にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

2013年総まとめ ~今年は何杯食べたでしょうか~

2013年12月31日 | Weblog
毎年恒例、1年間の総決算スペシャルでございます。
2013年の1年間に食べたラーメンの数を発表するだけのことなんですが、
今回はまず今年1番食べたラーメン屋さんからの発表です。
このブログをいつも読んでくださってる方には大体の想像はつくと思いますが、
一応発表させていただきます。

ダララララララ…(ドラムロールのつもりw)



はい、今年の1位は矢吹町の『つむら家』さんです!
(画像はワンタンメンです)

食べた杯数も、過去最高の14杯Σ(・ω・ノ)ノ!
我ながらよく食べたなぁっと…(;´▽`A``


さて、今年1年の私が食べたラーメン(つけ麺や焼きそば含む)の数は

ダララララララ…(あ、もういいってか?w)

はい、245杯!
あぁ、今年もまた増えてる…(;・∀・)


ってところまで前もって書いていたのですが、気づいたらこんな時間(;・∀・)
あーやべーっ!
ま、そこらへんが私らしいっつーことで勘弁してくださいませ。よっぱだしw


ってことで、来年もよろしくです~♪

外一蕎麦 蕎太郎@白河

2013年12月31日 | うどん&蕎麦
いよいよ今年も今日で終わり。最後はやっぱりお蕎麦屋さんの記事で〆ようかと思ったけど、
食べてきたのはうどんです( ̄▽ ̄;)
細く長くっつーことも由来の一つみたいだから、うどんでもいいっかw
ってことで、母も一緒なので鴨鍋つくねうどん食べてきました。1,250円也~♪
鴨肉と、見えてませんが棒状の鴨つくねがドーンと入ってます。
他にはお麩や油揚げ、豆腐、かまぼこ、野菜類と具だくさん。
あっつあつで美味しかったです。

母はそばすいとん鍋。

蕎麦粉で作ったすいとんと普通のそばが入ってます。
あとで気づいたんだけど、蕎麦のすいとんって言ってみればそばがきじゃね?
と思ったんですが違うのでしょうか?w

サービスでもってきていただいた漬物。

最後に蕎麦湯を飲みながら食べるのにもってこいです。

季節メニューとランチメニューです。クリックすると大きくなります。

やっぱり丼物とセットになったランチも気になるなぁ…。


外一蕎麦 蕎太郎
白河市中町24
0248-29-8456
定休日:不定休
駐車場:店の向かい側の空き地に数台(「蕎太郎」の表示有り)
その他:座敷有り、セルフのコーヒー有り

◆過去の記事◆
2013.08.26 木こり梅納豆そば(夏季限定)
2013.06.14 ゴマだれサラダそば、ゴンボ天こ盛りそば、イカゲソもりあげ、メニュー
2013.02.08 モツ入り豚鍋うどん(冬季限定)、メニュー
2012.10.03 カレーそば、ソースカツ丼ランチ
2012.06.21 なめこおろしそば
2012.03.05 親子丼ランチ
2011.10.12 とろろつけもり
2011.09.20 もりあげ蕎麦
2011.08.12 鶏ラーつけ、合鴨つけもり、海老天もり、そばがき

あ、ちなみにこのあと、いつもの年末大決算スペサルやります(謎)
たぶん夕方までにはアップできると思うので、お暇な方は見てやってくださいw

白十字食堂@白河

2013年12月30日 | 洋食(福島県)
そろそろこちらも『毎度おなじみ』というフレーズに違和感がなくなりつつある白十字食堂です。
いつもカレーばっかり食べてるので、たまには違うものを食べようと思い、
今回はチキンカツ定食にしました。

写真じゃわかりにくいけど、チキンカツでかいぞっ!(`・ω´・ ;)

それに、カツカレーでもついてきた素ナポリタンとポテトサラダ、野菜サラダも完備。

特に目を引くほどの厚みではありませんが、たぶんモモ肉なのでじゅーすぃで衣はサクサク♪

そして最初からケチャップがかかってますが、ちゃんとソースも持ってきてくれます。
なのでケチャップで食べたリソースで食べたり、両方をミックスして食べたり…。

ダンナはカレーと迷った挙句、中華丼。

想像してたのと違うけど、なんかカラフルでいい感じ~w
味付けはちょっと甘めの餡かけ。こういう味付けの中華丼は初めてだったけど、
なんか食べ進むうちにクセになりそうな感じ。

白十字食堂も今年初めに初訪問して以来、ハマったお店の一つです。
まだまだ未食のメニューも多いので、来年もきっと足繁く通うことになりそうです( ̄▽ ̄;)



白十字食堂
白河市愛宕町45
0248-23-3625
定休日:水曜日
駐車場:道を挟んだ向かい側に8台
その他:座敷あり、喫煙可

◆過去の記事◆
2013.11.23 カツカレー、チャーハン
2013.05.09 カツカレー、餃子
2013.02.22 カレーラーメン
2013.01.21 カツカレー、オムライス、メニュー

菜華軒@白河

2013年12月29日 | ラーメン(白河)
はい、アナタのおなかと心を満たす菜華軒ですw
トップ画像はネギみそラーメン。モリモリの辛子ネギがインパクト大です(;・∀・)

せっかくなので横からもどうぞw

このねぎの下には野菜もたっぷり仕込まれてます。
まず、そのまま食べれば普通に味噌タンメン的な味わい。
で、ちょっとねぎと一緒に食べたら「かっらーいっ!」(>_<)。
みなさんご存知かと思いますが、唐辛子とか豆板醤とかそっち系の辛さにはめっぽう強い私ですが、
嫌いじゃないんだけど、ネギの辛さはちょっと苦手(;・∀・)
なので天地返しをするかのごとく、ネギはしばらくスープに沈めて温まってもらいます。

麺はいつもの中太縮れ麺。

さて、いい感じにネギがしんなりしたところで、全体を混ぜちゃえばピリ辛ねぎ風味がウマウマ♪
見た目はモリモリですが、半分は野菜なのでモーマンタイ。最後までおいしくいただきました。

ダンナは珍しくかつ丼です。

決して大盛りではないのですが、そこはホレ菜華軒ですからw
隣りのテーブルの方が、運ばれてきたカツ丼をガン見してたのは気付かないふりしてあげました。
お味の方は甘すぎずしょぱすぎずのちょうどいい塩梅。
うん、これならこの量でも完食できますね( ̄∀ ̄)

もちろん餃子も頼んでますよー。

相変わらずの臭ウマでございます~♪
菜華軒には今年もたくさんお世話になりました。来年もきっとお世話になると思うけどw



菜華軒
白河市新白河三丁目8
0248-24-0312
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
その他:座敷有り、喫煙可、水はセルフ

◆過去の記事◆
2013.10.29 広東麺、チャーハン大盛り、餃子
2013.08.20 チャーシューメン、半チャーハン、肉唐揚げ定食、チャーシュー冷やし中華
2013.06.25 チャーシューメン、チャーハン、カツ丼(ご飯少な目)
2013.04.23 エビチリ定食、もやしラーメン、酢豚定食、ワンタン、中華丼、餃子
2013.03.24 五目ラーメン(塩)、餃子、カツカレー
2013.01.09 中華丼、肉唐揚げ定食、餃子、メニュー
2012.12.01 肉唐揚げ定食、焼きそば、餃子
2012.09.22 チャーシューメン
2012.08.01 塩ワンタンメン
2012.06.22 肉ニラ炒め定食、肉ピーマン丼、かたヤキソバ、チャーハン、ハーフワンタン(出前バージョン)
2012.05.27 オムライス
2012.03.15 ネギみそラーメン、餃子
2012.02.01 レバー丼、カツカレー
2012.01.09 肉ピーマン丼、生姜焼き定食(ご飯大盛り)、チャーハン大盛り、餃子
2011.12.27 チャンポン(醤油)
2011.11.18 レバニラ炒め定食、ホルモン炒め定食、肉ピーマン丼、チャーハン(出前バージョン)
2011.10.05 ラーメン、チャーハン大盛り、餃子
2011.07.26 天津丼、肉唐揚げ定食
2011.06.25 塩ラーメン、チャーハン大盛り、餃子
2011.05.08 みそラーメン
2011.03.31 ワンタンメン、チャーハン大盛り、餃子
2011.02.16 五目ラーメン(塩)
【2010年以前の記事はこちらからどうぞ】

濃厚つけ麺 まる家@郡山

2013年12月28日 | ラーメン(郡山)
先月に引き続き2度目の訪問となるまる家。今回はダンナも一緒です。
前回は鶏ラーメンの醤油を頂いたので、今回は塩(中)を注文。
おぉ、白いぞっ!(`・ω´・ ;)
醤油ラーメンより、塩ラーメンの方がより一層鶏の風味が際立ちます。

麺は醤油の時と同じ中細ストレート麺。

白河ラーメンの麺とはもちろん違うけど、この手の麺も結構好きだったりします。

ダンナは醤油つけ麺(中)に味玉トッピング。

こちらは鶏出汁のおいしさと醤油の香りがいい感じにマッチしてて、
前回食べた醤油ラーメンといい、この醤油つけ麺といい、個人的には醤油味の方が好みです。

つけ麺の麺はラーメンとは違う太麺。

モチモチッとしてて、あーこれで醤油ラーメン食べてみたいかも~。

鶏唐と迷ったけど、餃子にしました。

パリッとした皮にじゅーすぃな具がたまりません(*´д`*)
ペロリと食べてしまって、やっぱ中じゃなく大にすればよかったかなぁと思ったのは内緒の話w



濃厚つけ麺 まる家
郡山市堤2-198-3
024-983-7003
定休日:年内は無休
駐車場:店前に8台くらい
その他:板座敷あり

◆過去の記事◆
2013.11.14 鶏らーめん醤油(中)+味玉、メニュー