ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

me too !!

2020年03月17日 | 家・もろもろ
お店はビジネス街にありました~





本日、昨日の反動?でお写真少なく文だらけw
良かったら読んでくださいませ。

昨日のレストラン
色んな趣向を凝らし、品数も多く、産地にも無農薬やら色々にこだわったお店でした。
2時間半近く楽しませていただき、コスパも最高、もちろん満腹。

しかし・・・
お店の外に出て
あ「若いのに頑張ってはったね~」
T2「そやね~そやけど苦手やわ」
あ「me too」と・・・
英会話教室であんこが一番よく使う言葉。
使い方は間違ってるかもやけど(汗)こういうと後喋らなくていいでしょう?(爆)

そっか~T2も同じように思ってたのね~~
カウンター、オープンキッチンだとシェフとお喋りすることも増えるしね~
その感じが母娘には合わずちょい難儀したw
ってこと皆さんもありませんか??
ってあんこは平気だからwまた行ってもいいけどね~~きっと慣れるし(笑)

その点、お隣(L字の反対側)にいた母息子。
ってさすがに息子さんはおばちゃん達(T2含むw)会話には入って来なかったけどw


赤いエプソンのシェフ、この前でバースデープレートを作製してましたw


母息子さんには見えないようにバースデープレートを描いてはったのですが、そこに・・・

『HAPPY BIRTHDAY
      今年こそ素敵な彼女を見つけてね』(こんな感じだった)

と、母からメッセージ(爆)
私達はその文でもちろん誰が誕生日かが先にわかり(店内に男性はシェフと息子さんだけやから)
密かにフフフと・・・
で、店内みんなでおめでとう!と・・・

そっか~独身だから母と来たのね。
どうも話の感じから立派な職業そう(想像)
「もういい年して母親とこんなとこ来てたらね~」とお母さま。でも嬉しそうw

いやいや、絶対うちのT2の方が年上やわ~と母娘は心の中で思ってたら・・・
なんと42歳!!
思わず母娘。顔を合わせる!
はい、会話なくすべてが通じる母娘。
T2「え~そんな言っても私の方が上やと思ってた」
あ「me too」

このお母さま、とってもお上品だけど話しやすく色々と会話が弾む(おばちゃん三人)←お母さまもっと話したかったみたいw
長男さんは東京で二人目が生まれたばかり、お宮参りに行かないといけないけど、この時期恐いと・・・
「でもね~一人目は行ったのに来ないってなると何か言われるかな~と」←わかるわかるw
新幹線空いてる話をしたら「じゃ、行こうかな」とw

で、母娘は思った・・・
そっか~お母さんは、男二人の兄弟で、長男が結婚もし、子供も二人生まれてまぁ次男はしっかり働いてるし(きっとこの時期で在宅だった?)
こうやって一緒にランチも行けるしいいな~と思ってるんだろうな~~
次男さんも男ばかりの兄弟だから母親に優しいんだな~と。
女の子がいるとお役がそっちになるもんね。

ほ~~~。

ま、うちも弟が結婚し、子供もでき(Mは跡取りが出来たと喜んでるし)近くにいるし、
娘は遠いが会いに行けば気兼ねなく一緒に食事も出来て、なかなか楽しいやんと・・・
me too やわ(爆)

ってお話でした♪
皆さん、わかりました?w

あ、その息子さん、絶対T2の趣味ではないと思ったので(失礼)冗談でも「これ(T2)も早く結婚して欲しいんですけど」とは言わなかった。
後で怒られそうやしw

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映え映えw

2020年03月16日 | 食事処
これが最後の一皿、日本茶が美味しく癒されました~




今日は写真だらけですw

先日のお店もとっても映えて美味しかったけど、今回も・・・

T2の出張が終わり移動日(帰る日)にお疲れランチ。

まずはカンパ~イ!

こちらは泡も赤も白もみんな国産でした






これは、この中でスモーク





自分でナッツを潰すと・・・



キタアカリのスープを入れてくれます



ようやくお魚のお皿w


って思ったら、牡蠣、T2はアレルギーあるので先に言ってあったのに・・・
「あ、すみません、忘れてました」と・・・


準備されてた富山のホタルイカ、あんこもこの方が良かったな~~w


ゆえに、↑あんこは牡蠣2皿いただきました(爆)
そういや、先日の天ぷらでも牡蠣二つ食べたな~~今年も食べ物だけは恵まれてる??w


二皿目のお魚、桜鯛



パンはフライパンで揚げてはりました、熱々





ようやくお肉、二人分を盛り付け・・・



これが一人分、ブタちゃん、これはちょい味が薄かったな~


ってもう満腹~~

〆に雑炊?しらすに卵だったと・・・






デザートが一番最初の写真とで3皿。
時間も約2時間半。
美味しく満腹に・・・

シェフは子供達よりはるかに若く・・・
これから、どう発展していくか楽しみです。


ここから、あんこ♪の独り言・・・ってこのブログ自体が独り言だけど(汗)
こちらL字カウンター、オープンキッチン。
そうなると自然とシェフとかと話すことも多くなりますよね。
そこに趣味というか好き嫌いが出ると言うか・・・
難しい問題だな~と思ったあんこ♪です。
あ、周りのお客さまにもよりますよね。
今回、お隣の息子さんとお母さん(どちらも結構高齢w息子さんのお誕生日祝いでw)のお二人とは話が弾みw楽しかったです♪




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝てない・・・

2020年03月13日 | わんにゃん
生後2か月、ちょっとお耳が浮いてきました~






笑う犬(爆)
この可愛さに、笑顔には勝てない~~
また、登場させてしまいました~~(汗)

あ~~癒される~~~w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を疑い、耳も疑う・・・

2020年03月12日 | お出かけ
↓にはあまり関係ありませんw美しい~~ので





一昨日までの出張が終わり、昨日は移動日のT2、見送りがてらランチに・・・
そのランチはまたにして・・・

ランチの後、お江戸の皆さんにお土産を買いたいとデパートに・・・

え??ええ??
何この人混み!!!!!
ランチをしてて話が食い違うと思ってた・・・この事なのね~
「銀座なんてガラガラ、大阪の人はすごいわ~~」と・・・

いやいや、ミナミのデパート空いてましたけど?と思ってたがキタはすごい人!!
もちろん、日本人w
さすがに子供はあまり見かけなかったけど・・・
非常事態宣言から初めての大阪だけど、本当に驚きました。
みんな、飽きたの??



早くこの場から去りたいな~と思ってお菓子を買ってたら何度かアナウンスが聞こえる。
昨日は東日本大震災の3.11。
その時間に黙禱をしましょうと・・・

そして、その時間に・・・
「通路の真ん中じゃね~」とT2と慌てて壁際に・・・
店員さんも前で手を組み黙禱をしようと・・・でも、お客さんに声を掛けられ出来ずじまい・・・

目を瞑って下を向いてたのでわからないっちゃわからないけど、静かにはならなかった・・・
なんで??
耳に入らなかったんだろうか・・・デパート入って15分くらいなのに何度もアナウンスしてたのに・・・
T2も聞いていたようで驚きもせず壁際で目を瞑ったのに・・・
ちゃんと聞こえてたんだと安堵したw

催事場のお菓子は早朝から並んでるそうで、完売品がたくさん・・・
え??並ぶんだ・・・
あまりの人混みにちゃっちゃと見るものだけ観、買うものだけ買って別れました。

それからT2から送られてきた一枚


前の方に頭一つw見えます


「新大阪出発前、まだ私と他おじさん一人」・・・
これからどれくらい増えたかは聞くの忘れましたが(明日の仕事のためにしっかり寝るって言ってたので遠慮しました)
どちらもはやり異常な光景でした。

私でさえ、T2が来なかったら行くのは実家まで(経由従姉んちw)しかも車でね。
他の人に迷惑もかけてはと気を遣ってるんだけど・・・
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまた親族ランチ♪

2020年03月11日 | 食事処
『クァトロフォルマッジ』はマストですw




次の日・・・


ぼ~っとしてたら出てくる朝食!実家でもあり得ないw


そして、ランチ(笑)


前菜






NちゃんといつものNちゃんの亡き弟のお嫁Cちゃん、で、その娘(ちょうど東京から帰ってきてた)の4人・・・やはり親族w

ランチセットでピザ2枚、パスタ2枚を注文したら、ちゃんと取り皿も4回替えてくれる、このお店もホスピタリティが優れてますw


お替り自由のフォカッチャwさすがにそんなに食べられませんw


オリーブオイルもいいけど、クァトロフォルマッジの時に頼んだ蜂蜜を付けたらデザートに(笑)

しかも・・・

桜?が咲いたらもっといいでしょうね~~


何も指定してないのに、一番奥の半個室!6名席、ゆったり~~のんびり~~
話が盛り上がる、そうそうこのCちゃんはDPのクルーズ船をあの後すぐに乗るはずだったのです。
運良く?乗らずに済んでほんと良かったです。


小菓子と飲み物までついててお得感満載!ってNちゃんのおごり(汗)



やはり、市民会館はクローズ


しかし、前夜のお店もそうでしたが、このお店も満席!!
あれ??って感じでした。
前夜も端っこのお席でみんなと離れてたし、この日も半個室で良かったわ~w

こちらのお店、あちこちあるけどどこも美味しいのってすごいな~って思います。
母も大好きだったので、近いことだし一度連れて来よう~♪

この時期に毎日美味しいものいただけて幸せです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映えるだけでないw

2020年03月10日 | 食事処
これな~んだ!w




従姉Nちゃんに泊まったのは・・・
なんと、この非常時にT2が出張で大阪に来ている、9日間も。
接客業なので、どこに居ても同じだろうけど・・・
で、「美味しいもの食べさせて~」ってことで、Nちゃんと三人親族ディナー?となりました。

非常時なので営業時間が短縮になり、ある意味ラッキーでT2が前に仕事してた近くの指定のお店に・・・


日曜日、夜7時過ぎの四つ橋線、私達以外にマスクの男性一人・・・


一人だとかえって怖かったかもw
日曜のビジネス街、ただでさえ人が少ない・・・
フェスティバルホールはもちろん何もしてないし・・・真っ暗・・・


ダイビル、開いてるのはこのお店のみのようでした



お店



ハモンセラーノ、マドリッドを思い出す・・・



ここの泡(カヴァ)は日本酒のような注ぎ方w口を持っていって飲むw


とにかくなんでもインスタしてないけど映えて、めっちゃ美味しい~~
で、他2名、ワインが進む、進む、最後はボトル(笑)

T2「N子先生(とみんな呼ぶ)来てくれたからいっぱい飲めていいわ~」って一人でもガンガン飲むと思うけど?



生ハムのクリームコロッケ(名前は定かでないです)



アジのなんちゃら、まぁ美味しいw



紅ズワイガニと生マッシュルームのガレット(だったとw)とにかく美味w



一番最初の写真は“フォアグラとクミンのパンスフレ”って名前だったような・・・
外側は固いのですが、中はトロッとフォアグラ(だったようなw)
土?みたいなのは粒胡椒、食べないでとあったけど、これだけでお酒が進むとか酔っぱらい二人が話してた(爆)



さて、全メニュー食べたいけれどw無理なのでデザート。
しかも3品w

バスクチーズケーキ、キウイとなんちゃらのパフェ(真ん中の長いのん、アイスです)りんごとなんちゃらのどら焼き


どれも美しい・・・
そして、スタッフが皆さんいい男、いやいい人~~(笑)
ホスピタリティも秀逸!
皆さんで見送ってくださいました~
とっても気に入ってしまったわw
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めのコーヒー♪

2020年03月09日 | お出かけ
朝ドラには間に合ったw



昨夜は従姉Nちゃんちにお泊まり。
「おやすみ~」と言ったのが深夜1時半w
でも6時半には目覚めNちゃんが起きるのを待つ。

そしたらすぐにNespressoのコーヒーが・・・

あ~幸せ~

ずっとここに住みたい(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして♪

2020年03月06日 | わんにゃん
めっちゃ可愛いでしょう?写真はお借りしました~






めっちゃ可愛いけど、残念ながらうちのあんこが若返ったのでもなく(当たり前!)もう一犬、迎えたわけではありません。
白秋田のお友達が昨年7月に14歳半で亡くなり、寂しい日々を送ってはったけど・・・
さすがに耐え切れずw、迎え入れられました♪
うちと同じ、秋田犬三代目!

ぬいぐるみより可愛いでしょう?どっちかわかりますか?(爆)
もうすぐ2か月、秋田犬は2か月半~3ヶ月までにお耳は立ってしまうのです。
可愛い垂れ耳は今だけ~
白秋田の黒いお鼻もすぐに茶色くなってしまいます~~

「垂れてる間にw」って言ってもらってます~~会いに行きたい~~~~♪



ちなみにあんこは母親にしっかりおっぱい飲んでおいて欲しいので2ヶ月過ぎてからきました。
ギリギリお耳垂れてます~w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来るの?

2020年03月05日 | 家・もろもろ
何も変わらない写真(汗)片付け終わりホッとして「あ、写真!」と慌てて撮るからw






いつもの記事を読み返してから写真を撮ればこんなことにならないと(汗)
ほぼいつも同じ・・・

年中行事の一番、初午さんが昨日終わりました~~
いつもなら「春が来た~」なんだけど、この状態ではね~~


あら、今年はモチ米量増やしたからちょいお上品な色wでもいつもより美味しい(笑)


でもね、終わったことには間違いなく肩の荷がおりたのも確か・・・
なんかスッキリしないけど~~
歳で、年々手抜きしてるのに疲れが酷い・・・


↑の長いのは幟の竹なんだけど、いつも新聞紙でくるみ来年になると「へ~」と・・・
来年は「昨年は大変だったけど、無事過ぎ去り今年は遊べるぞ~」って言ってるといいな~~
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが最後?

2020年03月04日 | 旅   ~国内~
季節のお鮨ランチ、デザートまでつきますw






名古屋、最後の食事はお鮨ランチ♪こちら二度目。
デパートなので商品券使えるし~~w
って私達の軍資金は昨年ほぼ使い切ったのでwまた貯まるのを待ってるので締めて締めて(笑)

あんこもそんな無茶して出掛けてません。
電車はデラックスシート。それだと隣に誰もいないしね。
帰りなんてデラックスシートの二人席を一人で・・・しかも早い時間だったのでガラガラでした。
やはり、なるべく接触は避けないとね。



最後のティータイムw
これもカウンターで壁に向いて座るとちょっとでもましでしょう?w
ここで電車の時間まで喋り倒す(爆)
楽しい時間でした~~

今度はいつ??
どんどん出掛け難くなってますよね~
昔に戻って長電話でお茶を濁しましょうかね~~
今は昔と違ってかけ放題だもんね~ぶんちゃんw
いや~電話じゃ写真がないし、内容はここでは書けないし~(絶対w)ブログまでお休みしないといけないかもw

のんきなブログ、続けたい~~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする