#食べログ記事-自然食のお店 ひなた-さん
#HP-自然食のお店 ひなた-さん
ランチの行先は奥様に伝えず、
いつもの僕の身勝手(サプライズ)なランチ・デート!!!
水戸から意外と近かったのだ♪
片道20Kで到着~(約40分間で)
午後1:15到着~
店内に入ると、
レジでまずは先払いです。
メニューはシンプルに2種類!!!
奥様は『玄米ランチ』550円(税込)
僕は『酵素玄米ランチ』640円(税込)+大盛80円(税込)
+
食後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(後から思い出して追加した
奥様はアイスクリーム「ダブル」350円、
ほしいも・抹茶の組み合わせ。
僕は「シングル」200円
ほしいも。
をお願いした(^^)
奥様はシングルで良いよって言うんだけど、
ダブルを食べてもらわないと!!!
僕の気が済まない(笑
僕と一緒に居る時くらい、
少しくらい美味しい物食べてよ。
『酵素玄米ランチ』640円(税込)の見本があった!!!
ラップがかかってて、
逆光だったから中身が良く見えないけどね(^^;
レジの隣では味噌も販売されてた。
今日はオーダーしなかったけど、
これがドリンクバーです!!!
説明書き!!!!
本も沢山あって、
午後のティータイムだったからか?
読書+ドリンクバーのお客様もいたよ♪
先払いのレシート。
入店が午後1:15だったのに、、、、
時間が変(笑
待つ間、
店内をうろうろ~
隣の部屋では野菜も販売!!!
追加分のレシート。
奥様のアイスクリーム「ダブル」350円、
ほしいも・抹茶の組み合わせ。
僕の「シングル」200円
ほしいも。
追加分550円(税込)
お茶を(セルフ)飲んで待ちます!!!
映画『奇跡のりんご』の原作があった!!!
(偶然家族と鑑賞したことがあったんだ)
奥様にはこっちを読んでもらった。
原作者は同じなんだね!!!
さて。
配膳です!!!
20分ちょっと待って、
来たよ!!!!
奥様の『玄米ランチ』550円(税込)
見た目、
質素だけど体に「良さそう!!!」な感じが、
一層と食欲をかき立てる。
通常の玄米と酵素玄米の違い、、、
こんな感じかな。
#下が僕の「酵素玄米(+80円で大盛)」です。
大盛+80円にしたので、
結構な「盛り」です♪
惣菜は2人とも全く同じ!!!!
おお!!
意外と塩分が効いてる!!
この酵素玄米。 ↑
すっげ~「ふかふか」に炊き上がってる!!!
こっちは奥様の普通の玄米。 ↑
お互いに少しシェアして食べた(こっちが「玄米」)
一口もらったよ(^^)
僕の「酵素玄米」
違いは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
わかんない(笑
いっやぁ~~~~~
どれもこれも美味しんですけど!!!
困った!!!
食欲に火が(TT)
奥様も無心で食べてるわ!!!!
5/16追加しました(^^)
何かね・・・・・・・・・・・、
食べてて幸せも味わえるんだな♪
奥様も喜んでくれてると良いな?
しかし美味い!!!!
つーーーか、
うめっっ (TT)
何もかも美味しい!!!
この南瓜がスイーツみたいだ!!!!
堪らん(TT)
奥様は既に食べ終えてますよ~
僕も食べ終わった!!!!
あ~~~~~ん、
美味しかったなぁ。。。
これ、、、、、
今度「2人前」食べても良い??
食後のデザート♪
奥様のアイスクリーム「ダブル」350円、
ほしいも・抹茶の組み合わせ。
僕の「シングル」200円
ほしいも。
アイスクリーム「ダブル」350円、
ほしいも・抹茶の組み合わせ。
僕の。
「シングル」200円
ほしいも。
ほしいも。
うっまいなぁ~~~♪
いくらでも・・・・・・・・・・・・・・・・、
食べれそうな危険な予感(笑
ひゃぁ~~~~~~~~~~~~
幸せ(ランチ)を満喫(^^)
奥様。
おやじ。
食べてないけど、
こっちの「ほしいも農家の白ぷりん」
こちらは『小美玉ふるさと食品公社』さんのなんだよね。
地元のスーパーでも牛乳が売ってて、
めっちゃ高いんだけど美味しい!!!!
今じゃ「干し芋」って、
立派なスイーツだもんね!!
茨城県は全国の90%だったかな?生産量。
つまりほぼ日本の生産量を占めてるってこと、
つまりずば抜けて生産農家が多いってことだね。
(以前仕事で見学して来たけどアナログ手法って凄く大変だよ~)
この店頭のプランタ-って、、、
各種野菜が栽培されてた!!!
収穫されると、、、
これもランチの素材になるのかな?
畑が無くても、
こんな規模で野菜が手頃に作れると・・・・・・・・・・・、
何だか面白い!!!
駐車場はすぐ近く!!!
by おやじボクサー
追伸
駐車場も広くて、
健康ドリンクバーも面白そうだし、
長居(読書)できそうなコンセプトって、、、、、、、、、、、、、、、
有り難いと思った!!!
水戸(自宅)からもっと遠いと思っていたんだけど、
意外と(東海村まで)近かった。
#僕の住む水戸は水戸でも「外れ」なので。。。
良いなぁココ!!!
ドリンクバーはセットでも、
単品でも大差がないので、、、、、、、、、、
午後のカフェ代わりに飲みに来ても良いかも。
実際、
お茶の味なんて良くわからないと思うけど(笑
そう言う時間の過ごし方、
敢えて「作って」も良いかも。
by おやじボクサー