ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

秀逸旅たる所以2w  秀逸旅4

2022年03月28日 | 旅   ~国内~

あ、同じ(汗)

 

 

 

こちらでもあるように、秀逸なのはこちらのお食事。

前回に是非違う季節でもいただいてみたい~と・・・

あんこ♪にしては身の丈に合わなさ過ぎるけど、コロナ禍で海の外に行けないから許されるかと(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう何も説明は要らないかと(汗)

お献立見ながらお楽しみくださいw

冬はお鍋が出るそうですが、コロナ禍でしてないとか・・・そう言われるとよけい食べてみたい~

再訪出来るかな~ってことは海の外に出られないってこと??それも困る~~w

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀逸旅たる所以w  秀逸旅3

2022年03月24日 | 旅   ~国内~

前回よりに能舞台に近づくw

 

 

 

3月の室礼

 

 

 

前回詳しく書いたのでこちらをw

 

今までのラウンジが工事中なのでこちらで・・・

 

浴衣も少しだけ違う?夏と冬だし?w

浴衣は2枚、そして心地よいパジャマもついてて快適。

あ、畳のヘリ踏んでる~~(馬鹿)

 

 

前回よりはるかに空いてて、ラウンジでもお風呂もほぼ人に会うことなく静かに過ごせました。

こちらの温泉、サラっとしてとってもいいお湯それだけでも癒されます。

さて、温泉に入って鰻も消化されw夕飯が待ち遠しい~~

来週までお待ちをw

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺  秀逸旅2

2022年03月23日 | 旅   ~国内~

「また寄せていただきました」とご挨拶w

 

 

 

前回は初めてなので駅からタクシーで往復w

今回は慣れたのでwバスに乗ってまずは修善寺にご挨拶。

 

踊り子号とレトロ切符を撮ろうとしたけど、はやかった(汗)

 

修善寺までは特急が早いと聞いて特急券買ったらこんな懐かしい切符wしかも200円w

いつもこの線には驚きがあるw

 

よく咲いてました~

 

ぶらぶらと竹林の路を歩き抜けたら・・・

 

到着~すぐに荷物を・・・

今回は大勢でのお出迎えでなくホッw歩きだったからか?

 

って相談しなかったら同じトートバッグ(爆)←二人のあるあるw

素敵な時間の始まり始まり~

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは三島に降り立ちました・・・秀逸の旅1

2022年03月22日 | 旅   ~国内~

早咲きの桜(白浜伊古菜)がお出迎え~~♪

 

 

 

新シリーズ『秀逸の旅』(笑)

あんこ♪は何でもタイトルつけるのが好きで(ま、長編にするって意味もあるw)

今回、ベスト、NO1、最高とか色々考えたけど・・・秀逸っていうのがピッタリかな?とw

今のところ秀逸旅!っていつも行くとNO1って思うんだけどw

違う?語彙力もないので~(汗)間違ってたらすぐ変更するしw

 

訳あって、あんこ♪は当分(3カ月も!たった3か月って??)旅に出られなくて・・・それなら最後にドンとと

って海外に高飛びも出来ないし、あちこち規制もあるしね~

もちろん、相方wはぶんちゃん♪幸せ~♪

で、選んだのがまたこちら方面w

まずは名古屋で新幹線内自由席でぶんちゃんと落ち合いw三島まで~~

いつも通り三島大社さんへご挨拶。

 

 

紅白の梅も満開~~

 

おまいり終われば・・・

よもぎがきいて美味しい~お茶がまた美味しい~さすが静岡?

やはり「花より団子」の二人(笑)

 

秀逸旅、最初の食事はやはり三島なら鰻w

 

前回のところも美味しかったがちょうど定休日、って白焼き好きなのでそれがあるお店をセレクト

でも、蒲焼も食べたいので一つずつ注文

 

で、もちろんこうなるw(わかります?)

