黒澤一天の…「クロダイ修業!?一天勝負!!」

クロダイを求め、茨城県を中心に全国各地でのウキフカセによる釣行日記🎣

冬の美味しい魚達

2016-03-09 02:11:44 | 日記
3/7 南風が吹き荒れる中釣行してきました(^^)d

南風が吹いても背に受けられてウネリの入りにくい茨城県北茨城市長浜堤防に釣行です!

南側はさすがにウネリが入っていましたが北側は逆にいい雰囲気でザワザワしています(^w^)

午前中は雨が降っていて午後からは曇りであまりはっきりしない模様です。

北側に釣座を構えてコマセの支度に入ります。

水温がまだ低いので集魚力を高めのコマセをセレクト!

今回のコマセは……瀬戸内チヌをベースにチヌパワームギを使用しました。



ツケエサも「加工オキアミ」「生オキアミ」それとコマセにあわせて「漬け込みのオキアミ」あと、カラーの違いで興味を誘えるネリエサを用意しました!

針は食い渋りを想定して軽くて違和感の少ない「金龍鉤 白チヌ 2号」を選択。



釣りを開始してからは水温が低いのを忘れるぐらいエサ取りがエサを取って行きます。

上げの潮いっぱいになる頃にファーストヒットが来ました。

明確なウキアタリが出てあわせを入れると「ゴンゴン!」とクロダイと似ている引き!

……でも少し鈍い(笑)

動きもトロく手前の根をかわし上がってきたのは優に40cmを越えるアイナメ。



検量の結果このアイナメは45cmでした!

金龍鉤の「白チヌ 2号」のヒネリを生かしかんぬきに見事にフッキングができています!



これでは魚も逃げられないですねd=(^o^)=b

それから上げの潮がいっぱいになり、この堤防での上げの潮は手前に当ててきていたので根掛かりを多発させないためにネムリが入っていて根掛かりをある程度防いでくれる金龍鉤の「勝負ちぬ渚 2号」に変更しました!



下げの潮に変わってからすぐにまた明確なウキアタリをとらえると2匹目のヒットです!

でも……なかなか底が切れない?

しかも重いし?

……魚が針にかかっているのに突然きずいたのかいきなり引き始めやりとりの末に上がってきたのは……平べったい魚体!

もしかして、美味しいお土産のヒラメ……いや違う!
巨大なカレイでした(笑)



無事タモに収まったカレイは48cmととても大きい良型です!

カレイはヒラメと違い口が小さいのでヒットの確率は落ちますが、さすが金龍鉤の「勝負ちぬ渚 2号」は違和感を感じさせなく良型カレイのかんぬきにクリーンヒットしていました。



金龍鉤「勝負ちぬ渚」は強度もピカイチなので重たいカレイもなんなく上げられます!

本格的に下げの潮になり、夕マズメになると下の潮がきき始め沖にゆっくり出ていく筋と入ってくる波によるケンミの付近で本日3発目のアタリをフッキングしました。

今度は元気の良い引きだったので、「よし!クロダイが来た!」と思いやりとりをすると……横に走る鈍い動き……またアイナメ?と手前の根をかわして上がって来たのはまたまた優に40cmを越えるアイナメでした(笑)

なんて根魚が濃いんだと思い美味しいお土産に感謝して無事タモに収まります!



このアイナメも43cmとビール瓶サイズ!!

なかなか狙っても1日に40アップのアイナメをこんなに釣ることは珍しいです(笑)

この時も金龍鉤の「勝負ちぬ渚 2号」を使用していて、ヒネリの特性が生きて完璧なフッキングをすることができました(*^ー^)ノ♪

この魚を最後に納竿になり、本命のクロダイは出ませんでしたが今までにない外道の良型釣果に恵まれてホントに金龍鉤さんの良い針があるからついてきた釣果だと感謝しています!

今回の釣行は悪状況で厳しい釣りでしたがとても為になる事ばかりでいい修業になりました!







金龍鉤 OFFICIAL WEB SITE でもこの日の釣行をアップしていますのでよろしくお願いします。

金龍鉤 OFFICIAL WEB SITE
http://www.kinryu-hline.co.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗磯 銀流し

2016-03-05 19:40:39 | 日記
今年の茨城県大洗付近は冬場の急激な水温低下はあまり見られず、10℃前後を行ったり来たりとこの時期にしては比較的温かい水温である!

そんなこんなで、冬から春にかけクロダイののっこみ場である大洗磯の「銀流し」に釣行してきました。

当日は北よりの風がやや強く吹いていて釣りがしにくい状況でしたが、今年に入り何度も釣行を繰り返している中ではエサ取りの反応は今日が1番と言うほどとてもよく海の中では少しずつ変化が出てきているように感じました。

夕方、下げの潮になり潮位が下がりはじめて釣友の石川くんがヒット!!!

「ゴンゴン!」首をふる引きに期待を込めましたが、釣れてきたの良型のアイナメでした(^o^)



45cmの良型アイナメをバス持ちで満面の笑顔です(^w^)

このヒットを最後に納竿です。

これからが大洗磯の時期になるのでとても楽しみです(^^)d








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする