ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

モンスター、後楽園、岡山城、林原美術館、県立美術館、旭川溯上6月30日早朝

2013年07月06日 | Ducati モンスターM800ie
6月30日早朝、5時前にモンスターで

後楽園から夢二美術館

 

岡山城を望む



林原美術館

県立美術館

旭川、牟佐のsin・cosカーブ(山の稜線がそう見える!)
  


旭川土手道溯上・・・・・ここはいつも楽しいコースです。
     

福渡駅
 

川口少年海洋団前
     川なのに海洋?なんです!




9時過ぎには帰宅、モンスターを掃除して。
10:30からの山歩きの準備にかかる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロポチは夏暑い!

2013年07月06日 | BMW R100RS 1989
冬はカウリングが効いて、寒さが少し防げるが、やっぱり寒かった。

夏になるとやはり風があたらないだけ暑い!

特に両側のエンジンあたりから暑い空気がもやもやと襲ってくる。

信号待ちは最悪だ、40㌔ぐらいの走りではすねの内側が暑い空気を感じる。

だるまストーブを抱いてるようだ!

自作のフロントフォークブーツを取り外し、カウリング内に風を入れる。
マジックテープなのですぐ外れる。

  ゴムのふちは残ってます。

正面から離れてみると
 変化なし!

少しは風が入ってきて涼しいかなと言う感じだが、当日30℃越えて日差しもきつくて!
暑い!やっぱり股のあたりが暑い!

   

木陰でしばし冷却

馬屋上(まやかみ)小学校前!帰り道です。

  

木陰がない・・・・・・ふらふらです。
やっぱりシロポチは暑い!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA787に乗りました!

2013年07月06日 | ちょっと考えたこと
6月29日から岡山に。
羽田から岡山空港まで、ANA787です。以前にも乗ったことあるが、今回は安全確認後の初乗りです。

ANAラウンジで休憩、それからゲートに
 

ana787.・・・・・・・安っぽい飛行機です。

スイッチの表示が小さすぎる!まったく読めない!

機内です


機内表示です。
   
なかなかいいが、どうでもいい様なお世話ですね。

  

カッコはいいが全体に安っぽい作り。トイレなんか不安になる、こうじげんばなみ!
安っぽい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする