ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

道具も大事?

2024年03月26日 | T’sレシピ&つくれぽ

右は左(100均)の8倍くらい??w

 

 

 

編物は棒針の方が好きなんだけど、時にはかぎ針もと、ってバッグはそうかな~

編んでみました♪

 

夏用のスマホケース?

 

いつも使ってるかぎ針が見つからず、百均のかぎ針で編んだら次の日、右手の親指が痛い!!

今までそんなことなかったのに~~

メーカー品を見たら、編みやすいとか指が疲れないとか・・・やはり道具って大事ですね

って棒針はセットで千円もしないのん使ってるけど(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合った?

2024年03月18日 | T’sレシピ&つくれぽ

春っぽい?

 

 

 

暇つぶし編物は続いてます

ただの暇つぶし、出来上がれば満足で、それが使えたらめっちゃエエやんw

という気持ちでしてるので、ほぼ脳トレなのです(頭使うよ~~)

 

やはり締まって見える??w

 

このベストが今季、めっちゃ重宝したのでちょい春っぽいかと白で・・・まだまだ寒いし~

って1月2月より寒い3月、セーターもよく着ました、変なお天気ですよね~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッティング・ビーの成果

2024年02月21日 | T’sレシピ&つくれぽ

色はオリーブなんだけどちゃんと写ってない(汗)

 

 

 

 

ぶんちゃんが編んだセーターを無謀にもw着せてもらったら可愛いし破けなかったし着られたのでもう少し大きくして

編んだら糸が足らなくて最後はついでついで(汗)どうにか仕上がり・・・

 

この前まで細い糸と針でしかも模様編みで頭使い過ぎてw疲れたけど

今回は簡単に編めたので今度はアレンジしてそれをカーディガンに・・・

 

ボタンはまだ(汗)

 

早く編め過ぎて暇つぶしにならんというか毛糸代もったいないかも(笑)

また細いのに戻ろうかな~~ってこれ編みやすくていいんやけどw

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休のモーニング♪

2024年02月14日 | T’sレシピ&つくれぽ

家に有るものを添えて・・・

色がないな~w

 

 

 

三連休でもMは毎日仕事を・・・後期高齢者突入目前なのに

出たり入ったりも多いけどw

最終日は南へ仕事に行ったので、これは当分帰って来ないだろうとw

お外でモーニングの約束だったけどテイクアウトしてきてもらいました

マック(関西人はマクドと言うらしいが私は昔からマックという関東人??w)のモーニング

好きだったメニューは知らぬ間になくなったらしい、そして知らぬ間に値上げされてるのね~(ま、どこもだけどw)

 

ソーセージエッグマフィンのセット、飲み物はホットコーヒーを

知ってます?マックのコーヒーって濃い?苦い?のん(汗) 

お子ちゃまには飲みにくいので、たっぷり牛乳で煮る、お陰で一人3杯に(笑)

9時前から2時間、ゆったり楽しい時間となりました♪お昼要らなかったからブランチやね

 

 

 

一番の話題は子供達がお世話になった先生の認知症・・・

あんなに明るく聡明な人なのに・・・

だんだん自分達にも近づいてる?ほんと身近で聞くようになりました

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休のお仕事

2024年02月13日 | T’sレシピ&つくれぽ

空気しっかり抜いてね~

 

 

 

家がバタバタしててなかなか作れなく(置く場所もね~)

リクエストも有ったしw久しぶりにお味噌作りました~♪

 

前日からたっぷりのお水につけておきます(3倍くらい大きくなります)

 

大豆ってすごくアクが出るんですよね~

キレイに取ります

 

アクが少なくなったら圧力鍋でシュルシュル、今回は2回に分けて15分ずつ

 

 

やはりビニール袋に入れて潰すのが一番!

でも熱いので気をつけて

 

前もって麹とお塩を混ぜて(塩切り)おきます、しっかりとね

 

麹と熱々大豆をしっかり混ぜます

丸めてボン!!空気をしっかり抜きます(一番最初の写真)

カビ防止に塩を塗ってラップし

重しをしてタッパーで保存します

 

出来上がりが楽しみです♪

 

**************************************************:

大豆 1キロ

麹  2.4キロ

塩  450g+蓋にするお塩

 

麹は多め、お塩はめっちゃ少なめです(普通は500g以上)

カビに気をつけないといけません(汗)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分恒例

2024年02月05日 | T’sレシピ&つくれぽ

いつもながら優しいお味♪

 

 

土曜日は節分だったので、絶対Tさんから巻きずしが届くし、お向かいの魚屋さんで鰯と思ったら焼いてくれるというサービス付きw

で、前日から粕汁作って楽々夕飯にしました~

 

