ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

Go To お江戸から世界へ2

2020年12月03日 | 食事処

前菜はビュッフェ(見た目の割に味はいいw)

 

 

しっかり朝ご飯食べたし~でもT2は食べてないのでランチを・・・

選んだのがタイ料理(爆)ね、世界でしょう?w

 

あんこ♪は大好きなグリーンカレー

 

MとT2は牛肉のマッサマンカレー

 

 

デザートもビュッフェ

 

コロナ禍なのでなるべくガチャガチャしてないお店と・・・本当ならもう少しディープなお店が好みw

って思ったより狭かった(汗)これまたラッキーなことに端っこのお席だったのでよかったけど。

 

そうそう、この日はゲストが!(わかってたらもっといいお店にしたんだけどw)

Mの妹さんの長女Nちゃんがこの4月(コロナ禍真っ最中)から千葉で働き始めた。いつかT2と一緒に飲みたいね~と

言ってたので誘ってみたらちょうどお休み。

快く会いに来てくれた!4ヶ月だけお姉ちゃんのNちゃんとT2、子供の頃ぶりとか?(私は会ってたけど

小さい頃はほんと我が家で暮らしたのよね~と昔ばなし(ほぼ苦労話w Mは耳が痛かった?)にはなが咲き、お料理なんてどうでもよかったかも?(笑)

写真すらなかった~あ~残念!!(それだけ食後に話が盛り上がったw)

 

写真見つけました(嘘)こんな写真いっぱいwほんと我が家で暮らしてたからw

 

次回はもっとディープなところでw飲もうねと別れた。

あ、彼女は小児科の先生だけど、こちらでは大学の先生もしてる(もちろん小児科全般を教えてるそう)

「今はリモートやからいいけど、リアル授業が恐い」って!大丈夫か??(笑)

男勝りの彼女だけどそんな弱点あるんや~とw

 

ここで一つ、MとT2の血縁関係がw

「もう面倒やわ~」と二人が声を揃えて言う、Nちゃんと私は「??」

ビュッフェを取りにいくのにはマスクとビニール手袋をしないといけないのだけど、二人は手袋をするとすぐに汗をかいて

ベタベタに・・・お料理取るのも汗ですべって取り難いと、そして脱ぐのも大変w

私は全然カラッカラ、油っけなさすぎ??皆さんどうですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸のお宿(一泊目) あご編

2020年12月02日 | 宿

いいお天気~~w

この前のビルの屋上に駐車場(見える?)があって、これはどうして上げたのか?エレベーターつけて維持費出しても(10台もないのに)この方が安上がりなのかと話題にw写真撮りました(笑)

 

 

今回は朝食付き、ってこのホテルを選んだのも朝食が良さそうと・・・

 

入り口も良さげでしょう?w(邪魔な奴がいるけど)

 

ここのだし巻き美味しかったよ、ぶんちゃん(爆)みなさんおかわりしてはりましたw

左上の紙にオーダーできるものが書いてあります

 

金沢のお店なので治部煮風も・・・

 

パイナップル抜いてもらいました(アレルギー気味なので)

ここまでが最初に出されたもの

 

 

食後にコーヒーとちょっとパンも味見(笑)

 

ここまでのものほとんどがお替りできます(オーダービュッフェ)

周りの人、結構お替りしてはりました~私はランチ待ってるのでwでもとっても美味しい朝食でした。

本来はビュッフェらしいです、コロナ禍でオーダービュッフェに、これはラッキーでした。

(ビュッフェ嫌いだし~)

 

このホテルのお食事処とバーは金沢の料亭『浅田屋』の系列(たぶん)です。

浅田屋さんは築地から鮎を送ってたらしいのですが、中でもうちのがいいと直接取引をしてくださった料亭です。

「違いがわかる料亭だ!」(笑)と喜んで調べたら高級料亭で驚き!いつか行ってみたいと思ってましたが、鮎養殖も廃業したので叶わなかった・・・(涙)で、こちらw

ゆえに贔屓目かもしれませんが、美味しかったです♪

バーは日曜日だったのでお休み、次回は行ってみたいです♪

 

さて、昨日から引っ張ってたお金のお話(関西人いやあんこ♪はいいものがお安いのがお好き♪)

今回はこのお宿(朝食付き)1泊(普通なら2万円くらい)と往復の電車賃(新幹線はグリーン車で、しかも座席指定出来る!)でgo toを使い一人28200円(二人で56400円)でした~あ、地域共通クーポンは12000円ついてました~(これはメキシコ料理のたしに、お江戸は電子クーポンも使えるところ多し!wMが「え??いいの?」と言いながら喜んでました~)

余った予算(嘘、予算とかないけどw)でもう1泊~それは次回。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸のお宿(一泊目) まくら編

2020年12月01日 | 宿

中庭もライトアップ、ロビーも広々と・・・誰もいないしw

 

 

 

お江戸のお宿、MはまたT国ホテルと言ったけど、それも面白くないのでwってT2と計画があったので

1泊目はこちら。このチェーンは2度目。

どこも新しくキレイです。

 

ベッドは広めがありがたいw

 

小振りなお部屋ですがよく考えられててMの大鼾以外快適w

 

お水もついてるしグラスもなかなかw

 

マスクケースではなく、マスクを捨てる袋がついてましたw

 

大浴場の混雑状況も見られていいよねw

 

お手洗いもお風呂も別々で大きかったですが、↑大浴場があるので部屋で入らなくて済んで快適。

ま小浴場でしたがwキレイなので良かったです。

アクセスも東京駅から一駅だし、便利でした~

 

近頃はほんと手軽な料金でよく出来たホテルが多いです。

ビジネスホテルの方が痒い所に手が届く感があるようにも感じます。

ま、あんこ♪には相応しいってこと。高級ホテルは非日常体験w

特に良かったのが朝食・・・それは明日w

 

あ、明日までに・・・

さて、このお宿(朝食付き)1泊と新幹線(グリーン車)往復、在来線特急(普通指定席)がついてgo to使って

さてハウマッチ!(爆)

ちなみに、電車代だけで往復一人42260円です。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする