黒澤一天の…「クロダイ修業!?一天勝負!!」

クロダイを求め、茨城県を中心に全国各地でのウキフカセによる釣行日記🎣

2011 3/19 東日本大地震

2011-03-19 12:55:14 | 日記
3/11私はこの日、夜勤の仕事だったので昼間から釣りをしてから仕事に向かう予定で大洗磯に釣行していました!

8:00ぐらいから釣りを始め下げ潮いっぱいが12:00~13:00それをすぎ午後からの上げに期待して集中しながら釣りをしているとなんだかわかりませんが感覚的に今までのエサ取り、海の色、波の周期、潮が満ちてくるはずなのにそれより下げたような感じ…なんだかおかしいのかなぁ(?_?)と薄々思いながらクロダイが来るかもしらないと期待してタナ&ツケエサを変え仕掛けを投入!

仕掛けがなじんだあたりで…(・◇・)?磯が………動いてる(・◇・)?……14:50ぐらい、その次の瞬間ものすごい横揺れ!!!

チャランボンに捕まっていないと立っていられませんでした(°□°;)

磯の上から見える、砂浜沿いの飲食店のテーブルが動いてしまい物が落ち地震の大きさがハッキリわかりました!

地震がおさまったとき背筋がゾクゾク…かなりデカい地震(汗)

あまりに大きい地震だったので『マジで!ヤバい(汗)』と思いロッドをたたまず背中に差して急いで磯の上をかけあしであがってきました。

磯からあがり、駐車場に着いたとき→また大きい地震(汗)

パトカーや消防車がサイレンを鳴らし津波がくるので海沿いにいる人たちに避難を求めています(-o-;)

私も急いで車に乗り避難しました!

家に着くまでに信号機は消えてしまい、周りの建物の電気もついていません(-.-;)

停電していることにはすぐにきずきましたが、とにかく余震の連続で車がかなり揺れます。



私が大洗磯の駐車場を急いで出たのは15:10………。

第一波大洗津波到達時間15:15……。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 3/9 晴れの日の大洗磯

2011-03-09 14:02:01 | 日記
いやぁ→いい天気ですね(^w^)

今日も仕事前に午前中だけ釣りして来ました!

朝方は寒くて風吹いたら、『うぅぅぅ~寒みぃ~(-o-;)』ってなってしまうのかと思っていましたが、そんな様子は全然なく逆に暑いくらいのいい天気でした↑↑↑

大洗磯は波も穏やかで、なんて言っても潮がお昼に下げいっぱいなのが最高!(b^ー°)

いろんな所行けますもんね(^w^)

私は朝からお昼までガッチリやり通しましたが…出ませんでした(・_・;)

下げから上げの時間帯もやりたいのですが、仕事に行かなくちゃいけないので我慢します↓↓↓

でも~ここんとこ連日、大洗磯では釣果が聞かれてるみたいです。

なので茨城の本格クロダイシーズンも近そうですね(*^o^*)



…………うわぁ(°□°;)早く仕事行かなくちゃ~遅れちゃうε=ε=┏( ・_・)┛

でわでわ~(笑)(^∀^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 3/7 雪の中夜釣り

2011-03-07 14:09:10 | 日記
天気予報では3/7の昼に低気圧通過予定になっていたので、海がシケる前に昨日の夜、夜釣りに行って来ました(^w^)

仕事が夜中の0時に終わりそこから大洗磯に向かいました☆

低気圧のせいか北西の風がちょっと強めに吹いていてかなり寒いですよ(*_*)

コマセと仕掛けの用意をして、夜釣りスタート↑↑↑

やり始めて1時間くらいはとくに反応なく、しぶとくやっていると…ホントに細かすぎるアタリらしき反応がありました!!

そのアタリをどうにかうまくのせると、重量感はあるのですが引きません(・◇・)?

ハッキリは見えませんでしたが水面まで上がってくると黒い物体で結構大きいです…抜こうとしたとき、ファイト開始(-o-;)

すでに浮いていたので暴れられても苦労しませんでしたが、上がってきたのは良型のクロソイ\(☆o☆)/

30cmはラクに越えていましたよ(^w^)

その後は引き続きアタリがあり釣れたのはアイナメ☆

それから朝方にかけてアタリは途絶えてしまい、オマケに雪まで降ってきてしまいました(汗)

雪が降りながら手足はかじかんでしまい感覚が薄い中、朝の5時ぐらいまで粘りましたが根魚だけで終わってしまいました( ~っ~)/

お昼からまた仕事あるので一寝入りしますm(_ _)m

海あまりシケないでほしいなぁ~|( ̄3 ̄)|

でわでわ~お休みなさい……☆☆☆……www.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 3/6 また朝から

2011-03-06 14:13:39 | 日記
おはようございます↑↑↑( ̄・・ ̄)

私は今日も朝から釣りしてます(^w^)

場所は大洗磯です☆☆☆

昨日、大会で負けて悔しくて~悔しくて(`o´)

………『悔しいです』(`o´)……(笑)(笑)

悔しいのはホントですよ(^w^)

そんな思いを秘めながら…午後から仕事ですけど…大洗磯釣行して来ました↑↑↑

私が磯についた時には、釣果が聞かれている磯はガッチリ先客が入っており、私は釣友と一緒に違う磯で竿を出すことにしました。

仕事に行く時間までやりましたがほとんどエサも取られなく終わってしまいました(汗)

ヘイガキでウキ工房のメンバーがやっているので、釣果が気になります…www

じゃあ~仕事行ってきまぁ~す|( ̄3 ̄)|
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 3/5 SHIMANOジャパンカップ

2011-03-06 11:45:10 | 日記
いい天気↑↑↑……のはずが…(・_・;)

3/5シマノジャパンカップ グレ 千葉県太海大会に参加してきました(^o^)/

天気は晴れでいい天候なのですが…風がとにかく吹いていた!

太海の沖磯に渡ってから吹くわ吹くわ(^_^;)

ちょっとおおげさかもしれませんが、そんな勢いで吹いていました。

8:00にスタート10:30に釣り座替え、釣り座を変える前はフグとウミタナゴのパレード\(☆o☆)/

釣り座を替え仕掛けを作り直し改めてスタート→ちなみに作り直した仕掛けは、先月寒い小名浜沖堤防で私の釣りの面倒をみてくれた→『いわきのクロダイ番長』先輩からじきじきに譲り受けた、『ヒミツの-00ウキ』をセットしました(^w^)

仕掛けを投入して誘いながらきてくると『ゴン!』といいアタリ(≧∇≦)

上がってきたのは35cmをちょっとかけるくらいのメジナです↑↑↑

先輩→ありがとうございましたm(_ _)m

それからはどうにかキーパサイズギリギリのをgetしてTOTAL4匹で終わってしまいました( ̄∀ ̄)

抜けれるのはAブロック、Bブロック、Cブロックの中から1人ずつで合計3人です☆

私は4匹で止まってしまったので5匹揃えれば上位と勝負できたかもしれません。

今回の大会負けてしまいましたが、ホントにいい経験ができたので今度の4月にある大会に向けて頑張ります↑↑↑(^◇^)┛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする