![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/8fd27d5b288f81804f3eda6a85c6fb12.jpg)
まずはこれ・・・
母のクローゼット(衣装箱w)にはほぼ持って行けそうなものはなく、イラチは買いに走るw
大きめスーパーの中の衣料品店を物色(汗)
昔から母と私は色々違い過ぎて・・・性格もw
Nちゃんは「叔母ちゃん(母)と私の方が色々似てるから認知症にもなるかもw」とw
好みの色、似合う色も正反対な気がします、ゆえに選ぶのが大変、というか私は選ばない物を選べばいい??(爆)
しかも今はコロコロしてるけど(あ、また痩せてたなw)ほんと小さい(150㎝ないし)し~
パンツ3本、中が半袖のアンサンブルにもう一枚半袖。薄手のパジャマも買った。
パンツも滅多にはかないしゴムのパンツなんて~って言う人で(私なら大歓迎w)
持ってるパンツを計って裾上げもしておかないとな~~(汗)
先月の中旬に母も私も面接が済み、なんとなく好感触な感じだったのだが・・・
なんと、今の老健からの健康診断書が提出されてないことが発覚!!
10日までに出さないと審査も出来ないとか・・・って今日やん!!
ちゃんと出してくれはったかな~~
自分が出来ないことを待つのはイラチには辛い(汗)
何かしておきたいって気持ちよ〜く分かる!
早く白黒はっきりさせて欲しいと私なら思うわ。
ダラダラが一番苦手www
優しいお色がお似合い(お好き?)なのね♪
背が低い人だったので上の服よりパンツを探す方が大変でした。
で、クロップドパンツなら丈を直さなくてもいいことを発見したよ(笑)
新しいお洋服に名前を書くのよねぇ。
ふぅ・・・
ダラダラ過ごすのは得意だけど(汗)こういうのはイヤよ~早く決まって欲しいので着々と準備を進めてますw
そうなの、母は優しいの私と違ってw
見かけはね(爆)
今度、紐作るわ!
そうそう、刺繍などせずマジックで書くねん(笑)
でも着替えさせてくれるだけで感謝でした。コーディネイトのミスマッチにも目をつぶったわ(笑)
裸でなければいいや。
私も、仕事の遅い人、気配りのできない人、を見るとイラッとするわ、自分のことは棚に上げて(笑)
母は、クリーニング屋さんに持っていくような洋服ばかり箪笥に入れていたので、ガンガン洗える服を用意してください、と施設の方に言われ、ユニクロ、しまむらで、爆買いしました。
そうそう、コーディネイトなしwで着られるようにどれもOKなのをとw
今はまだその辺?がしっかりしてて着たくないものは返されるのです~~(汗)
って性格かな~~w
でも、とにかく決まると少しは肩の荷が・・・
リハビリ病棟や老健はジャージみたいなのが必要だったのでユニクロとかだったのですが・・・
しまむら、ってそういうのに良いそうなんですってね。まだ未踏なんです(笑)
一人では恐いwので誰かについて行って貰おうかな~~w
母はおしゃれで最初はうるさくコロンや化粧石けんなどブランドを指定して毎日多数箇条書きした買い物メモを渡されていたのが、今では、7分袖のブラウスの下から長袖の下着が!それでも何も気づかない。文句をいっぱい言ってた頃が懐かしいです。
早まったかな(汗)
無印にもそんなのあるんですね~
一度、探してみます。
そうですよね~~お洒落するくらいの方が有難いですよね、デパートに行きたいっていうのはそういうことなんですけど・・・
もう無理なのかな~~