穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

てんま天神梅まつり

2011-02-14 00:56:46 | 暮らし

Photo E6a285e381bee381a4e3828ae38381e383a 今年も大阪天満宮 「てんま天神梅まつり」 が始まっています。若い頃は桜が好きだったけれど、ここ数年前からは梅に心ひかれます。厳寒に咲く梅に・・・菅原道真「東風吹かば匂いおこせよ梅の花主なしとて春を忘るな」 じゃぁ~ないけれど・・・(笑) 娘が生まれたら「桜子」と思っていたけど、今では「梅子」みたいな感じですわ~(余談ですが・・・) 生まれては来なかったのに、「何を言う~」ですね。(笑) 梅ファンを作ろうと思って~(天満宮の回し者ではございません!)

さて今日も寒かったですね~洗濯物は乾きません。連休最後の日は絵皿を三枚描いて、釉薬をかけました。「走れメロス」じゃぁ~ないけれど、夕日と競争です。窯は南東のベランダに置いているもんで、夜に窯入れはできません。明るい内に終わらせないと・・・焦っては失敗するので、ゆっくり急ぎました!(笑) 午後5時に終了してやれやれ、終わった途端に左耳が痛くなって、集中力が半端じゃなかったようです。明日朝早くスイッチONです。上手く焼きあがることを祈って・・・無事三連休が終わりました。みなさんはいかがでしたか?cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする