にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ミンズヤード@二本松

2010年04月30日 | テイクアウト・お取り寄せ
支那そばやまきをあとにして、せっかく遠くまで来たんだからもう1軒どっか寄っていこう、
でも、さすがに続けて食うのはなぁってことで、テイクアウトできることを確認して
岳温泉近くにあるピザ屋さん、ミンズヤードへやって参りました。


本当はマルガリータが食べたかったけど、事前に電話確認した時に
マルガリータは温め直してもチーズがドウノコウノ…(また忘れてる・汗)

なので、トップ画像のシンプルピザと↓エリンギとベーコンを買ってきました。


車の中で一切れ食べちゃおうかという誘惑と戦いつつ、次の目的地へ向かうのでした。
ちなみに、当然こんなにたくさん一度に食べきれないので、ダンナと2切れずつ食べた残りは
ラップに包んで冷凍庫で保存しております。数日後、解答して食べたけど全然大丈夫、美味しかったよ。




ミンズヤード
二本松市馬場平127-2
0243-24-3156
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:店前に8台くらい

スイマセン、みなさんのご想像通り二日酔いでございました(汗)
まあ、そこまでひどくはなかったけど、そのあとちょっと出かけたり、今日中に返さなきゃいけない
DVDを必死で観たりしてたんで更新するヒマがなかったつーか、なんつーか、その、あの…w

きのうの大昭和祭りに関しては、いろんなブロガーさんが書いてますのでそっちを見て下さい(笑)
近隣はもとより遠方よりいらした方々とお会いして、わずかの時間ではありましたが楽しい時間を過ごせて
ブログやっててよかったなあ~と切実に思いました。
あまりの嬉しさに途中声が枯れるというハプニングはありましたがw
本当に楽しかったです。また会えるといいね。
それと今回お会いできなかった方にもいつの日か会えるといいなぁ…。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

正月屋分店 支那そば やまき@二本松

2010年04月29日 | ラーメン(福島・二本松)
若武者がまさかの臨時休業で、思わずその場に倒れ込んだ私は(ウソだけど)
しばらく立ち直ることができず、どうしようかなぁ…、
そういえば来る時「屯ちん」あったからそこで食べていこうかなぁ…。
それともテイクアウトする予定のお店でそのまま食べて行っちゃおうかなぁ…。
などと、あーでもないこーでもないと一人善後策を練っていましたが
そうだ二本松にはもう1軒行ってみたいお店があったではないかっ!
ということを思い出し、早速行ってみたのでした。いやぁ、携帯があってよかったよ。
でないと店まで辿り着けなかったかもしれん、そんな立地の支那そばやまきへ行ってきたのでした。

まあ、お初なんで支那そば煮卵入りで。郡山の正月屋さんでは食べたことあったから、
他のにしてもよかったんだけど、この後のことを考え、あっさりした支那そばにしたわけです。
あーでも、バラ肉そばも食べたかった~。

やはり本家同様、美しい見た目とそれに見合う雑味を全く感じさせないスッキリしたラーメン。

本当はそんなに細麺って好きじゃないんだけど、この繊細なスープにはこれがいいんだろうね。

さ、次はあそこへレッツらゴー!




正月屋分店 支那そば やまき
二本松市若宮1-334-6
0243-23-9588
定休日:水曜日
駐車場:路地をはさんだ西側に7台くらい


しかし私はなんでこうも臨時休業に遭遇する率が高いんだろう。
何も二本松まで行った時にまでそんなことにならなくても思うんだけど。
はぁ~あ、今度から遠くのお店に行く時は定休日じゃなくても確認してから行こうっと。
それではみなさん、大昭和祭りに行く前にポチッとクリックしてって下さい。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村

菜華軒@白河

2010年04月28日 | ラーメン(白河)
この日は菜華軒。うちのダンナ様、ここ結構お気に入りみたいです。
私は五目あんかけ焼きそば。


あいかわらず量多いけど、野菜が多いだけだから大丈夫、などと根拠のない理由で自分を納得させ
しっかり完食(笑)

こっちはお約束のチャーハン(ダンナの注文)

盛る時に、でっかい中華用のお玉からはみ出たであろう横の部分が好きだったりw

そしてこちらも定番の餃子。



ご覧の通り中は緑色。あいかわらず臭くて美味い(笑)

ここはメニューがたくさんあるからしょっちゅう行ってても飽きることないから好き。
逆に、今度来たら何食べようかなぁ、なんて楽しみだったり。で、次は麻婆メンかなぁ…。




菜華軒
白河市新白河三丁目8
0248-24-0312
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台

◆過去の記事◆
2009.10.20 タンメン
2009.11.29 ワンタンメン+味玉、味噌ラーメン+味玉、チャーハン、餃子
2010.02.07 広東メン
2010.03.13 チャンポン(塩)、カツカレー、味噌チャーシュー麺、餃子

今日は白河は雨です。あしたはいよいよ大昭和祭りだけど、お天気大丈夫かなー。
でも今日のうちに降っちゃえば、きっとあしたは晴れるよね。
楽しみだわぁ♪ あ、何着ていこう…。いっか、いつもの格好で。
昔2号にも「お母さんはジーパンが一番似合うよ」って言われたし。でもこれって褒め言葉なのかなぁ…。
多少の疑問は残りますがw、本日もクリックよろしくお願いします
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

とんこつらーめん 一(HAjiME)@郡山

2010年04月27日 | ラーメン(郡山)
二本松で討ち死にする前の土曜日にダンナと久しぶりに一(HAjiME)へ行ってきました。
時々無性に豚骨が食べたくなるんだけど、白河にはこういう豚骨ラーメン屋さんがないんだよね。
あることはあるけど、チト好みじゃなかったり。

5ヶ月ぶりなんで定番のHAjiMEらーめん。そしてなぜか背脂多めで注文してしまった私。
いやぁ、だってメニューに「普通の多めじゃ足りない方にはさらに増量」みたいなことが書いてあって
(ちなみにそれは有料)
まあ、さすがにここまではってことで、タダで多めにできる範囲でしてもらったら、背脂スゲー量。

よーく見ると、背脂だらけなのわかると思います。やっぱトップ画像の方がわかるかも。


でも食べた時は脂っぽいって言うより、クリーミーさが増しておいしかったのよ。
途中でニンニク潰して投入すれば、また味の変化があって、ついついスープも結構飲んじゃったし。
でもそれがよくなかった。家に帰るころになるとかなぁ~り胃もたれ状態。
ご飯物や替え玉はしなかったから、満腹で苦しいってのとは全然違う。
胃の中であの背脂が増殖してる気がしたw
これじゃ、夜飲めねーじゃん。などと思いつつ、彩華軒やかずひろで食べた時でさえ飲まなかった
太田胃散、家に帰って飲みましたorz あ、それと帰りの車の中では黒烏龍茶も(笑)

そういや、餃子があったよ。前から餃子なんてあったっけ?
なので注文してみました。

小ぶりな餃子が6個。これなら一人で来た時でも大丈夫そう。
でも小さくても数が少なくてもいいから、私は中身がパンパンに詰まった餃子が好きです。

ちなみに胃もたれは、夜晩酌する頃には改善されてましたw




とんこつらーめん 一(HAjiME)
郡山市安積町荒井字北田24-2
024-945-8545
定休日:水曜日
駐車場:店横に10台くらい

◆過去の記事◆
2008.09.21 こってりとんこつ味噌+味玉
2008.10.19 醤油黒とんこつ+味玉
2009.08.23 黒つけ麺
2009.11.18 赤つけ麺+味玉

お腹が割れそうになるくらい苦しいのは慣れてるけど(慣れるなよw)、この胃もたれには参りました。
そういえば最近、大トロもサシの入ったサーロインもあんまり食べられなくなってきてるし。
やっぱり胃腸も歳を取るのね。
それでは本日もクリックよろしお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

失意の若武者

2010年04月26日 | Weblog

あ、クリックすると大きくなります。↑ゴールデンウィーク明けに行こうと思ってる方は要注意です。

実は今日、二本松行ってきました。
若武者という、ちょっと前にできたお店でガッツリ濃厚つけ麺食べる予定でした。
白河から約1時間半、途中アサヒビール園の銀色に輝くタンク(のような物)に妙にテンションが上がりw
お天気もよく、道中の桜もきれいで気分よくお店に到着。

がっ!しかしっ!まさかの臨時休業( ̄□ ̄;)!!

臨休女、二本松で討ち死に。


新規投稿画面ベータバージョン使ってみました。前より使いやすいかも(今のところ)
んじゃ、まだの方クリックよろしくお願いします。(しつこい?w)
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村