にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

とら食堂@白河

2022年01月14日 | ラーメン(白河)
気づけばいつの間にやら年が明けてましたね( ̄▽ ̄;)
そして今年は寅年。ってことでとら食堂に行ってきました。
実は期間限定で新メニューが登場したのです。
ブログはサボってても、新メニューが出たとなれば行かずにはいられません。

それがこちら。じゃーん!

おぉ、何と具材が別盛じゃーっ!

ねぎを散らしただけの素ラーメンの様相です。


具材はチャーシューメンに入ってるチャーシューと同じような数種類のチャーシューに
他のメニューでは見かけない穂先メンマが特徴的です。


もったいつけておりますが、メニューはこちら。

スープなどは他のラーメンと同じと思われますが、
麺は、捏ね・のばし・切りのすべてを手作業で作られてるそうです。
加水率も低めにして、いろいろ試行錯誤されてるみたいなので、
期間中でも日によって若干の違いがあるとかないとか…(どっちやねん)

その麺はこんな感じの平打ち中太ストレート麺。

これがなんと表現していいのか、不思議な食感なのですよ。
手切りだからなのか、麺のエッジが唇に触る感覚がわかるって言うか、
とりあえず食べてみればわかるよとしか言いようがない。スンマセン💦
そして食感はモチモチむっちり。
白河ラーメンのあの麺とは明らかに違いますので、その違いを楽しむのもいいかもしれません。

ちなみに麺上げの写真を撮った後は、せっかく別盛にしてある具材をセルフトッピングw
はい、整いました( ̄▽ ̄;)


そしてとら食堂ならではの刻み玉ねぎも添えられてきますので、
途中から投入して玉ねぎの食感と風味も楽しみます。


とりあえずこの特製手切り中華そばは2月いっぱいくらいまでの提供なので
少し間を空けたらまた食べに行って違いを感じてこようと思います。
みなさまも機会があれば是非ご自分の唇と舌でその食感の確認してみてください。
【追記】この特製手切り中華そばは平日20食限定ですのでご注意ください。



とら食堂
白河市双石滝ノ尻1
0248-22-3426
定休日:月曜日とたまに火曜日
駐車場:店前と横と裏合わせて30台くらい
その他:堀座卓有り、禁煙、週末や連休等は行列必至

◆過去の記事◆
2021.10.21 焼豚(チャーシュー)ワンタン綿、つけ麺(温)
2021.01.02 焼豚(チャーシュー)麺、焼豚おにぎり
2020.07.30 冷し中華、焼豚おにぎり、メニュー
2020.01.05 ワンタン麺
2019.08.28 ワンタン麺
2019.06.21 ワンタン麺
2019.02.23 ワンタン麺
2018.10.26 手打中華そば(ラーメンイベントにて)
2017.12.12 手打中華そば
2017.07.23 冷やし中華
2017.02.25 焼豚(チャーシュー)麺
2015.12.19 ワンタン麺+煮卵
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】

手打ちそば 和楽(わらい)@白河

2021年12月17日 | うどん&蕎麦
久しぶりの和楽(わらい)です。
小ぢんまりとしたお店だけど、美味しいお蕎麦が食べられると知る人は多く、
お昼時は店前の駐車場に入れず、ちょっと一回りしてから再び挑戦なんてこともしばしば。
今回はすんなり駐車できましたが( ̄▽ ̄;)

さて、食べてきたのは……あれ?つけとろろせいろだったかな?
もしかしたら名称はちょっと違うかも(;´▽`A``
ま、いつものことなので気にせず行きましょうw
それがこちら。

とろろと生卵が添えられてます。もちろんそばつゆもあるので、
自分好みの濃さに調整できます。

とろろや生卵だけじゃなく、小鉢や漬物も付いてます。
その小鉢はカニカマともやしとなんだっけ?なんかの青菜です( ̄▽ ̄;)


ここにそばつゆと卵黄だけを入れようと思ったけど、結局白身も全部入っちゃったよねー。
別にいいけどさ…。


で、お蕎麦をつけるとこうなります。

最初とろろが多いから残ったら白飯にかけて食べたい、でもやらないよ。
とか思ってたんですが、とろろが結構そばに絡んでずるずるイケちゃうんです。
そしてとろろと言いつつもやっぱりイモ類なので、お腹いっぱいになるのよ。
でも美味しかった~(´∀`*)

ダンナはいつものミニ天丼とミニせいろのセット。

こっちにはもうひとつ小鉢とお吸い物が付いてますね。
最後は蕎麦湯も飲んで、お腹タプタプにして帰ってきましたw



手打ちそば 和楽(わらい)
白河市新白河1-172
0248-22-3225
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2021.01.30 鴨せいろ
2020.10.29 鴨せいろ
2020.08.05 冷たい肉そば(鶏そば)
2020.05.25 季節の天ぷら(山菜)せいろ、山菜の天ぷら(テイクアウト)
2019.12.03 鴨せいろ
2019.10.09 たっぷり木のこおろし蕎麦、海老天丼と蕎麦セット
2019.06.11 冷たい肉そば(鶏そば)、海老天丼と蕎麦セット
2019.05.08 たっぷり木の子おろし蕎麦
2019.03.30 冷かけとろろそば
2019.02.03 肉そば(鶏そば)
2018.09.25 せいろ蕎麦+ミニあさりご飯
2018.07.21 冷やかけ梅おろし
2018.05.19 山形産山菜天せいろ(期間限定)
2018.04.25 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.09.03 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.08.09 冷かけとろろそば、天ぷらせいろ
2016.12.31 冷したぬきそば、ミニあさりご飯、天ぷらせいろ
2016.10.08 冷したぬきそば
2014.07.29 穴子天丼
2013.10.09 穴子天丼
2011.12.23 鶏そぼろ丼とミニせいろ
2011.11.08 おろしぶっかけ
2011.10.27 鴨せいろ

そば処 丸八@白河

2021年12月16日 | うどん&蕎麦
蕎麦も美味しいけどうどんも美味しい丸八です。
なので今回は鴨汁うどんを注文。うどんが食べたかったのよ。

鴨汁ってちょっと甘じょっぱいくて、美味しいよねー(´∀`*)

そんで、このうどんがもちもちツルツルの食感で美味しいのです。

讃岐うどんのような強靭なコシというより、しなやかなコシとでもいえばいいのか
私の語彙力じゃ上手く伝えられないので、
とりあえず丸八でうどん食べたことない人は1回食べてみ。



そば処 丸八
白河市昭和町262-2
0248-23-2650
定休日:水曜日
駐車場:店前に6台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2021.03.06 合もり(そばとうどん)、カキフライ
2020.11.16 玉子丼セット(もりそば)、そば定食
2020.09.20 合もり
2020.06.29 冷しかきあげうどん
2020.02.13 鍋焼きうどん
2019.10.30 冷やしタヌキうどん、野菜天丼セット(蕎麦大盛り)、鴨丼セット(ご飯大盛り)、メニュー
2019.08.12 合いもり
2019.04.03 日替わりランチ(和風カレー丼ともりそば)
2018.12.17 日替わりランチ(チキンかつ丼とかけうどん)
2018.08.18 合いもり(そばとうどん)、とうもろこしの天ぷら
2018.07.17 日替わりランチ(豚の卵とじ丼ともりそば)
2018.02.19 けんちんうどん
2018.01.06 野菜かき揚げ丼セット
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ7

アビラ@白河

2021年12月15日 | ラーメン(白河)
去年の冬、冬季限定メニューを食べて以来1年ぶりのアビラです。
今回も冬季限定メニュー食べてきましたよー。
去年は麻辣油淋鶏ラーメンだったけど、今年の冬のラーメンは『アビラ風チゲラーメン』

おぉぉぉぉっ、赤いぞっ(;・∀・)

麺を引き出せばスープも容赦なく絡んでくる。
これは覚悟して食さねばっ!

あちーっ!(猫舌です)
やっぱ結構辛いけど甘みもあって、これはスープ飲むレンゲが止まらないヤバいやつだ。
お豆腐やニラ、豚肉なども入って食べ応えも十分。
これもお豆腐かなと思ったのはポーチドエッグ的な卵が入ってました。
黄身が結構半熟状態というか、とろ~んとしてるのでスープに拡散させずに食べたかったので
いきなり豆腐と間違えてガツンと崩さなくてよかったよ。

ダンナも冬季限定メニューから『ネギたっぷり麻辣油淋鶏』の定食、ご飯(中)です。

これも食べたいと思いつつ、同行した家族が注文しちゃうのでまだ食べられてない。
食べたきゃ同じもの注文すりゃいいんだけど、
そこはほら、ブロガーの性というかなんちゅうかほんちゅうかw(←わかる人いるかなぁ)


アビラ
白河市郭内39
0248-23-3002
定休日:月曜日
駐車場:常陽銀行向いっつうか白井酒屋の隣に2台
   (アビラと書かれたカラーコーンのあるところ)
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2020.12.25 ネギたっぷり麻辣油淋鶏ラーメン(冬メニュー)、カツカレー
2020.09.30 ナスとピーマンの辛し肉味噌ジャージャー丼、ハニーマスタードから揚げ定食(いずれも秋メニュー)
2020.08.25 スタミナレバー丼、冷し担々麺(夏メニュー)
2020.05.06 チキン南蛮定食、カツカレー(いずれもテイクアウト)
2020.04.04 豚バラ麻辣まぜそば(春メニュー)
2020.03.13 鳥唐揚チリソースがけ定食、カツカレー
2020.01.04 ピリ辛ホルモン炒め定食、ネギたっぷり麻辣油淋鶏、カキフライと焼き肉の組み合わせ定食(いずれも期間限定メニュー)
2019.10.22 ピリ辛ホルモンラーメン、ピリ辛ホルモン炒め定食、秋メニュー
2019.09.07 麻辣おろしハンバーグ定食、鳥から揚げのおろしがけ定食、酢豚定食
2019.07.24 揚げ鳥の麻辣冷やし中華(期間限定メニュー)、ドライカレー(日替りランチ)
2019.06.04 カレーライス(小)
2019.04.16 アビラ風チキン南蛮定食、春メニュー
2019.03.10 カキフライと鳥から揚げ定食
【2018年以前の記事はこちらからどうぞ】

てふちん亭(ちょうちんてい)@白河

2021年12月14日 | 和食(福島県)
美味しい揚げ物が食べたいなーとなると思い浮かぶのがてふちん亭です。
この日は黒板メニューから2つ選べる組み合わせメニューのメンチカツとアジフライ膳を注文。

ご飯は十六穀米か白米のどちらかが選べます。今回は十六穀米で。

メインの揚げ物はアジフライこそ普通サイズですが、メンチカツがでかい(;・∀・)

そして衣が口の中に刺さるほど立ってます。
なので油っぽくなくてサックサクで美味しい♪
アジフライ用にタルタルソースもついてるから、
卓上のソースや醤油と合わせて飽きることなく完食しちゃいました。



てふちん亭
白河市一番町29
0248-22-8283
定休日:日曜日
駐車場:1階の提灯屋の左脇を入っていった奥に6台くらい
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2020.11.02 鶏の唐揚げ膳
2020.08.22 イカフライ膳
2020.06.04 鶏の唐揚げ膳
2020.01.02 超柔らかロースカツ膳
2019.10.23 メンチカツ膳
2019.08.01 超柔らかロースカツ(テイクアウト)
2019.07.23 組合せメニュー(とんかつとアジフライ)
2019.06.28 メンチカツ膳
2019.02.21 イカリングフライ膳
2018.05.15 組合せメニュー(メンチカツと白身魚フライ)
2018.03.26 カツカレー、超柔らかロースカツ膳
2018.01.12 特製メンチカツ膳
2017.11.27 シュウマイ膳
2017.09.11 チキンカツ膳、かぼちゃコロッケ膳
2017.07.18 鶏のから揚げ膳
2017.03.22 五目わっぱめし膳
2016.12.06 チーズハムカツ膳
2016.10.19 メンチカツ膳
2016.07.03 メンチカツとアジフライ膳、メニュー
2016.03.29 チキンカツ膳(梅・大葉入り)
2015.10.15 カキフライ膳、超やわらかロースカツ膳
2015.08.08 カツカレー、豚肉と夏野菜のしょうがダレ膳
2014.12.21 組合せメニュー(アジフライとメンチカツ)
2014.09.13 組合せメニュー(アジフライとチーズハムカツ)、ざるそば、超柔らかロースかつ膳
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】