MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

国営木曽三川公園 138タワーパークイルミネーション&花火

2016-12-20 12:32:58 | SK君の写真館
木曽三川は、濃尾平野を流れる木曽川、長良川、揖斐川の3つの川の総称。国営木曽三川公園のある138タワーパークのメイン施設として作られたタワー「ツインアーチ138」高さが異なる2本の双曲線アーチと、中央のエレベーターシャフトが「木曽三川の雄大な流れ」を象徴しているとか、タワー最高部の高さは一宮市にちなみ、138メートルもあるとのことです。 ツインアーチ138、地上100mの展望台から望む景色は、昼は木曽川の流れや鈴鹿山脈から中央アルプス等の山並み、夜は名古屋市内や岐阜市内の夜景が一望できるといいます。 今日は、国営木曽三川公園一宮の138タワーパークのクリスマスイルミネーションと花火、写真愛好家のSK君が送ってくれた50万球のイルミネーションが輝く園内と花火画像のご紹介。愛知県でもトップクラスのイルミネーションだと言うことです。 138タワーパークのイルミネーションと冬の花火のコラボレーション、まさに幻想的ですね。では、SK君の綺麗な画像お楽しみください。 さて今日は昭和生れのオジサン達が集まって忘年会。どんな流れになるのでしょうか?ばか騒ぎは止めて、品のよい忘年会(笑)といきたいものです。では、楽しんできます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする