紫陽花記

エッセー
小説
ショートストーリー

別館★写真と俳句「めいちゃところ」

★ 42 マイナンバーカード

2024-02-18 07:38:07 | 「と・ある日のこと」2024年度

 
マイナンバーカードの受け取りに市役所へ行った。朝一番の窓口は空いていてすぐに案内された。
先ずは、本人確認。申請した時の写真と運転免許証と、マスクを外した現在の顔を見て、本人に間違いが無いか確認された。写真の素顔の自分に眼をそむけたくなるほどだったが、これも長年見慣れた自分なのだと、チョットバカリ慰めの気分。

仕切り板のある申請用パソコンの前にいくと係の職員が説明をするが、最初からこちらが何も分からないと思っているようで、パスワードの確認の画面でも覗き込んできた。パスワードの入力のカーソルの位置も説明なしである。たぶん、高齢者の大半は、職員のやり方に任せて入力し、時間を掛けないで済ませていたのだろう。そのように理解したのだが、それって違うでしょ? 不親切と言うか、もっと基本に則ったやり方で出来ないのだろうか? 怒りが沸いてくる。

 マイナンバーカードに保険証としての紐づけはセブン銀行が良いとのこと。セブン銀行にはそのアプリがあるとのことだ。又は、薬局にある場合があるとか。少しばかり怒りのマグマが残っていたので、そのうちに紐づけすることにした。

 マイナンバーカードの不具合のニュースはいろいろあったが、現在は大丈夫になっているのだろうか? 良い制度となるかどうかは疑問ではあるが、国の制度である。この先どこまで生きるか分からないが、マイナンバーカードと付き合っていくことになる。

 人間の汚さのニュースを毎日見るが、マイナンバーカード取得時の職員の対応から見ても、仕事とはいえ、同じことの繰り返しは飽き飽きするのだろう。つい省略したくなったのも解るが、あってはならないと思う。
後日、定期受診のおり、薬局でマイナンバーカートと保険証の紐づけをすることが出来た。





長い間お読みいただきありがとうございました。
今記事で一旦「と、ある日のこと」は休憩します。
次記事から「風に乗って」シリーズを17回続けたいと思います。
変わらずのお付き合いを宜しくお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俳句・めいちゃところ
https://haikumodoki.livedoor.blog/
写真と俳句のブログです。
こちらもよろしくです。