ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#331  またまた冷蔵庫の・・・

2011年10月03日 | T’sレシピ&つくれぽ

中に材料が全てあったので作ってみました♪
もちろんお師匠さんちから・・・
すぐにないとずぼらなあんこ♪はなかなかお尻が重い・・・(いつも重いけど!)

ちょうど「とりから」したのでなんきんもすぐ揚げれたし。
次の日、冷えてても美味しかったよん。
台湾でもナッツの上におじゃこが乗ってるのをお粥に入れて食べるのが美味しかったな~
お粥食べたい・・・

                

Mは枝豆苦手なので一人前を作ってみました~
何もおかずなくても大量に食べれそうで恐い(爆)
って美味しいからなんやけど・・・

今夏は大好きな茗荷の簡単な使い道をいっぱい教えて貰って嬉しい~







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #330  茶猫も・・・ | トップ | #332  永康牛肉麺 ~... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・ (albi)
2011-10-03 08:07:43
茗荷は好き
先日、友人から戴いた秋刀魚寿司(手作り)に茗荷が入っていて美味しかったぁ

これも美味しそうよ~枝豆の色が利いてて、見た目もヨシ
返信する
枝豆 (mamaさん)
2011-10-03 09:05:13
市販されてる間にもう一度作りたい。
美味しいよね~~♪
うちもゴマ油が気になって、炊き上がったご飯を半分だけ残した(笑)
返信する
急に・・・ (ぶんこ)
2011-10-03 09:46:25
涼しくなったねぇ!
今朝なんか寒いくらい・・・
なんでもかんでも(笑)美味しくって~♪困っちゃう~
返信する
albiさんへ (あんこ♪)
2011-10-03 10:42:11
今回も美味しかったよん。
茗荷の冷凍と酢漬けを作ったので大活躍の夏でした~

物忘れなんてとっくの昔からしてるしね
返信する
mamaさんへ (あんこ♪)
2011-10-03 10:45:04
いつもありがとうございますm(_ _)m
めっちゃ簡単な手近な材料の時だけ作れます(汗)
先に具に味をつけるので少しだけでも出来ていいですよね~って大量に作ってもみんな食べてしまうし~(爆)
返信する
ぶんちゃんへ (あんこ♪)
2011-10-03 10:48:27
暑くても美味しい・・・
涼しくなればもっと美味しい・・・

この秋、初めて朝から長袖、靴下履きました。
で、『あさイチ』見て魔窟ならぬ魔宅を見渡し溜息・・・で一日過ぎていきそうや~(爆)
返信する
Unknown (かふかの妻)
2011-10-03 11:46:43
おいしいでしょうネェ~

我が家は私以外全員がマメご飯嫌い!!
一度だけ作りましたが

母が作ってくれた豆ご飯が懐かしいです。
返信する
かふかの妻さんへ (あんこ♪)
2011-10-03 15:01:28
うちも子供達はあまり好きじゃないけど・・
歳とるにつれ好きになってきてます
でもMは好きなのに枝豆は嫌いなので私だけで~
これは一人前でも簡単に作れて美味しいですよん
返信する
かぼちゃ (けものん)
2011-10-03 20:37:55
あたくしも、あのかぼちゃの記事を見て小躍りし、チャレンジしようと思い立ちました。
ちょうど、頂き物のかぼちゃがあったので・・
でも、じゃこが無く・・まだ、試しておりませんですわ。
いつも、すぐ作るあんこ♪さんも、えらいな・・です。
枝豆・・おいしいのに・・。
ウチのジジも好きではないようで、仕事ばっかの人間・・似てますね、変なトコも、ほほほ。
返信する
けものんさんへ (あんこ♪)
2011-10-03 22:06:30
ほんとずぼらなもんで、その場にないとなかなか作らないです~
でも美味しそうなものを見ると何でも食べたくなる食いしん坊です

あら?また同じ?Mはお豆系が好きでないようやけど母は「マメな人間はお豆食べなくていいの!その分、あなたが食べなさい」やって
返信する

コメントを投稿

T’sレシピ&つくれぽ」カテゴリの最新記事