にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

kitchen dining iitte-micca(イッテミッカ)@白河

2021年12月01日 | 洋食(福島県)
またしてもダンナとランチです。はぁ~…。あ、いや、なんでもないっスw
今回は南湖公園にほど近いkitchen dining iitte-micca(イッテミッカ)へ。

私は、えーっと何食べたっけ?……、ダメだいくら考えても思い出せない。
ダンナに聞いたらパスタだったよって、そりゃ見たらわかるがなっ!

その覚えてないパスタがこちら。なんかピリ辛だったような気もするんだけどなー。
まあ、いいやw

ダンナは牛肉とキノコのドリア。
ダンナがちょっと席を外してる間に、勝手に大盛りにしときました。
あぁ、私ってなんて気のきく妻なのかしら(自画自賛)

大盛りに見えませんがちゃんと大盛りです。
ダンナも大盛りには見えなかったみたいだけど、食べたら結構食べ応えあったみたいです。
もしかしたら器に秘密があるのかしら…。

ランチにはスープとサラダもついてます。

画像はないけどドリンクもセットになってます。
もう何もかも覚えてないから、今度からはちゃんとメニュー撮ってこようっと。




kitchen dining iitte-micca
白河市池下25-1
0248-21-5955
定休日:月曜日
駐車場:店前に8台くらい

◆過去の記事◆
2021.01.28 ペスカトーレ、広島産牡蠣とカブのクリームドリア
2020.08.04 カレードリア、ミニデザート(ミックスベリーのパンナコッタ)
2020.05.03 鴨とネギのドリア、ベーコンと玉ねぎのトマトクリームパスタ(テイクアウト)
2019.10.11 鶏肉とごぼうのクリームドリア
2019.06.09 なすとミートソースのドリア
2018.12.21 豚肉の香草パン粉焼き
2018.07.29 鶏肉料理(料理名失念)
2017.11.05 いかすみドリア
2017.05.16 菜の花としらすのドリア
2017.01.08 牛肉のインボルティーニ
2016.09.28 パスタランチ(オルトラーナ)
2016.07.02 マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ
2015.12.13 ロコモコ、サーモンとほうれん草のグラタン
2015.07.24 生野菜と生ハムのピザ、ナポリタン
2015.05.08 アサリのクリームグラタン、春キャベツとベーコンのぺペロンチーニ

会津バーガー Lucky Smile@会津若松

2021年11月26日 | 洋食(福島県)
実は最近ワタクシ、プライムビデオで「女子グルメバーガー部」というドラマにはまってまして、
ファストフードではないハンバーガーが食べたいなぁと思っているのです。
白河周辺にもいくつかそういうハンバーガーを提供してるお店はありますが、
会津に行ったなら食べてみたいと思っていた店が
会津バーガー Lucky Smile(ラッキースマイル)だったのです。
で、行くにあたりいろいろググってみたところ、
バナナマンの「せっかくグルメ」という番組でも日村さんが訪れて
凄いハンバーガーを食べてたみたいですね。そういえば見たような気がするわ。

私たちはすでに「満田屋」でみそ田楽を食べてたので、ここは控えめに(ホントか?)
パテは1枚だけのハンバーガーにしましたよ。
私の注文は会津美人バーガー。

なぜかドリンクとスープのつくランチセットにしてしまいました。
私は単品でもよかったんだけど、うちのダンナはこういうものはセットで頼みたがるのよ。
なんなんだろうなー。

見てお分かりの通り、食べ応えも半端ない(;・∀・)
お肉もじゅーすぃーだし、野菜もたっぷりだし、
でも見た目のインパクトに反して案外ペロッと食べられちゃう。
野菜たっぷりだからかな?

ちなみに会津美人バーガーとは、メニューにも書いてありますが、
会津産コシヒカリの米粉と桃太郎トマトを練り込んだちょっと赤味のある赤瓦バンズに
3種類のチーズとアボカド、レタス、トマトの入った野菜たっぷりのバーガーだそうです。
ソースはシーザードレッシング的な感じの味でしたね。違うかもだけど。
ともかく美味しかったよ。今度は違う種類のも食べてみたい。

ダンナは背あぶり山バーガー。
背あぶり山とは、会津若松市市街地と猪苗代湖の中間あたりにあるちょっとした山で、
自然公園やキャンプ場もあったりするみたいです。


こちらはオニオン全粒粉バンズにサルサソース、パリパリのトルティーヤって書いてありますね。
ダンナ曰く、もっと辛くてもよかったのに、だそうです。
でも私も味見させてもらったけど美味しかったよ。


そういえばセットのドリンク、ダンナはプラス料金払ってサイズアップ。

画像じゃ伝わりにくいけど、どんだけーっ!ていうサイズになってました( ̄▽ ̄;)

ハンバーガーのメニュー。他にもドリンクやサイドメニューなどもありますが、画像はこれだけね。

今度はパテ2枚のハンバーガーに挑戦だーっ!(鼻息荒いぞ)



会津バーガー Lucky Smile
会津若松市七日町3-45
0242-23-8241
定休日:月曜日(祝日の場合営業翌日休み)
駐車場:店右隣りの隣(砂利地)
その他:禁煙

プラスワン@白河

2021年11月21日 | 洋食(福島県)
美味しい定食が食べられるお店のひとつ、プラスワンです。
ここはメニューの種類も多いし、日曜日以外は
肉とお魚のおかずが入ってバランスもいい日替わり定食もあるので案外平日が混んでたりするのよ。
この日は日曜日だったので、いつものメニューから
やっぱり今回も食べたことないもの注文しました。
はい、ホタテフライ定食です。

ご飯と味噌汁と小鉢と漬物。メインのプレートにはちょっとしたサラダも乗ってます。

で、ホタテフライどんなのが来るかなーと思ってたら、やっぱり結構モリモリ(;・∀・)

