以前、
笠間市(旧・友部町)の「ドラゴン」さんで食べた時、
普通に美味しかった記憶が!!!
ここの「ドラゴン」さんは、
笠間市のお店の血縁関係の人が経営しているみたい。
なので実質、
2号店みたいな位置づけかな。
この日はなぜか?
遅い時間帯に家族で外食。
普段はお風呂に入っている時間なのに、
外食なんて珍しい。
午後20:30頃の『ドラゴン』さん。
なんでこんな時間に外食だったのか、
僕も覚えていないや(笑
↑他に明かりがないので印象は「暗い」雰囲気漂ってます(^^;
赤塚店は初めてです!!
店舗入り口からは、
ちょっと想像出来ないくらい店内は広いです。
外観と打って変わって明るい店内、
随分と印象も変わりました(笑
更に、
割とゆったりとした空間もあって、
正直びっくり。
奥さんは子供と「ドラゴンの白(塩味)」650円+麺中盛100円=計750円。
「白」のスープ飲ませてもらいました。
マイルドで適度な塩感、
無難な一杯って感じ。
うんうん!!美味しい。
僕が頼んだのは・・・・迷いに迷ってこれ!!!
スパイシーを求めて『ドラゴンのゴマ坦(ベース醤油)』750円と、
『ミニチャーシュー丼』300円。
普通に想像していたチャーシュー丼と少し違った(--;
マヨネーズで和えたチャーシューです、
何だか離乳食みたいな仕上がり。
しかもチャーシューの量が少ない、
一般的なサイドメニューとして不釣り合いな300円です。
スープは、
一言「しょっっっぱい」(TT)
いくらなんでも塩が強過ぎる。
坦々麺のような辛さがある訳でもなく、
胡麻の風味が効いている訳でもなく、
バランスは悪い一杯でした。
チョイスしたのが失敗だったかな・・・・・・・・。
麺は低加水タイプ。
もちもち感のある麺はなかなか良い感じ。
スープはきつくて残しました。
僕が残すくらいですからね・・・・・・・・・・・・・・・・、
基本「完食(飲)」がモットーなのですが・・・・・・・・・・・。
うーん不完全燃焼な夜。
ご馳走様でした!!
追伸
日曜日の夜で、
空いているのは便利。