あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

休日散歩~R321経由「ふれぱ」まで

2017年02月23日 | ぶらり散歩

17日に春一番、20日に春二番、そして・・ 昨夜は春三番が吹いていたけれど

昼前には太陽も顔を出す天候に回復

休日のひと時 ちょっとドライブを兼ねて自宅から約25Kmの所にある「ふれぱ」迄

正式には「道の駅・大月(ふれあいパーク大月)」ですが、通称「ふれぱ」と呼んで親しまれている

ここで刺身、干物、総菜などを仕入れてから道路をはさんだ所の「たこ焼き」¥300也を購入

「たこ焼き」を食べながら帰るが、海岸線に出るまでになくなってしまう(笑)

R321足摺サニーロードを走行し、最初に目の前に広がる太平洋の風景

低気圧の余波の影響か? まだ少し波高しで

しばらく走り「叶崎灯台」を見る事が出来る路肩に車を停めて

ここの橋の曲線美は私のお気に入りで

以前、タイヤメーカーのCMで放送されていた事もあります

今日の海の色は昨夜の雨が大量に流れ込んでいるようで

この時間はいつもの碧い海の色ではなくて、翡翠(ひすい)色の海の色となっています

撮影している前を歩き遍路の人が叶崎灯台の方に歩を進めていました

三原村を経由して、赤亀山・寺山院39番札所「延光寺」に向かうのかな?

37番「岩本寺」~94Km~38番「金剛福寺」~74Km~39番「延光寺」が土佐の霊場で一番ハードな区間

今日は大月町辺りで宿泊だろうか? 四国霊場約1400Kmを歩くなんて頭が下がります

ところで・・

今年は春何番まで吹くのだろうか?

「梅一輪 一輪ごとの 暖かさ」って言葉もあるけれど

そろそろ暖かさを実感できる頃になってもいい感じなんだけどなぁ

 撮影:2017/02/23(THU) 休日のひと時「ふれぱ」まで


心に残る「雪割り桜」~足摺岬大戸

2017年02月22日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

18日に開花を確認した足摺岬大戸で咲く「雪割り桜」

そろそろ見頃になっているかも?と行ってみる

遠くからでも咲いているのを確認できるほどに咲いていて

5分咲きくらいだろうか?

青空に映える「雪割り桜」の花の色

メジロも咲くのを心待ちしていたかのように

そして・・

2006年に植えられてから、毎年花を楽しみにしているけれど

この様な札がかけられているのを見かけたのは初めての事

歩き遍路の人だろうか? この札を残されたのは・・

この人は「四国霊場めぐり」で心に残ったものに、この様な札を残しているのかもしれませんね

この花に遍路の人達が安らぎを感じてくれているのなら嬉しいことですね

 撮影:2017/02/21(TUE) 足摺岬大戸で咲く「雪割り桜」


「雪割り桜」咲く~足摺岬大戸

2017年02月19日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

17日に四国地方にも春一番が吹いて

18日は二十四節気の一つ「雨水」 空から降るものが雪から雨に変わる頃

「そろそろ咲いてもいい頃だなぁ」と思い、足摺岬にある「おおどトンボ公園」まで

ここ数日の暖かさもあり足摺岬で「雪割り桜」が開花となりました

まだ10数厘咲いているだけで、遠くからは目立ちませんが・・

少しずつ春 一歩一歩足音が近づいてきているみたいですね

「御衣黄桜」はまだまだ蕾

蕾が膨らみかけるのは3月下旬かな?

 撮影:2017/02/18(SAT) 足摺岬大戸で咲く「雪割り桜」


楽しむ釣り~竜串海岸にて

2017年02月16日 | 釣り日記

ここ竜串海岸は大物はかからないけれど・・(目の前には海底館)

コッパグレ(小さなグレ(メジナ))が相手をしてくれる場所

今日は今までの寒波が嘘のように、風もなく暖かな陽射しが降り注いでのんびりと釣りを

丸の中が棒ウキ

「エギ釣り」でイカを狙っていたけれど、全然だめで気分転換に普通の釣りを(笑)

新しく購入した棒ウキを試みる釣りでもあったんだけれど

目の前に釣り餌を捲くと集まってくる魚たちを時折見ながらのんびりと

約3時間の釣りで楽しませてくれたグレ、サンノジ、エガミ、ササノハベラたち

エガミは大きければ「すまし汁」にして美味しい魚だけれど・・ 小さすぎた(笑)

一番大きかったのが25cmのグレで、その次が20cmのサンノジ

釣った魚はその都度、「もっと大きくなって帰ってこいよ~」ってリリース

写真に撮らなかった魚たちもいて結構楽しませてもらいました

普通の釣りなら、それなりに楽しむ事が出来るのに「エギ釣り」は何でダメかなぁ・・

「何とか次回は「エギ釣り」でイカの姿を見たいなぁ~」って思う今日この頃です


叶崎・黒潮展望台から~水平線最後かな?

2017年02月16日 | ダルマ夕日(脇ノ川)

そろそろ水平線に沈む夕日を見る機会も最後になりだして

沖の島に落陽するかも?と思いながらも

雲一つないいい天気で「叶崎・黒潮展望台」まで車を走らせる

橋の欄干にあるトビウオの後の夕日が綺麗で

山影らしきものに落陽していく太陽が

ちょっとだけ「ダルマ夕日」らしき雰囲気を出してくれて落陽

来週は「沖の島」に落陽しそうな感じで水平線に沈む夕日の季節も終りですね

落陽してからの刻々と移り変わるこの色彩が好きで

また来シーズンも元気で冬の風物詩「ダルマ夕日」を見る事が出来ますように

 撮影:2017/02/15(WED) 叶崎・黒潮展望台からの夕日


「雪割り桜」あと数日で~大戸

2017年02月15日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

足摺岬・大戸にある「おおどトンボ公園」の「雪割り桜」

今週には咲きそうだったけれど・・

日本列島をふるえ上がらせた今シーズン最大の寒波の影響で?

咲き渋りとなり、まだ蕾ですが

あと数日で咲きそうな感じです

咲きだすとすぐに五分咲きになりそうなくらいに膨らんでいます

 撮影:2017/02/15(WED) 足摺岬・大戸にある「おおどトンボ公園」の「雪割り桜」


花紀行~琉球緋寒桜

2017年02月15日 | 幡多の草花たち

足摺岬周辺で「琉球緋寒桜(リュウキュウヒカンザクラ)」が見頃となっています

職場にある小さな木ですが、今を盛りと咲き誇っています

普通の「緋寒桜」はまだまだ蕾で、緋寒桜に似ているけど何という種類かと思っていて

ある人に聞くと「琉球緋寒桜」だと・・ 今年、一番早く見る事が出来た桜となりました

 撮影:2017/02/15(WED) 足摺岬で咲く「琉球緋寒桜」の花


第8回足摺の叫び「夢の一文字」は

2017年02月14日 | イベント情報

四国西南端の地・足摺岬から「日本を元気にしよう」と始まったイベント

第8回足摺の叫び「夢の一文字」の最優秀賞は「輝」が選ばれました

ジョン万広場に掲示されています

応募した人の言葉がネットに載っていました

*** *** *** *** *** *** *** ***

お正月の新聞で「きぼう」の輝きを高知の空から見る事ができた!

そうだ、今、ほんとうに輝いている。

沢山の外国の旅行者が日本の自然の美しさに魅力を感じると云われる今日この頃。

昔むかし、十代の少年が、この辺鄙の地からアメリカ迄行った事を、今の若い人や子供達に知ってほしい。

中浜万次郎さんにスポットライトがあたり、努力する事の大切さ、

どんなに貧しくても輝く事ができる、努力がむだでない事を、世界の人々に知ってほしい。

きっと、きっと、輝ける希望が……きっとくる。

*** *** *** *** *** *** *** ***

この一年、小さくてもいい「輝き」を見つけてみよう

第1回から7回までの「夢の一文字」は

「起」「直」「進」「笑」「望」「翔」「和」の文字が選ばれていました


0214の夕映え~大戸から

2017年02月14日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

足摺岬・大戸にある「おおどトンボ公園」

「雪割り桜」の蕾のほころび具合を見に行った時の夕景

雲に隠れた後、空に放たれた光の帯

水平線には分厚い雲があり「ダルマ」にはならなかったけれど

日没が遅くなってきて、仕事を終えてから見る事が出来るように

水平線に沈む夕日もそろそろ終わりかけていて

冬の風物詩「ダルマ夕日」も終りですね

季節は確実の移っている事を落陽する位置で実感できます

 撮影:2017/02/14(TUE) 足摺岬「おおどトンボ公園」からの夕日


なんか変だなぁ

2017年02月13日 | 土佐清水市

土佐清水市・市街地から足摺岬に行く時の通過する「厚生橋」の風景

「ん? なんか変だなぁ?」なんか寂しいような・・

って思っていて記憶をたどっていると「あ! あれが無い」

足摺に来た事がある人は解ったはず

あしずり温泉郷のゲートが撤去されていたんですね

橋の手前には「橋梁をなおしています」との看板が

修理が終わったらまた復活するのだろうか?

それとも「あしずり温泉郷20周年」で新しく生まれ変わるのだろうか?

今後、どうなるか楽しみです

撤去されたままで、このままだったりして(笑)


足摺岬にも雪が舞う日

2017年02月11日 | 足摺岬

日本列島に今シーズン最大の寒波襲来となった日

南国高知・足摺岬にも雪が舞う寒い一日となりました

このまま降ってくれたら積もるかも?と思っていたら

すぐに止んで青空が広がって・・

ここから50Kmほどの所にある四万十市は銀世界となっていて

海辺にあるここは暖かいんだと実感した次第でして

 撮影:2017/02/10(FRI) 南国土佐に舞う雪景色


菜の花がちらほらと~入田ヤナギ林

2017年02月09日 | 四万十市(旧中村市)

四万十市・入田ヤナギ林で菜の花がちらほらと咲き始めました

今年の四万十川花紀行・入田ヤナギ林の「菜の花まつり」は

3月4日~3月26日の予定となっています(※催物は3月26日までの土・日・祝に予定)

やがて、河川敷が約1000万本の菜の花で埋まる光景は圧巻です

今、寒波襲来で日本列島が冷え込んでいますが

南国高知・四万十市から春の気配を全国にお届けいたします

 撮影:2017/02/09(THU) 四万十市・入田ヤナギ林の「菜の花」

昨年の満開に近い頃の風景はこちらです

是非、見に来てください  四国の端っこの幡多路に


「雪割り桜」もう少しで~大戸

2017年02月08日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

足摺岬にある「おおどトンボ公園」

ここで春の訪れを教えてくれる「雪割り桜」の蕾が膨らんできて

後一週間もすれば開花となりそうな感じです

そして「御衣黄桜」はまだまだ蕾です

梅の花がちらほらと咲き始めました

この先、一週間ほどは寒波襲来となりそうですが

少しずつ、春の訪れを感じる事が出来る便りが届きだしました

 撮影:2017/02/08(WED) 足摺岬・「おおどトンボ公園」にて


シーズン最後の「ダルマ夕日」かな?~松尾から

2017年02月08日 | ダルマ夕日(脇ノ川)

前日、叶崎~黒潮展望台から撮影していて

ダルマを見る事が出来たけれど、もうそろそろ山に沈みそうな感じ

でも、いい感じの夕方の風景だったので、仕事場から一番近い撮影ポイントへ

その場所は土佐清水市松尾

いい感じで落陽していって・・

今まで撮影したくて出来なかった臼碆(うすばえ)と「ダルマ夕日」を

シーズン最後かもしれない日に撮影出来てラッキーでした

水平線からもう一つの太陽が顔を出して沈むまで5分足らず

この瞬間を見たくて、凍える指先を温めながら待っている

落陽した後のこの移りゆく色彩に唯々感動

周辺から花の便りが届きだして、冬の風物詩「ダルマ夕日」の季節も終りですね

明日、「菜の花が咲きだした」との情報があったので中村に行って見てきます

 撮影:2017/02/03(FRI) 松尾から~シーズン最後の「ダルマ夕日」かも


叶崎・黒潮展望台から~ダルマになったけれど

2017年02月02日 | ダルマ夕日(脇ノ川)

週一の休日 午前中はコッパグレに遊んでもらって

久々に竿のしなりを楽しんで

日没時間までゆっくりと過ごして、天気もいいので撮影ポイントに直行

昨日、山にかかっていたのが「何処まで移動しているか?」だったけれど

何とか、山にかからず久々の「ダルマ夕日」を見る事が出来たけれど

ここから

次のショットまで初めての事だったがピントが合わず、一番いい所が撮影出来なかった

水平線からもう一つの太陽が顔をだしたのが17:39

そして、下の写真の撮影が17:40  一分間全くピントが合わなかった??

時空が歪んでいたのだろうか? ピントが合わないなんて初めての経験

この影はまた山のような感じで、来週は山に落陽しそうだなぁ~

天気予報も9日(木)は傘マークが出ていたので

叶崎・黒潮展望台から「ダルマ夕日」を眺めるのは今日が最後かも?

楽しい時間はあっという間に過ぎ、心安らぐ夕焼けを楽しんだ休日も終りです

来週(木)はデイズの無料修理・燃費基準達成車ステッカー貼り替えで中村へ

燃費偽装で燃費基準のステッカーが違うみたいなので(笑)

次の休みまでまた一週間、頑張ります

  撮影:2017/02/02(THU) 叶崎~黒潮展望台からの「ダルマ夕日」