おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

全然関係ない「つぶやき」→ダイハツ「ミラ e:S」について‼ 独り言を延々と・・・。 @ おやじボクサー

2017年06月23日 22時57分28秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。

話題横道にそれます。

 

 

 

車の話。

 

興味のない人ごめんなさい。

 

 

と言っても僕が(この車を)好き嫌いのことじゃなくて、

軽自動車の一例としての話。

 

 

端的に軽自動車とは言え・・・・・・・・・・・・・・・・、

すっごい燃費!

って言いたいくらい凄いと感じた。

 

DAIHATSU Mira e:S

 

飽くまでも「軽」だけど、

軽でここまで燃費が良いとは!!!

 

 

今時の軽とは言え、

3気筒エンンジンで49PS(馬力)

下手すると中型バイク(400㏄)より馬力が下なのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

用途を考えれば?

普段の移動って軽で十分だよね。

人を多く乗せなければパワー十分だし、

高速走行だって飛ばさなければ?

そこそこじゃなかな。

 

 

移動手段で言えば?Bestな選択。

ハイブリット車のような燃費は実現出来ないけど、

購入価格が「価格」なので。

 

 

どういう乗り方がBestかどうかは別として・・・・・、

カタログ値で「35.2km/ℓ」って凄いよな~

 

所謂カタログで言う『08』モードとは言え、

実際にこれをまた実用的に乗るのであれば?

更に⑧掛けがもっとも現実に近いと思う。

 

 

 

それだって約「28」K近く走るのなら??

同じ1Lのガソリンで。。。

驚くしかない‼

 

 

極端な話、

どう(条件)悪くたって25kくらい走るのなら?

経済性良いよね~

通勤用途だったら「足」変わりだもん。

時に空調(夏はエアコン)も必要だし。

 

 

一ヶ月間にどれだけ車を使用するか?

通勤距離が遠いか近いか?

左右する話だけど。。。

燃費が全てじゃないけどね。

 

 

奥様なんて、、、、

2年半乗っているけど走行距離がまだ1万K程度。

平均で12Kらしい。

ま、

しょーーーがないっか。この数字。

 

 

 

僕は運悪く?燃費の良い車を乗ったことがなくて、、、

当たったことなくて。

 

 

随分前だけど、

友人のプリウスで(3.11以降)東北ボランティアに向かった時、

1日に1000kくらい(夜行日帰り)走って、

平均燃費が27kだったときは・・・正直驚いた。

 

特に震災後は燃料が高騰してて、

高騰以前に手に入り難い状況だったもんね。

並んだよね~

 

あの頃が違う意味で「辛い時期」だった。

ガソリンスタンドに長蛇の列だったもん。

 

 

今の僕は通勤距離が・・・・・・・・・・、

片道2.5Kくらい。近過ぎ。

この条件で更に信号ばかり。

燃費言い訳ないよ・・・ね。

 

 

そういう観点で物事考えるなら?

ハイブリット車買いなさいって言われそうだけど。。。

 

 

元々、

自動車関連メーカーで働いていた経験上、

アンチ外車派だった僕が・・・・・・・・・・・・、

なぜ奥様の車をVW,

そして今度は(2年遅れて)僕もVWって話。

 

話すと長くなるので割愛します(;^_^A

 

 

 

 

何時まで経ってもローン疑獄続きですけど・・・・・・・・・・・・・、

違う文化も体感してみたいって好奇心!

なのです。

 

本日(5/21・日曜日)の午前中 @ 『up! with beats(特別限定車)』 申し込み手続き完了っ

50歳のおやじが似合わないって言われる覚悟で、、、、

この「ピュアホワイト」を。

 

 

 

実際、

試乗したときの感想は・・・・・・・・・・・・・クセが強くて、

万人向けの車造りの上手な日本では・・・・・・・・・・・・・、

乗ったら違和感(エンジンと独特のATシステム)バリバリ感じると思うんだけど。。。

こんなフィーリングは国産車に皆無です!

悪い例えで。。。。

 

 

通勤とボクシングの用途で考えると、

それでこの車なの?(なぜVWって

贅沢な極みです。

今度は15年間くらい乗らなければ!

 

 

実燃費。

15k/Lくらい届けば・・・・・・・・上出来と思ってる。

 

 

季節に左右すると思うけど・・・・・・・・・・・、

フタを開けたら・・・・・・・・・10kは勘弁して。

経済性と支払いでWパンチに陥りそうだもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。