お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

ブログから感じる世代間のギャップ

2021-06-08 04:44:08 | 日記

ブログから感じる世代間のギャップ

 

私は4年前にFC2からgoo blogに移して投稿しているが最近はよく同

じgoo blogユーザーの投稿するブログが「アピール機能」にアップ

されると、ユーザーは誰でも見ることができる。毎日、様々なブロ

グを読ませて貰うが、やはり画像(写真)が圧倒的に多い。中には、

自らの体験や想いを綴ったものや、社会的な出来事に対する意見など

や、かなり難しい内容なものなど読んでいると飽きない。

 

そして、私が感じるのは、なんとなく投稿者の男女別は勿論、年齢層

が判るような気がする。つまり、思いのままに綴ってるのは、私も同

じだが読み終えて、結局この人は何を言いたかったのかが判らないも

のも多く、文章としての構成を全く描いてないで突然に終わるものも

ある。若い人に多い、所謂「独り言」的ブログなんでしょうね。

 

また、奥の深い内容を読者に判りやすく表現し起承転結がしっかり構

成されて最後に自身の考えを述べて、思わず頷いてしまう。私的には

理想的なブログもある。結局、投稿者それぞれの世代や立場、環境や

趣味などによって、自らの想いや体験や感じたことを、普段着のまま

の言葉で書くことが個性のある楽しいブログになるのでしょうね。

ブログは、自らの表現方法で毎日継続して発信することで、目には見

えない何かを掴める可能性があると私は思っている。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする