かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

筍と胸肉の黒酢炒め☆玉ねぎのワイン漬け

2022-05-01 | 日記

今日から5月、1年で1番爽やかな季節

今日は違うようです

外を見たら雲が広がってます

予報では昼前から雨になりそう~

最高気温15℃とやっぱり低めの

山形市内です

 

この時期ならではの五月晴れが恋しい~(*´∀`*)

 

 

晩ごはん

夕べも、やっぱり筍メニューが

メインでした

 

 

筍と胸肉の黒酢炒め

胸肉、筍、ピーマン、パプリカ

胸肉はいつものように皮を取り

一口大にそぎ切りし、塩コショー、酒

下味を付けて15分位置き

片栗粉をまぶして、フライパンで

両面焼いて、そこに食べやすい大きさに

切った筍とピーマン、パプリカを

入れて水、酒、黒酢、醤油、みりんで

味付けて出来上がり

※ 最初に胸肉に片栗粉を付けてたので

あんかけにはしてませんが

トロミはたっぷりつきます

かこさん黒酢が好きなので

口飽きせずに完食でした♪

 

 

 

煮物

先日、埼玉の友人の畑から収穫し

いただいて来た蕗

 

 

手袋をして手で折りながら筋取をし

茹でて、柔らかくなったら水に付けて

アク取りをし、酒、醤油、カツオだし

で味付けして、ベビーホタテ

鷹の爪の輪切りも入れて煮ました

今年初めての蕗の煮物

ホッコリ

私の作り方は、母から聞いて

蕗には刃物は入れずに手で折ってます

手が黒くなるので手袋は必須です

 

 

ウコギの切り和え

昨日はウコギご飯を載せましたが

夕べは切り和えを作りました

茹でて、水に付けたウコギを強く

水気を絞って、みじん切りにして

味噌、いりごま、七味と一緒に混ぜ

 

 

切り和えの出来上がり

 

 

温かいご飯にのせて、いただきます

春の味、倖せです(´∀`*)ウフフ

 

 

玉ねぎのワイン漬け

先日、お江戸川越に行った時に

買って来た玉ねぎの漬物

上はゆず付け

下はワイン漬け

 

 

夕べはワイン漬けをたべてみました

ちょっと、らっきょう漬に似ています

色も綺麗でパリッパリ

お良いお味です

 

 

好きな物たっぷりの晩ごはん

お腹いっぱいいただきました

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

ランのお仏壇の隣にくっ付いて

ポーズとって・・ランの写真も一緒に

今日も良い1日なりますように