あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

ヒメノボタン~三原村・星ヶ丘公園

2022年08月31日 | 幡多郡三原村
8月30日(火)三原村・星ヶ丘公園の続編(^^♪
絶滅危惧種の『ヒメノボタン』の花を保護しようと始まった「ヒメノボタンの里」?
自生している『ヒメノボタン』がちらほらと咲き始めてた
ピンクの可愛い花です
白色の花はまだ咲いていないようで・・
『オミナエシ(女郎花)』の花が一面に咲いていて綺麗です
その中に白い花の『オトコエシ(男郎花)』が咲いてた
何で、ここにいるの??

オミナエシに絡んで『ヘクソカズラ(屁糞葛)』があちこちで咲いてた

名前の由来は葉などをつぶすと強い悪臭を放つことからつけられたようだが・・

名前はインパクト大だが、別名で花をお灸に見立てて『ヤイトバナ(灸花)』とも

近年、こちらに行った時に思うことを少し・・
こちらに最初にお邪魔したのは2012年9月
絶滅危惧種に指定の「ヒメノボタン」の花を守っていこうという取り組みをしているという事で
その後、青い睡蓮がここでも咲いていると知ってから通っている
四季それぞれに花を楽しめることから、通い始めて今年で10年目となる
近年、維持する経費など大変なんだろうけれど・・
ヒメノボタンの株を育苗用ポットでピンクは500円、白色は1,000円で販売していたり
以前は東屋に前にあった募金箱が池の一番いい撮影ポイントに置かれていたり
それまでは行くと100,200円と募金していたが「なんか違うんじゃないか?」と
それぞれに考え方はあると思うが、移動してからは今は無視している
維持するのが大変ならば入園料を取ってもいいのでは?と思ってしまう
*** *** *** *** ***
8月31日(水)雷の音で目が覚めたが、また寝てゆっくりの起床
忙しかった8月も最終日で、ブログ訪問をしながら朝食を
今日は雨が降ったりやんだりの一日のようで家籠りの予定です(笑)

ミソハギと青い睡蓮と~三原村・星ヶ丘公園

2022年08月30日 | 幡多郡三原村
仕事が休みになったら、「最初に行かなくちゃ」と思っていた『ヒメノボタンの里』
台風11号が発生した時は久々に直撃するコース予想で心配していたが
翌日の予想ではかなり南下して影響のないコースに
8月30日(火)やっと夏休みになって三原村へ行ってきた
直撃コースはなくなったとは言え、雨予報もあったが朝から晴れて(^^♪
途中で予定はなかったので自宅から最短の下ノ加江から県道346、46号線で
土佐清水市と別れて、ここから三原村です
県道346号線「中村下ノ加江線」
すれ違う車も少なくて走りやすい道です

約一時間で目的地の三原村・星ヶ丘公園『ヒメノボタンの里』到着
まだ温帯性、熱帯性の睡蓮も残ってます
まずはミソハギの花を愛でて
ミソハギが綺麗に水鏡に映える場所を探して一周してみたが・・
中途半端に睡蓮の葉っぱが残っていて、ミソハギの綺麗な水鏡は見れなくて残念!
6月末に青い睡蓮を見たのだが、その後見ないとの情報があって心配していて
またウイルスにやられたのかな?と思っていたが・・
6月末以来の訪れですが、また咲いててくれてました
この日は合計で5輪の青い睡蓮を確認
やはり、いいですねぇ 何度見ても青い睡蓮は(^^♪
一番近くでこれくらいの大きさに(※望遠300mm相当で)
平日のお昼前だったが6台の車があり、人気が出てきましたねぇ
中継でもあるようで、高知さんさんテレビの車が
ビデオカメラもスタンバイしていたけど・・
今日の夕方、放送があるのかもしれないですね??
絶滅危惧種でもあるヒメノボタンの花もちらほら咲いてました
※続編で紹介します
*** *** *** *** ***
今日は熱中症警戒アラートの出ている高知県
台風11号の直接的な影響は今のところはないようだが、4日頃に方向転換も
4日以降は進路に要注意です
9月は8月のあの忙しさが嘘のように暇なスタートで当面はヘルプ要請もなし
新型コロナウイルスの感染者
いつの間にか? 高知県が人口10万人あたりの感染者数が全国2位に
BA.5対策強化宣言を来月16日まで延長に
デイサービスも来月10日までは中止との連絡もあった
いつまで新型コロナウイルスとの付き合いが続くのでしょうかねぇ?

水平線が綺麗に~少しずつ秋に

2022年08月25日 | 日記・エッセイ・コラム
8月25日(木)先が見えないと思っていたが、後一週間もすれば9月に(笑)
出勤時、大浜トンネルを過ぎた所からの太平洋
久々に沖の島が見えるほど空気が澄んできてた
中央が沖の島で手前が叶崎

うねりもおさまってきたような気もする
「今日も暑くなりそうだなぁ」って思いながら職場へ
仕事帰りに松崎海岸からの太平洋
水平線が綺麗に見えるだけでも、気分がすっきりするもんだと
雲も積乱雲から秋の雲に
今の所、台風は10号(名称:TOKAGE(トカゲ))しか発生していないが・・
例年だと20号以上が発生することを思えば、これから連続でできるんだろうね

15:00過ぎの温度が33.1℃と、まだ暑い四国の端っこ・幡多路
でも、処暑を過ぎて少しずつ風が優しい感じになってきたように感じる
仕事の方も今週末を過ぎれば、潮が引くように暇になってくる
*** *** *** *** ***
最近のニュースでは医療関係がひっ迫しているのは全数把握の為だと言ってるが・・
これまでの約3年間、そんなことが表立って話題になっていないのに
第7波になっても重症化するリスクが少ないと経済を優先して
行動制限のない期間に多くの人間が全国に散らばったからではないのか!
当然、軽症でも感染者が増えれば重症化する人も増えてくる
一日の死者数は第6波(322人)を上回り、8月23日には343人となった
更に入国制限を緩和するとも報道されている
予防する手段が底をついた今、2類では検査・治療費は全額公費負担だが
ワクチン接種などの費用は自己負担となるがインフルエンザと同じ5類にした方がいいのでは
患者の報告も全数報告から基幹病院からの定点報告で済むし・・

花紀行~ヒネム(緋合歓)

2022年08月23日 | 幡多の草花たち
8月20日(土)周辺で咲いていたヒネム(緋合歓)の花
熱帯アメリカ原産で、マメ科ベニゴウカン属の熱帯性常緑低木

赤い化粧パフのような半球形の花を咲かせ、花のように見えるものは雄蕊の集合体

ピンクのネムノキ(合歓の木)を赤くしたような花を咲かせる
蕾もこれから膨らんで
開花期は4月〜11月と長い期間見られる花
この日、近くのキャンプ場は土曜日だったこともあって数組が設営していた
近くに海水浴場があるから、それ目当てでもあるだろうけれど
見てると最新の機材を持ち込んで見栄の張り合いのような感じに見えるのだが・・(苦笑)
*** *** *** *** ***
8月23日(火)今日は二十四節気の一つ「処暑」
暑さが和らぐという意味で萩の花が咲き、穀物が実り始める頃
厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始める
この頃は台風のシーズンでもあり、台風襲来の特異日
台風9,10号が発生したが日本列島を避けて左右に進みそう
仕事の方は家族連れのお客さんも減ってきて、ピークを過ぎたようで
何とか、異常気象だった8月も乗り越えることが出来そうです(^^♪

涼を感じに~大井出堰

2022年08月20日 | 土佐清水市
やっと休みとなった8月20日(土)
朝から色々と用事を済ませて下川口家に総菜を買いに行った時に寄ってみた
県道28号線・宿毛宗呂下川口線にある起伏式空気堰「大井出堰」
※宿毛(すくも)、宗呂(そうろ)、下川口(しもかわぐち)と言います
最近、雨がそれほど降っていないので、多くはオーバーフローはしてない
清流・仁淀川とか四万十川というけれど、高知県は森林率が80%を超えていて
川に流れこんでいる水はろ過されて何処の川でも綺麗なんだよねぇ
テナガエビなどを取って遊んだ子供の頃を思い出す田舎の川
周辺では稲刈りも終わりかけていて、この堰の役目も終わりかな?
水辺まで降りて水音を楽しむ
水がちょうどの冷たさで
川底に領収書らしき紙切れと左側の石の上にゴリらしき魚が
領収書の紙切れに周辺住人のマナーの悪さがちょっぴり見えて・・(笑)
トリミングしてみるとやっぱりゴリの幼魚のようですね
このような魚たちがいるってことは水の綺麗な証拠ですね
何でだろう? ぼ~っとして眺めているだけでも癒される
暫し、視覚と聴覚全開で水の音を楽しんで後にした(^^♪
*** *** *** *** ***
一日だけの休みだとやることが多くて仕事をしている時より疲れるね(笑)
明日からまた25日頃迄ヘルプ要請が入っているけど、9月は暇みたいなので頑張る
今日も熱帯夜(27.4℃)で、ここまでの最高気温は30.7℃
まだ四国の端っこ・幡多路には秋の気配は見えてこない

残暑お見舞い~終わらない夏

2022年08月19日 | 日記・エッセイ・コラム
8月19日(金)お盆も過ぎて少しは涼しくなってもいい頃なのだが・・
秋の気配はどこへやらで、熱帯夜が続いている四国の端っこ・幡多路
今日も仕事で職場へと
途中、大浜トンネルから見る太平洋の青い海
真っすぐに進んでいきたい気分にもなる(^^♪
トンネルを抜けて少し広くなった所に車を止めて
大浜漁港から岬方向へ
すっきりと晴れていれば「叶崎」「沖の島」が見えるのだが・・
足摺岬方向
少し、うねりもおさまって静かな海に戻りつつある
今は足摺岬へのメイン道路となった県道27号線大浜経由・足摺岬公園線
所々に停車できるエリアがあるので、雄大な太平洋を眺めてみて
9月の宿泊状況表
これから少しは増えるとは思うが・・
9月に入ると今までの8月の忙しさが嘘のように(笑)
8月末迄は家族連れの集客もあって、3年ぶりの行動制限のない夏休み
四国の端っこ・幡多路の夏はまだ終わりません
*** *** *** *** ***
2部屋ほど増えていたらアウトだったが・・
明日、20日は休みになった\(^o^)/
7月28日からの連続勤務もやっと終了で我ながらよく頑張ったと
9月に入れば休みが続きそうなので、この時に体調を戻さなくては

3年ぶりの行動制限のない8月

2022年08月16日 | 日記・エッセイ・コラム
お盆休みも終わって、例年ならば「さぁ、終わったぁ~」となるはずなのだが
今年は行動制限のない3年ぶりの8月で、過去の分を取り戻そうとしているのか??
一向に宿泊予約人数が減ってこないどころか、逆に増えてきている(笑)
8月16日(火)連続20日となる仕事へ(苦笑)
遥か太平洋上には低気圧らしいのはないのだが、風が強くて白波の海
こちらは落窪海岸から水島&千尋岬

この先、遥か太平洋上に低気圧は見当たらないのだが・・
松崎海岸&あしずり港方向の景色
この波では磯遊びは難しいなぁ
でも、お盆を過ぎるとクラゲも多く流れ着くのでいいか?
この潮風の中を通勤してたら錆びるのも当然だよねぇ(笑)
今日は帰ったら、潮流しの洗車をしなくては

2022よさこい鳴子踊り特別演舞~高知の夏終わる

2022年08月12日 | イベント情報
第69回よさこい鳴子踊りは『2022よさこい鳴子踊り特別演舞』として開催
8月10日、11日の2日間だけになったが、踊り子たちの笑顔が弾けた
昭和29年、当時の不景気風を吹き飛ばし、市民を元気づけようと行われたのが始まり
今や日本のみならず世界にもひろがりつつある「よさこい」
通常ならば・・
よさこい発祥の地・高知市では8月10日・11日のよさこい祭り本祭に
約190チーム、約2万人の踊り子が参加
高知市内16の競演場・演舞場でエネルギッシュな踊りを披露する
※今年は「特別演舞」となったよさこいのポスター(ネットより借用)
今年は3年ぶりの開催で規模を縮小して100チーム、約6,600人の踊り子が参加
開催も2日間だけとなったが、高知の燃える夏が無事に終わったようです
生で見ることができなかったけれど、「やっぱり高知の夏はよさこいだなぁ」って思った
来年は第70回目の記念大会となるよさこい鳴子踊り
前夜祭、本祭、後夜祭と4日間の通常開催となることを期待して
*** *** *** *** ***
1985年8月12日、18時56分28秒 御巣鷹山に日本航空123便が墜落
乗客乗員524人の内、520人が死亡
その中に坂本九さんも含まれる痛ましい事故となった
あれから37年過ぎたが、ニュース報道でみて「あの日が来たんだ」と記憶も失せてゆく

朝の虹~ちょっと得した気分に

2022年08月11日 | 日記・エッセイ・コラム
起きると路面が濡れていて「雨が降ってたんだ」と思いながら職場へと
市街地を過ぎてバス停「渡場」近くに来た時、「わぁ、綺麗」と
鮮明ではなかったが、虹が出てた
職場・駐車場からの臼碆(うすばえ)上空にかかる虹
まだ消えずに残ってくれていた
何気ない風景だけど、ちょっと得した気分にさせてくれる(^^♪
*** *** *** *** ***
8月11日(木)山の日で祝日
そのせいもあるんだろうが、竜串市営駐車場も車であふれていた
12日を休めば4連休となるお盆休みだが、15日から仕事の所もありそうですね
熱中症警戒アラートが出っぱなしの四国の端っこ・幡多路
夜は熱帯夜で日中は32~33℃の気温が続いている
高知県でもコロナ感染者が過去最多を更新していて昨日は1,445人
人が動けばコロナ感染者が増えるのは仕方のないことですね
いつもすれ違うのは軽4車両(軽トラ)がほどんどだが、この頃は普通車と多くすれ違う
すれ違う車種で「世の中、休みなんだ」と知らされる(笑)

豪華客船『ぱしふぃっく びいなす』~静かな寄港

2022年08月10日 | イベント情報
8月10日(水)仕事に向かっていた時の事
あしずり港を過ぎた所で「あぁ~ぁ、びいなすが居る」ってビックリ!
急遽、路肩に停車して取りあえず撮影を(^^♪
いつ見ても綺麗な船体にうっとり
出航は17:00過ぎだろうから、帰りに寄って見学&撮影しなくては!と職場へ
仕事帰りに、まずはこちらから撮影を
昔はここからフェリーに車が乗船していった所
PACIFIC VENUS ぱしふぃっく びいなす
いつ見てもでかいし、凛とした船体にはほれぼれする
びいなす くるーず
いつもはこちらが船尾なのだが・・
デカ過ぎて船首が映らない
灯台側の岸壁からやっと全体が入る(笑)
公園の見晴台と一緒に
このゲートからのショットも案外いい感じで
ジョン万次郎資料館と比べれば、その大きさは歴然と
見学&撮影を終えて帰ろうとした時、周辺観光に行ってた観光バス戻ってきた
いつもは広報で「いつ寄港します」と案内があるのだが、今回はなかったような・・
数年前は入港、出港イベントで賑わっていたのになぁ、このご時世だから仕方ないけれど
数か月前に宿毛新港に『びいなす』が入港した時はイベントもあったが、今よりはコロナも下火だったしなぁ
「いつかはクルーズ」
のんびりとした船旅は一度は行ってみたいとも思うが・・
クルーズでは服装マナーが大切なのはわからないでもないがドレスコードがどうも、苦手で・・
ラフな服装でのんびりしたいと思う私にはクルーズは不向きですね(笑)
*** *** *** *** ***
3年ぶりとなる高知の夏・よさこいの特別演舞が今日、明日と開催
生で見る事は出来ないがTV放送を見ているだけでも
「やっぱり、土佐の高知の夏はよさこいだなぁ」と思いながら見てた(^^♪
14日連続のヘルプ要請も何とか終了
あと10日、頑張りまっす!


年間パスポート更新~海洋館SATOUMI

2022年08月06日 | 海洋館SATOUMI
7月末で年間パスポートが期限切れで「更新しなくては」と思っていたが
今日、仕事が少し早めに終わったので年パスの更新に行ってきた
過去2枚の年パスと比較すると、ちょっと気合を入れて作った感が(大笑)
今回の会員No.が通し番号だとすると、この一年間で91,360人が年パスを購入したことになる
前年度(2020~2021)は+9,403人だったことを考えると10倍近い購入者
今年2月には来館者30万人を達成して、3月末には31万300人を達成したとの事
※何故、31万300人なのかは「さとうみ(3103)」にかこつけてとの事らしいが・・
夏休みの土曜日だった事も有り駐車場は満杯状態
今日は更新だけのつもりだったので入館せずに年パスを受け取り
館内で大勢の来館者の中でのコロナ感染も怖いのでさっさと退館(笑)
帰宅してシャワーを浴びていると、雷鳴が轟いていて一雨きそうと思っていたら
15:00過ぎに黄色の30mm/hクラスの雨雲が移動中でびっくり!
日頃の行いがいいようで?? 雨に濡れることなく帰宅です(^^♪
*** *** *** *** ***
8月31日までの宿泊状況の人数が出たが、休めるのは20日以降から4日程しかない
余程の天変地異でも発生しない限り、この人数は減らないだろうなぁ・・
最近、22時以降のTVドラマ番組を見る体力&元気がない(笑)

土佐巻き~案外、美味(^^♪

2022年08月04日 | 日記・エッセイ・コラム
出勤時の松崎海岸からの太平洋
夏らしい雲に「今日も暑くなりそうだなぁ」って思いながら
このような景色を眺めながら、仕事に行くのはちょっと贅沢かも??
この暑さを乗り切る一つとして、今のお気に入り食材がこちら
『土佐巻き』と名前の付けた巻き寿司
『かつおたたき』を巻き込んだもので玉葱、葱、ニンニクなども入っている
1貫辺り、約¥100で5cmほどでそこそこ大きい
最初見た時には「美味しいのか?」と思ったが、案外美味で
美味しいお気に入りを食べて、この暑さを乗り切る力をもらえれば(^^♪
*** *** *** *** ***
8月4日(木)16:00時点の温度が31.8℃と陽射しが射すように痛く感じる
記録的な大雨の地域の事を思えば贅沢な悩みか?
7月27日休んで次の休みは? 確定がまだ出ない8月
20日頃に休める事を期待はしているが・・(笑)

新型コロナウイルス感染者が高知県でも過去最多を更新中で今日は1,164人に
政府は新型コロナの感染症法上の扱いを含め
「第7波」収束後の見直しを検討していたようだが・・
数日前に専門家有志が全数把握の見直しを提言している
ただ全数把握があったから、様々な対応が出来たのではないのか?
経済を優先して、第7波の終息はあるのか??
去年のように新型コロナウイルス(BA.5)が自壊するとは思えないのだが・・

暑い8月の始まり

2022年08月01日 | 日記・エッセイ・コラム
7月31日(日)仕事で職場に向かっていた時の空模様
ここはバス停「落窪」
雨も止んで曇り空のあしずり港方向の風景
台風6号の影響はないはずなのだが、まだうねりがある
潮風が強いようで白っぽくなって見える
夕方には陽光も降り注いで明日は暑くなりそう
8月1日(月)一週間の始まりでもあり、夏本番の8月
仕事帰りに寄った松尾展望待避所
幡多路に夏色が戻ってきたようです
まだ台風6号の影響があるのか? 白波が立っている
落窪海岸からの太平洋
夏の雲がより一層暑さを感じさせます
千尋岬からのパノラマ写真
水島と化石漣痕の続く落窪海岸
この波のおかげで地磯は綺麗になるんだけれど・・
この白波は台風になりそうな低気圧があるせいかも?
雨水も流れ込んでいて、この色合いはやっぱりいいねぇ
あちこちで38℃超えの気温となっていて暑い夏の始まり
こちらはまだ幸いにも、今日の最高気温も32.1℃でまだ我慢できる暑さ(笑)
このまま晴れが続いてくれて湿気がなくなれば爽やかな幡多路の夏が来る