にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

Apple Tree@白河

2012年01月31日 | テイクアウト・お取り寄せ
えきかふぇでおなかがタポタポになるほどお茶を飲んだのに、「そうだ!お茶っ葉買っていこう」
と思いついた私は、『楽蔵』内にあるApple Treeへ行ってきました。
ここにはいろんなハーブティーが売ってるんだよね~。

しかし、何を買っていいやら…と悩んでても仕方ないので、お店の方にこういう感じのお茶が欲しいんだけど
とお聞きしましたら、ちょっと飲んでみますか?って事で試飲させていただきました。
んー、やばいなぁ。すでに紅茶2杯飲んでるんだよなぁ…(^◇^;)

最初に入れてくれたハーブティーはちょっとアレだなぁと申しましたら、
今度は別なブレンドで入れてくれました。あはは、これで計4杯目ww
そんな感じで買って来たのがトップ画像になるわけです。

葉っぱを計量してもらってる間に、店内を撮らせて頂きました。







お試しサイズの小さなパックもありますし、最初からブレンドされたお茶も置いてるので
なくなったらまた買いに行こうっと。




Apple Tree
白河市愛宕町『楽蔵』内
0248-21-8970
定休日:水曜日
駐車場:13台(楽蔵共用)

えきかふぇ SHIRAKAWA@白河

2012年01月30日 | カフェ
久しぶりにえきかふぇ行ってきました。久しぶりだけどランチを食べるのは初めてだわ。
ってことで、週替わりランチの「焼き肉DON」です。

わかめスープと漬物とデザートの杏仁豆腐がついてます。

焼き肉ドーン…と言うには野菜たっぷりでヘルシーな感じ。

ご飯の上に千切りキャベツが敷き詰められて、その上に玉ねぎたっぷりニンジンも入った焼き肉がオン。
でもって貝割れや海苔、糸唐辛子が散らしてあります。
玉ねぎには火が通り過ぎず歯ごたえを残し、全体的に味も薄めで、
これはどこかで似たような感じのものを食べた記憶が…。
そう、タニタ飯です。いや、あくまでイメージですけどね、イメージ。
でも全体的な量がもう少し少なめだったら、まさにタニタ飯ですね。

そして選べるドリンクはオレンジハーブティーにしてみました。

画像ではわかりにくいかもだけど、お茶の色がピンクです。
素敵マダムな私にピッタリw(自分で笑っちゃダメじゃん)
しかも余裕で2杯分くらいあったので、お腹タプタプになって帰ってきました。
それなのに、あぁそれなのに…(T▽T;)(あしたへつづくw)






えきかふぇ SHIRAKAWA
白河市郭内222 白河駅構内
0248-23-5530
定休日:不定休
駐車場:すぐそばの市営駐車場利用可
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2011.08.24 モーニング(おにぎりセット)
2009.12.09 きつねうどん

いなり屋@栃木県那須塩原市

2012年01月29日 | ラーメン(栃木県)
お目当てのお店にふられ、近くのこちらのお店へ行ってきました。
以前から前を通るたび気になってたんで、ちょうど良かったかも。
味噌ラーメンだけでも、いなり屋味噌、那須味噌、さっぽろ味噌、黒の渋味噌、ニン辛味噌、坦々味噌と
さらには醤油や塩なんかもあって悩みどころ満載w
んで、結局食べてきたのは辛口いなり屋味噌らーめん。
最初から全体的に辛いのね…。辛子玉みたいのを自分で溶くタイプだと
ノーマルないなり屋味噌らーめんも味わえるかな、なぁんて目論見は失敗(笑)

麺は中太縮れ麺。ちょっと白河ラーメンっぽいかな?も少し固めだともっとよかったんだけど。

ちょっと香ばしい風味の味噌スープに、辛味が加わってなかなか美味しい味噌ラーメンでした。
チャーシューも厚みがあって柔らかで、他のメニューもちょっと食べてみたいかも…。

メニューも多彩です。大きく見たい方は画像をクリックして下さい。

こりゃ、ちょっとした宴会も出来そうです(笑)



いなり屋
栃木県那須塩原市新緑町98-125
0287-73-2170
定休日:水曜日
駐車場:店前に10台ほど(裏にもある模様)
その他:喫煙可 座敷有り

くらや@白河

2012年01月28日 | 洋食(福島県)
くらや、いつの間にか移転してたんですね。
いや、前の店舗に「喬太郎」が入ってるから「くらや」がどっかに行ったとは思ってたけど、
まさか隣の隣とはw

ってなわけで、くらやでパスタ食べてきました。
ランチメニューのサラダとドリンクフリーに釣られてランチのキムチチゲ風スパ。

メインメニューは前回の記事に載ってます。

サラダとドリンクはセルフです。

寒かったんで最初にコーヒー持って来ちゃいましたが、コーンスープもあったので
このあとはスープも持ってきました。何度も取りに行くのが面倒なのでサラダはこれ1回だけ。

で、肝心のパスタはスープスパ。

実はワタクシ、スープスパがあんまり好きじゃない。だったらなんでこれ頼んだ?って話ですが、
こういう物だとは思わなかったんだもんo(;△;)o
でもよくよく考えればそうだよね。チゲって鍋のことなんだからこういうのを予想すべきでした。
あ、いや、これはこれでよかったんだよ。野菜もたっぷりだし、温泉卵も入ってたし。
だけど今度からは素直にナポリタンとか頼むことにします。



くらや
白河市郭内58-10
0248-23-4992
定休日:不定休
駐車場:なし
その他:座敷有り、喫煙可、以前のお店の2軒隣へ移転

◆過去の記事◆
2011.02.19 あさりしょうが、メニュー

鈴木食堂@白河

2012年01月27日 | ラーメン(白河)
なにげにおでこを触ったら、痛い…。なんで?と思ったら、きのう靴下を拾おうとしてかがんだ時、
椅子の背もたれにおでこをぶつけたのでした。たんこぶになってるし…。
車に乗ろうとしてドアを開けたら、ドアの角が顎に直撃したこともあります。(じいちゃんの車で)

そんな遠近感のない私が食べてきたのは、鈴木食堂の白みそらーめん。
白みそというネーミングから、西京味噌のような甘い味噌ラーメンをイメージしがちですが、
こちらのはちょっとしょっぱ目。だけど無性に「味噌ラーメンが食べたいっ!」って時には
このいかにも味噌っ!ってラーメンがいいんです。

この日はいつもよりは柔らかめに感じた麺。

見えてないけど、チャーシューはかぶり肉が2枚(o´∀`o)
にんにくスライスも入って、これで風邪引き知らずです♪



鈴木食堂
白河市道場小路71-32
0248-22-8721
定休日:水曜日
駐車場:店前と店裏合わせて8台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2011.09.09 ごまらーめん
2011.02.11 しおらーめん
2010.05.27 らーめん
2009.11.16 白みそらーめん
2009.08.19 しおらーめん
2009.05.14 らーめん