「待て!」させられてるSちゃんw
先週末はお馴染みのT町お誕生会♪
あんこ以外、二人が誕生月なので合同です(ゆえに、あんこがゴチします)
前菜から地のもの満載、柿の生ハムも美味しい♪
まずはTさんが風邪をこじらせて長い間調子悪かったと・・・
「健康だけが取り柄だったのに、言えないわ~~歳やわ~」
って三人の子供のママの娘さんが子供の看病で高熱を出し、それの看病と孫守りして疲れが・・・
仕方ないよね~~
和歌山産しらすタップリ♪大量サラダw
次は孫の話
Tさん3人、Sちゃん2人、あんこは1人、仲間に入れて良かったわw
って居ない時でも喜んで参加してたけど♪
おつくりはもちろん美味しい~~分厚く大きいw
次は介護?
Tさんはみんな看取り、Sちゃんはお義母さん、あんこは母・・・
ってほぼあんこがボヤく(爆)
みんな何度も会ってるしよくわかってくれてるし~~甘えるあんこ。
鰆の煮つけ、この辺りではお酒醤油のみで、この梅干しがまた美味しい~~
後は焼物、天ぷら、など続き・・・
ここの白菜のお漬物がまた美味しいw
鯛めしで終わるのがこの地のコース、修行したお店がみんな同じだからよねw
最後はお鮨がいいんですけどw(最初に小さな鯖鮨あったけど)
話はあっちに行き、こっちに戻り、またとんでもないところに飛んで行くが何を話しても楽しい♪
で、二次会は、↑
いつものロイホ。
で、パフェ。
って昔はあんこ一人がパフェでみんなケーキセットとかコーヒーだけだったのに、いつの間にか〆パフェ。
サッポロより遠い昔から〆パフェ♪
一次会より長~くお喋りして解散。
次の日、早朝からTさんは高野山へ、Sちゃんは京都の奥へ・・・
うちはMは仕事、あんこはコストコでした~~(我が家だけバラバラ)
あんこ以外、運転は旦那さまだからいいよねw
こうやってここに載せると来年、「え~~去年は・・・」と思わなくて済む備忘録。
来年はここ以外のお店を予約しましょう(もちろん、美味しかったけどね)