胡瓜と青唐辛子と香菜
青唐辛子を直接食べたらあかんよwでもやめられない(笑)
お江戸に行くと一度は行きたい系列店の新店w
ほんと、どのお店も美味しい、本格的(って香港、台湾はあるが中国本土は行ったことないけど 行く気もないw)
調理してる人が本場っぽい(爆)
午後2時過ぎたら仕事終われるかなと言ってたけど結局終わったのが8時w
8時半からの夕飯になりました~
それまでホテルが快適だったのでゆっくり出来ました~♪
これは何やっけ?wま、蒸し餃子よね(汗)
豆鼓排骨、あっさりこってりw美味しいw
プリップリの海老入り~腸粉
T2とだと写真は全て任せてるのであとどれだけ食べたか~~(汗)
「あ、忘れた」とこんな写真もw
春菊がいっぱい入っててめっちゃ美味しい~~
なんにもない焼きそばwでも生姜と白ネギを絡めお酢も・・・
まぁ美味しいw
これ、冷酒でなくワイン(笑)
ビール飲み終わりワインをw
最寄り駅のコンビニで買ってもらったイチゴ白くまw
あ~今これを書いてても食べたくなるわ~~w
美味しいところを色々連れてってくれようとするけど、限られるからね~w
あぁ美味しそう〜
ワイン、ここでは白なんや。あんこちゃんは赤の印象が強いけどなぁ〜
と書いて・・・気がついた!
T2ちゃんが撮ったのかな?(笑)
高級飲茶の美味しいところも教えてもらったよw
ってここが面白い、羊とパクチーのお店も~
お江戸は色んなお店があるね、やはりw
連れて行きたいわ~♪
当たり~~wビールのあとワイン飲んではりました。
私は烏龍茶(汗)
ホテルからの風景も素敵ね。熊研吾さんの設計はあまり好きじゃないけどm(_ _)m(競技場の設計を巡るゴタゴタの本を読んだから余計。すぐ影響されるお馬鹿ですw)、正面から見られるってスゴイ。
都民向けに東京割りを実施してくれないかしら…。
大浴場は20代以下のお嬢さんばかりで浮いてましたが(爆)
隈研吾さんは、先日所ジョージさんの番組に出演されてて親しみを覚えましたw
来月、都民割をするかもって話でしたよ。
行かれたら展望デッキからご覧ください。
夕景もとってもキレイだったし♪
美味しそう。
ビール片手にどこまでもいけそうヨ。
お江戸は世界中のモノ食べれそう
おっさん化してる飴ちゃんズなら盛り上がれそう~~
お江戸はほんと色んなお店あるわ~
毎回、驚きます。