
不思議と開始の1R目って、
時間が凄く、
長く感じます。
1分30秒の、
「ハーフタイム」のコールの時は、
え゛え゛~~~まだ半分??なの(TT)
みたいなショック?があります。
スパーやっている皆さんって、
どう思いますか?
時間が長いとか?
時間が短く感じるってないのかな?
とにかく1R目を、
無事に乗り切りたい、
と言う、
願望が強いのかも知れません。
何しろ、
プロとのスパーは緊張感MAXです。
どんなに、
何度も、
スパーをやってもらっても、
緊張感は変わりません。
「超」が付くほど・・・・。
最初の1R目に、
どうしようもないくらいの、
ダメージを負ってしまうのが怖いんです。
品部プロは、
アッパーが(ストレート、フックも)凄いんで、
最初に、
心を折られるようなアッパーは、
要注意なんです。
特にアッパーは、
他のパンチとは、
肉体的なダメージも違うし、
精神的なダメージも大きい!!!
(とか言いつつ、もらわない訳がない!!)
何とか2R目に突入。
(カメラは武井マネージャー)
時間が凄く、
長く感じます。
1分30秒の、
「ハーフタイム」のコールの時は、
え゛え゛~~~まだ半分??なの(TT)
みたいなショック?があります。
スパーやっている皆さんって、
どう思いますか?
時間が長いとか?
時間が短く感じるってないのかな?
とにかく1R目を、
無事に乗り切りたい、
と言う、
願望が強いのかも知れません。
何しろ、
プロとのスパーは緊張感MAXです。
どんなに、
何度も、
スパーをやってもらっても、
緊張感は変わりません。
「超」が付くほど・・・・。
最初の1R目に、
どうしようもないくらいの、
ダメージを負ってしまうのが怖いんです。
品部プロは、
アッパーが(ストレート、フックも)凄いんで、
最初に、
心を折られるようなアッパーは、
要注意なんです。
特にアッパーは、
他のパンチとは、
肉体的なダメージも違うし、
精神的なダメージも大きい!!!
(とか言いつつ、もらわない訳がない!!)
何とか2R目に突入。
(カメラは武井マネージャー)