これまた恒例のお善哉

 

 

お献立が決まってる日って嬉しいな~~w

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 ニッティング・ビーの成果のまとめ~

2023年12月28日 | T’sレシピ&つくれぽ

2023年最後のんw

まだ残ってた(汗)

 

 

 

今年は孫や娘のセーターから始まり、途中引っ越しでぐっと我慢?(しないといけないことから逃げるのでw)したけど

韓流ドラマやぶんちゃんとの楽しいお喋りのお供の編み物は続きました~

近頃は脳トレとも思ってしてるし(汗)←必要なお年頃w

 

透かし編みのベストが欲しいな~と模様編みを決めて極細のモヘアで編み始めたが・・・

 

この後、ほぼ前身ごろ編んだんだけどw

穴あきタイツのよう(汗)

 

何度編んでも目数がおかしい(汗)

しかも一本取りではどうもね~~と二本取りでまた編み直したw

模様も形も(ってありふれてるけどw)オリジナル。

ってあんこ♪は昔から何をするのもお手本通りすることが大の苦手。

すぐアレンジしてしまう、と言えば聞こえはいいがただただその通り出来ない(大汗)

ゆえにピアノが弾けないんやけどw

 

でも、あんこ♪の思い通り?(と思い込むw)のベスト完成~~

いいのいいの、これで!これがあんこ♪の生き方だ~~(爆)←深いわ~w

来年もまた色々編むのを楽しめるように♪そしてそれが着られたら言うことなし!w

 

編物も人生と同じと思い知ったw一年でした~

それが総括!?

また来年もこんな感じで生きていきます~~

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 ニッティング・ビーの成果

2023年12月21日 | T’sレシピ&つくれぽ

じっくり見るのは禁止w

糸も針も細くて大変でした~(汗)

 

 

 

コロナ禍から再開した編物

ただただぼ~っと韓流ドラマ観てるだけでは勿体ない気がして・・・

そしてぶんちゃんとの楽しい電話のお供にw

着たいから編むというよりまずは編むことを楽しむ。

そしてそれが着られたら幸い(笑)

 

なんだけど、近頃ほぼ脳トレ。

私ってアホ??と思うほど???がいっぱいにw

編み図は表側からしか表記してないので裏側はそれと反対を編むことになるんだけど、ほんと頭が回らない~~~(汗)

糸が細いとほんと進まず時間がかかるかかる(汗)でも、それを楽しんでる感はあるw

 

これはかぎ針で・・・麻とシルク

 

書いてて途中で↑こんなのも編んだことを思い出しました(汗)

お引越しの数ヶ月はこんなことしててはとやめてたけどwまた再開。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッカイおざぶw

2023年10月25日 | T’sレシピ&つくれぽ

約65cm角w

しかも分厚いw

 

 

 

 

どこも出掛けてないので前~に作ってあった記事をやっとアップw

 

古い家だったけど広かったし収納庫も十分あったが、新しい家は小さいし

とにかく頑張って捨てて捨てて荷物を減らしたんですが、Mがその隣で拾う(爆)

↑のお座布団2枚(もう一つは朱色)結婚して約42年、ずっと長持の中に眠ってたもの・・・

(皆さんのお家にも有るのでは??w)

ってこれは私も使えるかもと置いてあったのですがw

 

緞通でなく段ボール!

このキルトも又ほかのものに変身しそうw

 

 

Mが汚すとうるさいので最初はなんと段ボールを敷いて生活してました(爆)

ゆえに、おざぶが欲しかったんですよね~w

 

そのでっかいおざぶを最初はこたつカバー、それからソファーカバーにしていた布で座布団カバーを作りました~

桁違いの着物はバンバン捨ててもこういうものは残してあるって(汗)

めっちゃデッカイのでデッカイあんこ♪も余裕w

今も(あんこ♪は椅子に座るより楽なのでw)大活躍してます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お道具好きのお陰でw

2023年10月24日 | T’sレシピ&つくれぽ

細い針なのでゴソゴソw

 

 

 

 

お道具好きのぶんちゃんのお陰であんこ♪も(あんこ♪の友人もw)色々いただいてます。

ほんと我が家にはぶんちゃんからいただいたもので溢れてますw

カテゴリー作ってもいいくらい(爆)

センスいいし良い物ばかり、あんこ♪の棒針なんてぶんちゃんと桁違いのん使ってる(汗)

 

普段は早く仕上がるしと太い糸、針でザクザクが多いけど、たまには 暇つぶしにと細い糸で編んだのでとっても役立ってます♪

 

さて、これが仕上がるのももうすぐかな~

早く仕上がらないと飽きるあんこ♪です(汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする