黒澤一天の…「クロダイ修業!?一天勝負!!」

クロダイを求め、茨城県を中心に全国各地でのウキフカセによる釣行日記🎣

2018.3.27 大洗磯 金流し

2018-03-28 12:33:35 | 日記
3月も下旬に入り、桜が満開で暖かい日が続くようになってきました!

今年は大寒波により食い渋っている、茨城県のクロダイもそろそろ口を使い始め
釣れるのではと期待を胸に釣友でもありウキ工房茨城支部のチームメイトの石川くんと大洗沖磯金流しに釣行して来ました。

当日はとても良い凪ぎに恵まれ、少し潮が高いうちから金流しに渡ることができ、1日釣りをすることができました。

午前中は潮が高い為、安全を考慮して裏のポイントに入ります。

仕掛けを作りながら石川くんと海の状況を分析し、釣りをスタート!

スタート直後、エサ取りの巨大フグがヒット!

下の潮はイキイキしているし、魚の活性は好調のようで期待が持てます。

石川くんもコンスタントにエサ取りをかけ竿を曲げています!

お昼で満潮いっぱい、午後からの下げに期待しながら横を見ると…常磐名物の巨大ウミタナゴをヒットさせ、ニンマリ笑顔の石川くん(笑)
一瞬、クロダイと勘違いをしたそうです(笑)
良くある話ですね(笑)

そんなこんなで、アッという間に16:00を向かえ夕マズメに突入!

潮が下げてきて岩肌を出してきた磯のお陰で波が打ち消され、仕掛け馴染みが良くなってきたとたんにウキがゆっくりシモリ込みます!
まるで根掛かりでもしたのかと勘違いするウキへの反応にゆっくり張りを入れ穂先で聞いてあげると、コツっ!コツっ!完全にクロダイの前アタリです!
ラインを送り込んであげると穂先を引ったくるアタリをキャッチ!
すかさずフッキングに持ち込むと元気な引きを見せるクロダイ!

磯と磯の感覚がとても狭いので慎重にやり取りを行い、無事タモに収まったクロダイの口元にはガッチリかんぬきを貫く「金龍鉤 勝負ちぬストレート2号」がフッキングを決めていました!

いつも頼りになる金龍鉤さんのお陰で釣果が出たのだと思います。

その後も良型アイナメやクロダイを私が追加し、石川くんはクロダイを2枚釣り上げる事ができ2人で良い釣果で今回の釣行を終えることができました!

今回のサイズが38cm~40cmと大型ではありませんが、のっこみらしい釣れっぷりに大満足。

まだまだのっこ初期なので大洗磯、期待できます!






※金龍鉤 official website

「http://www.kinryu-hline.co.jp」

※ウキ工房 official website

「http://www.ukikobo.com/2index.htm」

上記のHPでも、釣行記を紹介させていただいています。
こちらのHPもよろしくお願いします。








~ 今回の使用タックル ~

●ロッド・チヌ竿1号5m
●リール・スピニングリール2500番
●ウキ・ウキ工房 フィールドプラスリミテッド(L)イエロー(5B)
●ライン・ゴーセン リミテーション磯CXフォルテッサ 1.5号
●ハリス・ゴーセン フロロファイターGⅡ 1.25号
●針・金龍鉤 勝負ちぬ 2号 ストレート
●コマセ(マルキユー)・オキアミ1.5kg チヌパワームギスペシャル チヌベスト
●ツケエサ(マルキユー)・くわせオキアミスーパーハード(L) 食い渋りイエロー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする