ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

高齢者事故とプリウスって!

2019年04月28日 | ちょっと考えたこと

悲惨な高齢者の操作ミスによる交通事故が相変わらず起きてます。

どうもプリウスで起きてる場合が目立つらしいが・・・・

 

高齢者による事故が若者よりどれだけ多いかデータがないのでわかりませんが・・・・若者の事故も結構多いと思うが!

また、高齢者とプリウスの関係もはっきりデータがないのでわかりませんが、一部のSNSではプリウスは暴走事故を起こしやすいような記載があったようだ、これもプリウスにしては迷惑なはなしである。

確かに初期型のプリウスはチェンジレバーが変わってるが事故になるほどのものではないと思う。

 

退職して、夫婦2人になって、選ぶ車としてはプリウスはまあそれなりに候補にあがる車だと思う、うちもその時期二人でプリウスを見に行きましたが、あまりにも優等生でどうも感覚が合わなかったので買うのをやめました。

問題は、操作を誤ると車は凶器になって、人を殺してしまうことです。

朝の登校中の児童の列に突っ込んだり、交差点で止まらず歩行者をはねとばしたり、走る凶器になってます。

 

自動車メーカーは燃費がよく、スピードもでて、カッコイイ車を安く作ることばっかし力を入れて開発しないで、人を轢かない、事故を起こさない車を作るべきですね。今の最新のITをつかったらできないはずがないですね。

スバルやベンツのミリ波レーダーを使った衝突防止技術をもっと普及させて衝突事故を起こさない車を開発すべきです。

 

まして、高速道路の出入口間違いの逆走車なんかは簡単に高速道路入り口でも途中でもチェックできるはず、こんなのはすぐ既存のETCに組み込むべきですね。

 

最新のポルシェらしいです! 

なかなかいい色です。

 

ライトは丸ですね!

 

アストンマーチンはやさしいつり目ですね!

 

今朝は寒いです!宮古島とは大違いです。

ホテルマンハッタン横です。

 

NTTビル前はツツジがきれいです。

 

 

日が昇ってきたら暖かくなるかな・・・・

マセラティのボディカバーがいいですね! のびる生地ですね!

ナンバーがみえるよ!これはいい!

7777もなかなか取れないナンバーでしょうね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする