穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

それ見たことか!

2008-07-22 17:27:36 | 日記・エッセイ・コラム

P1010781 大暑・朝からもの凄い暑さに突入!スズメ達も口をあけています。(温度調節ですね~?)「早く日陰に入って、熱中症で倒れたりしないでねぇ~」 蝉はジィ-リ-ジィ-リ-ww シャンシャンww ミンミンwwwそれはそれは、五月蝿いの何の。おまけに、外では街路樹、垣根の剪定でグォングォンww モーターの音が鳴り響いています。「何で今日なん~?」音も暑すぎー五月蝿すぎー「堪忍して~!」今日から、立秋(8/7)処暑(8/23)まで覚悟が必要ですね。お薬をもらいに受診された高齢者さんに先生が、「持病も気になるけれど、今は水分十分取って熱中症が心配です。」とおしゃられてました。(笑)高齢になると汗がドンドン出にくくなって、体温調節が難しくなり、オーバーヒート状態。部屋が34℃で体温38℃に、私も介護中はエアコンを掛けっぱなしで、風があるのかないのか?五月蝿い音ともシャットアウト、そんな生活を長くしているとこちらまで、体調がおかしくなってしまって、汗をかきたいな~なんて、思ったものでした。(罰当たりめ!)

今じゃ~それも懐かしく、アセモ三昧に悩まされています。(それ見たことか!)扇風機もほこりで汚れて思わず掃除、網戸もなんと汚れています。中国・北京五輪で空気が汚いなんて言ってますが、此処大阪もそぉ~とぉ~汚れているのでは?我が家は窓という窓を開けっぱなし夕方はザラザラ、拭き掃除が欠かせません。一度空気の汚さを測量してもらいたいもんです。(いい勝負するかも~?)なんてね~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする