
温かい白餡と粟餅のお善哉とくずもち、きなこかけて撮れば良かった(汗)
こちらの帰り、満腹だけどまだまだ話し足りないw
と、ぶらぶら歩きながら・・・

あんこの周りはいのししさんだらけw今年は亥年wなかなかのご縁ねw
たどり着いたCAFE。

あんこがオバケみたいに(汗)
カウンターに座ると、ぶんちゃんの隣に外国のwおじさまが。
お店の人も英語でご案内してはるけど、私達の↑が運ばれてくると質問されて・・・
ぶんちゃんがペラペラだとわかると質問攻めw
ま、仕事もリタイアして3か月も旅行してると人恋しいよねw
って、あんこでも少し(少しよ)は聞き取れる優しい英語w
これぞ本物、生きた英会話だと!!ぶんちゃんありがとう♪
途中から反対隣りの女性(一人)もペラペラだったのでそちらへw
私達は自分たちの話で忙しかったからね(笑)
って話せる人って多いのね~~皆さんすごい!
私達が帰る時「良い旅を」って一応あんこも英語で言ってみたら、お礼を言ってくれはった!
通じたみたいで嬉しかったわ~~w
確かにぶんこさんは出来そうな感じするけど。喋り足りなくて入ったカフェで質問攻めは・・・
人を引き寄せるオーラがあるんですね〜
お腹いっぱいだったけど、無理しても詰め込むべきだった。
英語ペラペラの友人がそばにいると助かるね〜
私、挨拶さえ忘れてしまいました(涙)
かなり苦しかったデス!(笑)
英国紳士、向こう隣りさんとは鎌倉方面の話をしてたよ。
女性はシングルで子供を育ててるって。
(めっちゃダンボ!爆)
カウンターでのお話は気をつけないとあかんわ!
ペラペラ度合いがw
「あ、いい人見っけ!」って英国紳士は色々聞いてきはった~w
お喋りあんこは単語で話に入ろうとする(笑)
あ、私達も食事中入ってくる人も終わって出て行く人も大雨で濡れて・・・
私達はもちろん?食事中に降り出して出る時にはやんでました~~(笑)
ぶんちゃんいると安心♪
くずもちは食べられた(笑)
へ~~子供置いて一人旅??
私達よりはるかに若かったでしょう?
もうちょっと長居したら良かったか~~w
って男性はイヤがるかもw
女性の方が何でも楽しめるw
今では拡散する人がいるから困るけど。
若い子の言葉は理解不能がありますよね。