おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2012年9月7日、金曜日の練習にっき

2012年09月22日 06時37分37秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年

7日の金曜日。

 

ジムに午後20:20頃到着、

ジムに来る時間も不安定なこの頃。

午後8時台(特に前半)に来れるようなら良いほうですね!!!

 

遅めの時間帯ながら、

そこそこの練習生で賑わっているジムでした。

 

 

 

 

そんな金曜日にいつもの友部プロと!!!

3Rのスパーリング。

寡黙な友部プロ、

練習中の私語はほとんど無し、

黙々と練習に取り組む姿は見習うべき姿です(^^)

休んでいる姿も見かけませんね~

僕と段違いの体力です!!!

 

 

 

 

その友部プロのット打ち。

汗の量は半端ないのも友部プロの特徴!!!

それだけの練習量ってことだと思いますが、、、、、、、、

着替える服はカジュアルです(^^)

カジュアルなシャツが似合っています!!!

 

 

午後9:20頃を過ぎて来ると、

ジムも閑散とし始まります。

何しろ「金曜日」ですからね~

週末の夜は練習以外の誘惑もあるでしょうし?

 

 

 

 

 

 

 

サンドバッグも空いています、

僕も残すは中島会長のミット打ちでラストです!!!

 

 

中島会長のミット打ち終えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一気に脱水症状(笑

練習の「〆」で、

体力の残りは翌日分も前借りです(爆

中島会長のミット打ちが一番効きますなぁ~っ

やっぱ。

 

 

 

 

 

                 

                寡黙な友部プロ!!!

                お世話様でした(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。