、
めっちゃ緊張っっっ
メインの『牛サーロインステーキ、舞茸和風ソース』
結構・・・・ご飯が大盛り的で、
実は超嬉しかった(^^)
敢えて大盛りにしなかったけど。
おかずのバランスを考えれば十分です!!!
和風ソースのサーロイン!!!
600円ランチとは思えない存在感!!!!
紅一点と言うべきか、
このシンプルなランチの中で「サーロイン」だなんて、
まるで、
まるで、、、
不毛な砂漠に咲いてしまった薔薇!!!!
そのくらいの存在感だった。
サーロインが(多分)100gくらいあるんじゃないかな?
このくらいあると、、、、、、、、、、、、
貧乏性の僕はご飯は「いくら」あっても、、、
食べれてしまう!!!!!
すすむ~すすむ~(^0^)
舞茸の存在がまた引き立つ!!!
このステーキのソースが(ちょっと油が多いけど)
すっごく美味しんだ!!!
う、
う、、、
丼飯にかけて食べたい(TT)
グラスに珈琲が注がれました♪
チビチビと、
熱いので。
グラス的にプチだけど、
十分です!!!
何しろ価格を考えると、、、、、
これが付いているだけでも豪華に感じるよ~
ご馳走様でした(^^)
ぎゅうぎゅうの店内、
でもこの価格だもんね~そりゃー「来るよ!!!」
つーーーかまた(すぐ)来たいくらいだもん。
他の方のメニュー(オーダー時)聞こえたんだけど・・・・・・・、
A+B(組み合わせ)のランチもあるみたいですね!!!
(確か店内にはボードに書かれていた気が・・)
2品にすると、
1000円だったかな? (^^;
次回の宿題。
2品MIXのランチを食べなくては!!!
食べ終えてすぐお店の隣がコインパーキングへ。
帰りにコインパーキングで精算してびっくり(--;
良く確認せずに停めたのも僕の判断なんだけど、、、、
お店がすぐ隣の立地で便利だったし、
料金が(ぱっと見)看板が無かった。
精算してびっくり。
精算(駐車時間35分間)で200円だった(爆
まぁ~早かろうが遅かろうが、
1時間(60分間)200円なんだけど、、、ね。
600円のランチ食べてパーキング代200円って、、、、
力が抜けた(笑
泉町周辺と違って、
南町界隈は確かにレートが高いんだけどね。
備考
今日も『キッチンあじへい』さんでAランチ「生姜焼き・アジフライ・ひじきサラダ」 @ 茨城県水戸市泉町
↑泉町でこれだったから・・・・・反動が大きかった(・・;