自家製桃のシロップとミルク餡のかき氷
一人旅は、「美味しいね」と言えないと美味しいが半減するので苦手。
でも、新幹線の一人、あちこちブラブラ一人はなかなか
2日目の午前中は、一人・・・
T2は雨も降ってないしせっかくのお休みなので洗濯もしたいからと・・・
ならと行ったところが・・・
広いお寺で驚いた!
しかも、〇国人の観光バスが2台も!ってちょうど集合して帰るところなのでゆっくり出来た、ホッ。
日本人より外人さん(アジアの人も欧米の人も)の方が多いのには驚き!
招き猫の発祥の地とか??
こんなところにも猫w
駅を降りてもあちこちに猫が居たり描かれたり・・・
一番はこれかな?乗り物好きにはw
よく歩いて疲れたので↑のかき氷。
電車の終点がT2の住んでる街、なんとも上手くなってると感心w
で、六本木ヒルズに向かったのでした~w
どこでも大丈夫!
一人の時間潰し・・・私は巣鴨に行ったっけ♪
最近のかき氷って、どこでも大きいのね。その4分の1くらいのがあれば食べたいなあw。
その電車はよく乗ったけど始発駅がキレイになっちゃって知らない街のよう(涙)
そういや、高校時代から仕事してたんで、その前にとか一人でランチしたりしてたんやわ~
この田舎ではお茶すら一人では飲めないけど場所が変わればなかなかいけるw
井伊直弼の菩提寺、お墓があるのが有名らしいけど今はやはり招き猫w
新緑も美しかったです。
4分の1ですか?それはないかな~w
堺のくるみ餅くらいならちょうどいいかと・・・
世界遺産にもなったし如何ですか?
って仁徳さんは大きすぎて見えませんけど(爆)
って地元はよけい行かないのよね。
私もたまたまテレビで見てて時間潰し♪
でも、色々楽しめて良かったです。
小田急線かな?大きな招き猫がいました!
そうそう、日本人より○国人の方が多い、って。
招き猫が日本的で面白いそうよ。
あと、うさぎ島とか、キツネの町とか、も。
ん?六本木ヒルズへ?私の留守に行っちゃダメ〜〜
でも、だいぶ前で何やったっけ??って調べて~(汗)
まだまだ面白そうなところありますよね~♪
そうなんですよ~なかなかタイミング合いませんよね~