おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

4月17日、金曜日の練習。品部プロ(赤グローブ)とのスパー②

2009年04月18日 00時30分53秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
不思議と開始の1R目って、

時間が凄く、

長く感じます。


1分30秒の、

「ハーフタイム」のコールの時は、

え゛え゛~~~まだ半分??なの(TT)


みたいなショック?があります。




スパーやっている皆さんって、

どう思いますか?


時間が長いとか?

時間が短く感じるってないのかな?



とにかく1R目を、

無事に乗り切りたい、

と言う、

願望が強いのかも知れません。



何しろ、

プロとのスパーは緊張感MAXです。

どんなに、

何度も、

スパーをやってもらっても、

緊張感は変わりません。

「超」が付くほど・・・・。



最初の1R目に、

どうしようもないくらいの、

ダメージを負ってしまうのが怖いんです。


品部プロは、

アッパーが(ストレート、フックも)凄いんで、

最初に、

心を折られるようなアッパーは、

要注意なんです。


特にアッパーは、

他のパンチとは、

肉体的なダメージも違うし、

精神的なダメージも大きい!!!

(とか言いつつ、もらわない訳がない!!)






何とか2R目に突入。

(カメラは武井マネージャー)



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。