こんなメニューも作ったら売れるかとw

お隣のカップルも両方頼んでたけど、こうしたかは不明w

 

さ~て次に行こう♪

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故にあなたは京都に行くの~♪ あご編

2022年03月15日 | 旅   ~国内~

色々悩んで二人共これに、西湖ついてるからか?(笑)

 

 

夕方から京都へ、どこも観光もせずw京都駅のデパートで遊んで早めの夕飯。

「蔓延防止~」中だからお店が早く閉まるしね、選んだお店はこちら

安定のお味。

『山椒香味油』これが何にかけても美味しくて~感動w(買って帰りたかったけど瓶が重かったw)

ホテルで宴会しようと少な目のお膳を選んだけど、思いのほか満腹~

デパ地下とコンビニでお鮨のかわりにお造り、小さな串カツ(1本ずつ)お酒にデザート買ってお宿にw

 

お造り美味しかったのに写真なしw

この上に写ってるポテチ美味しいよとNちゃんに言ったら買ったんだけど、案の定止まらなくなった(爆)

冷やしみたらしがまた美味~~w

 

ってこの写真からも暗いのわかります?ライトがあるので付けても暗くスマホのライトまで~~w

 

お宿は朝食付きを選択!

ってテレビで見てこちらの朝食を食べてみたかったのよね~

 

 

蓋を取ってないし~写真が下手っぴなのでこちらでどうぞ(汗)

『八代目儀平』いつも並んでて食べたいと思ってたのよね~ラッキー♪

 

クロワッサン、めっちゃ美味しい~♪

 

和も洋もどっちも美味しかった~~

そして、今回このホテルはオープン記念で半額!朝食付きで一人3500円弱(驚)

その上、京都のなんちゃらキャンペーンで3千円のお土産クーポンまでついてて~って500円弱ってこと??w

ゆえに、こちらにもお土産買ってきたのですw

お得感満載のお宿でした!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番近い温泉♪

2021年12月15日 | 旅   ~国内~

熊野牛の陶板焼き100ℊ

 

 

 

年末までの我が田舎だけのgo to travel、なかなか人気でチケットも取れにくいんだけど、我が家は有難いことに取れてるので(汗)Mが前々から行きたいと言っていた我が家から車で10分の温泉にw

洗練さは何もないけどw

前菜?も「柚子密煮」や「かぶら餅」など手作り

 

温泉はとっても有名で日帰りの人もいっぱい、しかも県外の車が多いこと~~

あんなにたくさん人が入ってる温泉に入ったの久しぶり(汗)

デザートも手作り、懐かしいお湯のみ(笑)

お食事処が個室とかならな~~食堂やし~~w

 

 

源泉は26度、そのお風呂と温めた41.5度のお風呂を交互に入ると効果が上がるとかと書いてある。

37度の小さなお風呂も有るけど定員2名w

26度ってそれほどって思ってたけどめっちゃ冷たい~~素人は「ヒャ~~」とw

若い女の子が私の前に入ってきて同じ顔!彼女も素人やな、二人でアイコンタクト(黙浴やからね)

それだけでも楽しかったわw

玄人さんばかりでw恐かったので(汗)

昭和??(笑)

 

元々考えてたことだけど、お部屋もM一人で充分な広さ(笑)

夕食いただいて私はNIKEさんの待つ我が家に帰り、朝は6時半には社員が来るのでそれを待ってまた温泉にw

6~8時まで宿泊者だけが温泉に入れるので空いてる温泉にのんびりと~(最後は一人だった!)

で、8時前に出てきたらフロント?前に日帰りのすごい人が待ってる!!やはり人気なのね~~

 

朝食、何ってないけどw美味しい

納豆もこの地のふくゆたかで作ってるそう、温泉の名前が入ってました~

珈琲もセルフだけど有って、またそれが美味しいのが不思議(笑)←褒めてるのよw

 

 

温泉もいいし、ご飯が美味しいので合格っちゃ合格(あんた何者??w)

しかし、また一緒にとMが言うなら同じように通い妻に(爆)

せめて朽ちた我が家より広い、キレイなお部屋に寝たいわ~~wトイレは近いけどw

 

これでようやくリフレッシュプランのチケット使い切りました~w

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋名物尽くし~~w

2021年12月08日 | 旅   ~国内~

初めて見ましたw

ナナちゃん

 

 

ライブだけでは終わらない私達w

名古屋駅で待ち合わせ、あまりの人にたじろぐぐらい(汗)

金時計の前が待ち合わせの定番w

若者に交って等間隔の壁際で待つw

 

まずはランチ♪

初めての『あんかけスパ』に連れてってもらった~

鉄板のチョイス(お皿だと50円安いw)熱々は嬉しいけど、美味しいのでパクパク食べたいのに熱すぎてなかなか食べられないwでも最後まで熱くて美味しい~~♪

 

パスタでなくスバゲティ?wそこが美味しい~

海老フライも美味しくって~大盛りでも食べられたかも?(爆)

 

ライブ帰りの名古屋駅のツリー、またまたすごい人~~~

 

名古屋尽くしのはずが何故か宮崎料理w

ってまたこれが美味しかったw

 

『ゴボチ』ってごぞんじ?

『ポテチ』でなく『牛蒡チップ』揚げたてだし美味しい~

 

 

 

前夜、もう閉まるので入れなかった名古屋名物『味噌おでん』

ランチでリベンジ(笑)

 

串カツも味噌がかかっててうずら卵の串カツはソースで食べる、衣が薄くて美味しい~~

初名古屋めしをいっぱい食べられて満足満足。名古屋って美味しい~~w

 

最後はやはりパフェ(名古屋と関係ないw)

 

この食べてる間と眠ってる以外、ず~~っと喋ってた二人w

楽しく美味しい名古屋でした♪

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分の1か~

2021年11月29日 | 旅   ~国内~

ずぼらもんは車から降りることもせず

パシャ(汗)

 

 

 

本日、あんこ夫婦は満40周年を迎えました。

なんともめでたい、かな?(笑)

これもひとえにあんこ♪の努力の賜物!!

絶対あんこ♪のおかげ!!(爆)

 

ズーム(爆)

樹齢400年の大銀杏!美しい~

 

もう何十年も前から今日は義父の祥月命日になったけどwま、今年くらいは。

ちなみに結婚40周年は『ルビー婚』らしい。

誕生石なので ちゃっちくてもルビーは持ってるしw

Mが感謝してくれてるなら家をくれ~(爆)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず10月3日

2021年10月21日 | 旅   ~国内~

いつもながら美しいし美味しい♪

 

 

 

和歌山市北部断水事件が起こった夜、あんこ♪はその北部にいましたw

防災メールで気づき、まず部屋のお風呂に水を張りトイレの水を確保!

と思ったら栓が緩くてすぐなくなってた(爆)

しかし、貯水槽のお陰でお風呂(ま、温泉だけど)も入れ一番w心配した朝ご飯も美味しくいただけました、ホッ。

あとの二人は北部の人だったので一晩は水の心配をせず過ごせてよかったかなw

そこから1週間以上断水のため旅館は閉めたようです、みんな大変でした。

結局普通に戻ったのは日曜日の夜に起こって次の次の火曜日だったと・・・約10日・・・ご苦労様でした。

 

朝食はほぼいつも同じだけど、いつも美味しいw

これ以外にハーフバイキングなので色々取ってくるので食べ過ぎる(汗)

 

 

我が県は有難いことに緊急事態宣言などもあまりなく、ここにいるとコロナを忘れそうw(マスクはしてるけど)

夏からのリフレッシュプランでお安く行けてこちらも1泊2食が毎月3日女性限定なら6千円しないのです(そして2千円のクーポンも貰えるので実質4千円弱??)

ってことでみんな行きたいというのでこれから続く予定(爆)

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ軽井沢   ’21堪能旅・・・11

2021年10月20日 | 旅   ~国内~

ジョンレノンが愛したアップルパイと直伝のロイヤルミルクティー

 

 

 

軽井沢と言えばこちらのホテルでしょうと朝食はこちらでw

カフェのオープンに合わせて(ちょっと遅れたけど)行ったのでちゃんとテラス席を確保(すぐいっぱいに)w

寒くなくて良かったわ。

 

こちらも有名なフレンチトースト

 

デカイ!もちろんシェアw

一晩漬けこむらしくふわふわ柔らかく美味しかった~♪

 

お~~~!w

 

 

 

クラシックホテルはやはりいいですね~♪

 

タクシーの中から軽井沢散策(笑)

 

充分堪能出来たのでw旧軽井沢の街も見ずとっとと帰りました~w

 

4号車はうさぎさんでしたw

 

 

今回の旅もとっても美味しく楽しい旅でした♪

「どこが一番良かった?」とよく聞かれますがどこもいい(笑)

って色んなシチュエーションで変わるのでないかな~~と。

それに私達と同じ行程を旅しても他の人は決して楽しくはないといつもぶんちゃんと話してます。

私達は色々なツボが似てるのでね、これは約50年ほどの関係であるからで・・・しかも濃い(笑)

さて、次はどこかな~~w

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする