どんな形だって味は先生だから間違いなし(笑)
こちらで拝見してて、一度行ってみたかった和菓子教室。
和菓子屋さんが先生の一日教室があったので行ってみました~~
ご存知だと思いますが、めっちゃ不器用でセンスなし・・・
絵や工作とか苦手だし~(宿題は父の仕事だった)
でも、面白そう~って・・・
じゃ、面白かった!!(笑)
調理実習室でまずは練りきりの『福寿草』
練りきりと白餡は最初から用意されてて、色付け、成形を(汗)
って結構難しいのだ!
お次は甘酒の入った生地に漉し餡を巻いて蒸します。
そうしたら~~5分でこんなに大きくなります。
あとは色付けしたら『うさぎ饅頭』の出来上がり~
最後は薯蕷饅頭、生地も
余ったので『梅三輪』も(爆)
最後にお茶と薄皮まんじゅうをいただき、3種類4個ずつお持ち帰り~
また、あったら行きたいな~~♪