独りベッドに潜り込む。 2020年01月14日 22時32分15秒 | 3.11ボランティア 茨城県水戸から宮城県11年間参加<<社会福祉協議会>> また一日、 気付くと近付いて来た。 風の電話~残された人々の声 YouTube #東日本大震災 « 懐かしい・・・・・・・・・... | トップ | 夜に『肉汁うどん 利八』笠間... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Kugachanさんへ (おやじボクサー) 2020-01-15 23:13:32 こんばんは‼︎このページのコメントなんて下さって、本当っ物好きなお方( ^ω^ )住む地域は其々違って居ても、様々な影響は大きかったですね。僕なんかは正直能天気どのもので生きて来ましたから、あんな大地震じゃなくて、大震災がみじかな所で起こるとは想像も、巷で噂にも登って居ませんでしたし。正に?映画の世界でした。それ以降の僕は、、、、、、、月1〜2で宮城県へのボランティアに参加出来たのも、やっぱり何にも出来ない奴でも、思い込みが激し過ぎてて、、、、東北を、地球を、守ってやろう‼︎って意気込みだけで4年間。以降は急速に年間で1、2回ペースにガタ落ちです。こうして遠ざかっていると?夢に見てしまうケースがあって、その度に思い出して東北へ行ったり。そんな繰り返しです。もう我が家では?3.11以降の万が一に備えた?非常用のカバンの置き場も消えてて、中には衣類、飲食物、等々の数日間分を保管してたんです。時間が経ってしまうと、気持ちが薄れて、また夢で起こされるってパターンが多いです。その度に東北へのボランティアに参加するって事。この数年間はそんなパターンです。Kugachanみたいに、年に数回でもチェックしていれば?良いのに。こーゆー夢見てても、そんな用意なんてしないし、思い出しては東北ボランティアに問い合わせして参加したり、出来なかったり。時々当時のビデオを見て、1人暗く滅入っている時もあります。当時のビデオも全然消せないまま何年間も経って居て。車にも積んでいた物も今では、元に仕舞い直してます。3月が近付いて来ると、東北の現地や出会ってきた人達、思い出す事が多いです。お互いに。何か起こっても無事に乗り切りましょう⁉️ 返信する 約3日 (kugachan) 2020-01-14 23:27:31 kugachanが思い出す、涙した日まであと3日です。津波こそありませんでしたが、圧死した方の殆どが両手で落ちて来る屋根を支えようと咄嗟にしたポーズのままこの世とお別れしたようです。それを、見た訳では無いのに、リアルに夢に出て来るんですよね。3.11の震災の映像も良く見ていますが(不思議な事に引き寄せられます)、kugachanの住む場所ば〇〇平野と地図上では呼ばれている場所なので、どこまで逃げれば良いんだろうと、一緒に住んでいる息子の命の事だけ考えています。娘たちには、日頃からLINEで色々言ってはいますが・・・。何機ものヘリがご遺体を運んで来た、あのヘリの音は耳に残っております。でもね、おやじボクサーさんが出来る事はちゃんとしていると思うんですよ。命を天に預けるしか無かった人の分まで、奥様やご家族を大切にし、また、ご自分も大切になさっている。残された者は、逝ってしまわれた人の分まで幸せに暮らす事では無いでしょうか。悪夢では無く、まだ、南海地震と言う広範囲の地震が近づいているので気を付けてと、夢を見てしまうのかも知れませんね。南海地震が来たら、3日どころか、3ヶ月くらいの食物や水、トイレや着替え等、必要になるでしょうからね。もしかしたら、おやじボクサーさんの夢は、しっかりと自分の家族分+αで非常時の準備をしなさい、と言うメッセージなのかも知れませんね。kugachanも年に3度程チェックしています。実際に震災が起きてしまったら、自給自足になる事は判り切っていますから。今月末には、今年最初の非常持ち出し袋のRe checkを致します。食べ物はもちろん、水、そして、寒さに耐えられるような物、怪我をした時の必要な物、常備薬にビタミン剤等・・・。1階と2階の2か所に置いてあります。もう1か所増やそうかと考えているくらいです。おやじボクサーさんも、しっかり準備はしておいてくだいさいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このページのコメントなんて下さって、
本当っ
物好きなお方( ^ω^ )
住む地域は其々違って居ても、
様々な影響は大きかったですね。
僕なんかは正直能天気どのもので生きて来ましたから、
あんな大地震じゃなくて、
大震災がみじかな所で起こるとは想像も、
巷で噂にも登って居ませんでしたし。
正に?
映画の世界でした。
それ以降の僕は、、、、、、、
月1〜2で宮城県へのボランティアに参加出来たのも、やっぱり何にも出来ない奴でも、思い込みが激し過ぎてて、、、、
東北を、地球を、守ってやろう‼︎
って意気込みだけで4年間。
以降は急速に年間で1、2回ペースにガタ落ちです。
こうして遠ざかっていると?
夢に見てしまうケースがあって、
その度に思い出して東北へ行ったり。
そんな繰り返しです。
もう我が家では?
3.11以降の万が一に備えた?
非常用のカバンの置き場も消えてて、
中には衣類、飲食物、等々の数日間分を保管してたんです。
時間が経ってしまうと、気持ちが薄れて、また夢で起こされるってパターンが多いです。
その度に東北へのボランティアに参加するって事。この数年間はそんなパターンです。
Kugachanみたいに、年に数回でもチェックしていれば?良いのに。
こーゆー夢見てても、そんな用意なんてしないし、思い出しては東北ボランティアに問い合わせして参加したり、出来なかったり。
時々当時のビデオを見て、1人暗く滅入っている時もあります。
当時のビデオも全然消せないまま何年間も経って居て。
車にも積んでいた物も今では、元に仕舞い直してます。
3月が近付いて来ると、東北の現地や出会ってきた人達、思い出す事が多いです。
お互いに。
何か起こっても無事に乗り切りましょう⁉️
津波こそありませんでしたが、圧死した方の殆どが両手で落ちて来る屋根を支えようと咄嗟にしたポーズのままこの世とお別れしたようです。
それを、見た訳では無いのに、リアルに夢に出て来るんですよね。
3.11の震災の映像も良く見ていますが(不思議な事に引き寄せられます)、kugachanの住む場所ば〇〇平野と地図上では呼ばれている場所なので、どこまで逃げれば良いんだろうと、一緒に住んでいる息子の命の事だけ考えています。
娘たちには、日頃からLINEで色々言ってはいますが・・・。
何機ものヘリがご遺体を運んで来た、あのヘリの音は耳に残っております。
でもね、おやじボクサーさんが出来る事はちゃんとしていると思うんですよ。
命を天に預けるしか無かった人の分まで、奥様やご家族を大切にし、また、ご自分も大切になさっている。
残された者は、逝ってしまわれた人の分まで幸せに暮らす事では無いでしょうか。
悪夢では無く、まだ、南海地震と言う広範囲の地震が近づいているので気を付けてと、夢を見てしまうのかも知れませんね。
南海地震が来たら、3日どころか、3ヶ月くらいの食物や水、トイレや着替え等、必要になるでしょうからね。
もしかしたら、おやじボクサーさんの夢は、しっかりと自分の家族分+αで非常時の準備をしなさい、と言うメッセージなのかも知れませんね。
kugachanも年に3度程チェックしています。
実際に震災が起きてしまったら、自給自足になる事は判り切っていますから。
今月末には、今年最初の非常持ち出し袋のRe checkを致します。
食べ物はもちろん、水、そして、寒さに耐えられるような物、怪我をした時の必要な物、常備薬にビタミン剤等・・・。
1階と2階の2か所に置いてあります。
もう1か所増やそうかと考えているくらいです。
おやじボクサーさんも、しっかり準備はしておいてくだいさいね。