ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

ダイハツ ミゼット君!

2019年02月09日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

 

先日、訪問した利根川の秘密基地、新顔のダイハツ ミゼット君がいました!

 

 

手書きです!

何とバーハンドルと丸ハンドルがセットで納まっていました!

 

バーハンドル君はこのタイプで

DKA/DKⅡ(1957~1959年)・・・・キック始動/セル付き

DSA/DSV/DSAP(1959~1962年)・・・・サイドドア付/VAN/2人乗り

2540L×1200W×1500H、WB1680、306㎏、2st250㏄-8HP、最高速60㎞/h、28㎞/l

軽自動車枠でTVコマーシャル、10人以下の個人企業に販売

 

 

マルハンドル同君は ちょっといいデザインになりました。

1959年から1962年まではバーハンドル君と併売されて、本格的に売り始めたのは1962年から

MP5型からだそうです。

2960L×1295W×1455H、WB1905、415㎏、2st分離給油305㏄

31万台以上が販売されたそうです。この後軽四のトラックハイゼットに引き継ぎます。

 

 

 

 

 

秘密基地のバーハンドル君は

DKA型の1958年頃のモデルと思います。 

まさにシンプルな!私が小学校2,3年の頃ですね!

 銘版、取付ネジが惜しい感じです!

バーハンドルです!センターに3速シフトレバーが! 

ハンドルバーのケーブル縛りがタイバンド!が惜しい! 

バッテリーは木箱に色塗りでかばーしたいところ! 

 

 

クラッチペダル?

リヤはリジッド、マフラーは新しそうです。

これは走らすのが楽しみですね!



丸ハンドル君は今回あまり詳しく見てません!

写真もこの2枚しか撮ってませんでした!

ナンバー付きなので走ると思います。



また訪問して詳しく見せてもらいますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする