おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

まだ眠いっ

2019年05月26日 07時48分13秒 | 朝だ!!   太陽だ❣ 朝陽が大好き❣  今の一言??

もう8時近いと言うのに、、、、、、

勝手に早く目が覚めたお陰で今頃?

眠いです。

 

 

 

 

by  おやじボクサー

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マタイ)
2019-05-26 10:16:00
贅沢な時間の使い方は自分の身体への投資と考え
ダラダラ、ゴロゴロする勇気も必要と思います


日の出と共に起き
日中に活動して
暗くなったら寝る

何万年もこのスタイルで生活をしていた人の遺伝子
気合いや根性だけでは突然変異はされません

昼夜逆転生活は体内時計の修正が追い付かず精神と身体にダメージが蓄積され免疫力が低下します
且つ自律神経のバランスが崩れ心と体に原因不明の不調が発生します

食欲がなくても栄養価が高いものを無理にでも食べ
平均以上の睡眠時間を取らないと身体が持ちません

また夜勤明けの日中はお得な気分があるのも罠です
夜勤後は無理にでも何もしない時間を作り身体を休ませないと後に響きます


40代は初老、50代は中老
おとぎ話では翁の位置付け
若者に家宝を授け冒険に送り出す立ち位置です

腹が減らないとか
喉が渇かないのではなく

腹が減ったことが解らない
喉の渇きが解らなくなる

これが誰に対しても訪れる老いの定めです

特に昨日や今日は真夏のような日差しです
食事や水分を十二分に摂取し身体を労ってあげて下さい
返信する
マタイさんへ (おやじボクサー)
2019-05-26 13:56:13
こんにちは。
コメントありがとうございます‼

おっしゃる通りですね。
体内時計が狂いっ放し、
強制修正は・・・・・・・・?
ボクシングと言う生活。
修正なんて呼べるものではありません、自覚しております。
それしか出来ないサイクルなので、
今しか出来ないなら?
選択の余地無しと判断してます。

無理が効くうちは?
無理無理でも本能のままに、
踏ん張るという性格も、
従来の自己習慣です。

今日は、
もう少ししたら?
ちょい休んで夜勤に備えます(眠れるのなら?

ボクシングで学んで来た年数が、
無理して無理して、その上に無理をする。
今でも20代のボクサーと当たり前にスパーする事。それが出来てしまう内は・・・・・・・・勘違いしたまま、
過ごすのも続きそうです。

とは言え、
今夜乗り切って、後の休みに希望を抱きます‼
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。