一気に作ったとは言え。
洗面器調にボリューム。
『おとなの麻婆豆腐の素』へ・・・ネギいっぱいと、、、「朝天麻辣」を足してみたら・・・(洪の汗 - おやじボクサー(もう53歳の、ため息)10戦無敗ブログ。 ココロは3.11で停まったままの眼前の『津波』
まとめて作った麻婆。「大人の麻婆豆腐の素(ちょっと辛口❢)」1P=3~4人前?これを・・・・・ . . . 本文を読む
訪問頻度が・・・・・・・、
増えつつある『業務スーパー』さん。
昨年迄だったら?
興味も抱かなかったのに。
『業務スーパー』見川店さん
夜に立ち寄りだった先週の買い物。
我が家のキッチン(笑)
辛さには?
幼児並みに弱い男。
でも、
ハマると種類揃えてしまう癖(笑)
&nb . . . 本文を読む
アクセスしてくれてるいつもの方。
知らない誰かさん。
物好きさん。
貴方?
貴女?
やっぱり今日も今夜も、
いつもアイコンの表示が出ているんだ。
嬉しい。
知らない人が、
身近に来てくれてる事。
嬉し。
有り難う。
by   . . . 本文を読む
余り慣れ過ぎた(ボクシングの怪我)為に?
「視力」を失わない限り・・・・・・・・・・懲りない性格。
危険な競技だって事も、
慣れ過ぎるとダメだって事。
改めて理解した。
怪我を負っても、
適当な時間で治るだろうって?
勝手に信じ込んで来た16年間。
箇所が箇所だけに、
言われ過ぎた為に . . . 本文を読む
業務スーパーさんで買って来ておいた、
麻婆豆腐の素。
そう普通にレトルトソース。
『おとなの麻婆豆腐の素』へ・・・ネギいっぱいと、、、「朝天麻辣」を足してみたら・・・(洪の汗 - おやじボクサー(もう53歳の、ため息)10戦無敗ブログ。 ココロは3.11で停まったままの眼前の『津波』
まとめて作った麻婆。「大人の麻婆豆腐の素(ちょっと辛口❢) . . . 本文を読む
こんばんは。
何時もありがとっ
未だ?
午後6時半くらいだって言うのに。
ね?
落ちるのが早いよ。
すっっっっっかり真っ暗だ。
やっぱ?
土曜日の時間差。
寸分の狂いも無く、
いま?
乳酸で酸化している身体です。
今日だけで済まない . . . 本文を読む
おはよっ
うっすらと空が蒼い朝です。
今の時間、
雲多め。
朝から、
カラスの鳴き声。
何処かへ飛んで行く様子。
それ以外は?
静かな環境だ。
昨日、
日曜日。
来て下さった方。有り難う。
そして再度触れるけれど、
内緒のコメントも有り難う御座います。
内緒って言うと、
変な表現と受け取られ . . . 本文を読む
午後11時回って・・・・・・・・・・・・、
一日の終わりも間近です。
引きこもりネタで、
その癖に?
昨日のボクシング更新やっていないし。
ブラックと加糖と、
交互にcoffee三昧。
&過剰なトイレか。
さて。
マイナー . . . 本文を読む
まとめて作った麻婆。
「大人の麻婆豆腐の素(ちょっと辛口❢)」
1P=3~4人前?
これを・・・・・・・・・・・、
を?
2P分。
このレトルトソースは?
1P=200gだったけど。
1P分へ大きい豆腐一丁。
長ネギは・・・・・・・・・・・、
好きなだけ加えちゃったけど。
それ . . . 本文を読む
やや。
やや。
だけど、
昨日よりも見えるようになったよ。
一昨日よりももっと見えるようになったよ。
先週から比べれば?
段違いな左眼。
精密検査の結果も、
半分?
異常がなかったら助かるって、
「願い」も含んでいたけど。
寒がりなおやじは・・・・・ . . . 本文を読む
木村屋本舗さん(水戸市)の、
『皇帝大福』
と、
水出しcoffee。
レンジで温めてHOTです。
午後の掃除の一区切り中。
休憩を。
おいし。
これって?
モカだった。
モカは豆自体が甘いよね‼
ブラックでこの甘みが出る個性、
定番だと?
飽きるけど。
. . . 本文を読む
乾いたので。
超~面倒だけど・・・・・・・・、
溜まると?
もっと面倒だから。
取り込んだ洗濯物と一緒に。
バンテージ。
巻き巻き~
また1組(一日分)
準備整ったよ(#^^#)
by おやじボクサー
  . . . 本文を読む
遅めの昼。
カラっと鶏の唐揚げ。
仕上げは?
オーブンで焼き唐揚げすると、
渇いたザックザク感。
と、
いつもの炊き立て御飯の冷凍品。
チンして温めた。
今日の御飯は?
「22雑穀米」入りを加えて炊いた御飯。
で。
合わせ技(笑)
. . . 本文を読む
月曜日の「燃えるゴミ」曜日、
捨てに行って来た。
早いね~
かなりのゴミ。
既に大量に出て居たし・・・・・・・・・・・、
この季節が伸び盛りだから。
刈り取った「草」のゴミ袋。
数十個分?
何処かの御家庭?
まさか一軒じゃ無いと思うんだけど・・・・・・・・、
凄い数のゴミ袋が出されてたよ。
&nb . . . 本文を読む
2011年4月撮影・ 東松島市 東名(とうな)運河防潮水門 界隈<東日本大震災>
生まれも育ちも全く無縁だった東名。
宮城県。
まさか?
此処へも通う事になるなんて。
あれが起こらなかったら?
当然、
聞いた事すら無い街だった。
by おやじボクサー
& . . . 本文を読む