貝柱だけでなく、貝ひもやあのオレンジ色の部分もそのままフライになってます。
だけど食べやすいように1個を半分にカットしてくれてるのでダイジョブ。
もちろんサックリ揚がってるので、全然油っぽくない。
タルタルソースやレモンも添えられてるし、テーブルには醤油もソースもあるので
いろんな味を楽しみながら美味しくいただきました。
ちなみにダンナも一緒だったけど、やっぱりブレない男なので豚ヒレ串カツ定食頼んでましたよ。
もう写真撮らなくていいかなぁと思ったので、気になる方は過去記事にいくつもあるからw
そっちを見てね。




プラスワン
白河市道東7-125
0248-23-0707
定休日:水曜日
駐車場:店前に12台くらい

◆過去の記事◆
2021.10.25 イカのバター焼き定食
2021.02.08 鳥の唐揚げ定食
2020.12.14 カキフライ定食、豚ロースの生姜焼き定食
2020.10.18 トンカツ定食、豚ヒレ串カツ定食
2020.07.31 豚ヒレ串カツ定食、ハンバーグ定食
2020.06.01 豚ヒレ串カツ定食、豚肉と玉ねぎの甘酢炒め定食
2020.04.12 日替わり弁当(テイクアウト)
2020.01.22 豚ヒレ串カツ定食、焼きそば
2019.12.21 日替わり弁当(鯖の味噌煮、チキンの甘酢)
2019.10.26 豚肉とキャベツの味噌炒め定食、豚ヒレ串カツ定食、メニュー
2019.08.05 日替わり弁当(テイクアウト)
2019.06.22 豚のロース生姜焼き定食
2019.05.05 鳥の唐揚げ定食
2019.04.14 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2018.12.07 ナポリタン
2018.09.14 カツカレー
2018.08.16 チキンカツ定食
2018.05.21 日替わりランチ(鶏唐揚げ、舌平目のピカタ)
2018.02.23 魚フライ野菜あんかけ定食
2017.12.08 野菜炒め定食
2017.10.05 日替わりランチ(鮪山かけ、味噌風味フライドチキン)
2017.07.09 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2017.04.22 日替わり弁当(チーズ入りハムカツ、鮪のカルパッチョ)
2016.04.24 日替わり弁当(鶏のねぎソース、アジフライ)
2015.04.24 日替わり弁当(赤魚の煮付け、コロッケ)
2011.06.23 日替わり弁当(海老シュウマイ、はんぺんフライ、海老天)
2010.09.26 カニピラフ、カツカレー
2009.12.02 日替わり弁当(鶏の照り焼き、いわしフライ)

グリル銀座@白河

2021年11月17日 | 洋食(福島県)
白河が誇る老舗洋食店であるグリル銀座へ行ってきました。
こちらのお店は定番メニューも種類豊富で悩ましいのに、
更に週替りなのか月替りなのか定かではありませんが、おすすめメニューもありまして
これがまたどれもこれも気になる内容なのですよ。

今回私はおすすめメニューから、この季節ならではのカキグラタンとハンバーグの定食を注文。
ちなみにカキフライとハンバーグって定食もあったよ。
やっぱりどっちにしようかめっちゃ迷ったのは言うまでもないw

グラタンだしハンバーグだし皿ライスだけど、味噌汁が付いてくるのがいいよねーw

グラタンにはぷりぷりあっつあつの牡蠣が3個。

なんで牡蠣はこんなに旨いのか(*´Д`)ハァハァ(←ラッコ族なので貝類は全部好き♪)
もちろんハンバーグもふっくら柔らかで美味しかったよ。

で、ダンナだよ。またやってくれたよ。ほれっ!

グリ銀名物スパバーグ……のナポリタン大盛りバージョン。
前回もスパゲティペア頼んで、ナポリタン大盛りにしてもらってたよね。
そんで、結構苦しがってたよね。私に一口しかよこさないで。
今回も私、一口しか貰ってません。
えぇぃっ!今度は私が大盛りで頼んでやるぅぅぅ。
そんで、一口もあげないんだーっ!
(って、胃袋小さくなったんじゃなかったっけ?大丈夫?)



グリル銀座
白河市中町45
0248-23-2015
定休日:木曜日
駐車場:セントラルパーキング(常陽銀行となり)
その他:ランチタイムのみ禁煙

◆過去の記事◆
2021.03.27 スパゲティペア、ヒレカツ&ハンバーグ定食
2020.12.04 スパゲティハンバーグ
2020.08.30 茄子のミートソースグラタン&ハンバーグ
2020.06.28 ネギ塩ポーク&ハンバーグ
2020.03.21 オムライス&ハンバーグ
2020.01.31 帆立入りグラタン&ハンバーグ
2019.11.24 カキフライ&ハンバーグ
2019.10.21 ハンバーグ入りカレードリア
2019.08.02 ピラフハンバーグ(テイクアウト)
2019.05.07 スパゲティハンバーグ、チョコレートケーキ
2019.03.06 ドリア、ポークしょうが焼定食、オムライス&ハンバーグ
2019.01.06 ハンバーグ入りビーフシチュー
2018.11.01 和風ハンバーグ
2018.08.06 ポークしょうが焼定食、ジャンボ和風ハンバーグ
2018.06.18 スパゲティハンバーグ
2018.04.15 チーズハンバーグ&鶏唐揚げ
2018.03.12 ちらし風ごはんの弁当
2018.01.05 ポーク焼肉&ハンバーグ
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

グリル銀座@白河

2021年03月27日 | 洋食(福島県)
皆様、ご無沙汰しております。にくきゅうでございます。
特に何かあったわけでもなく、ただ単に他に楽しいことを見つけてしまったのと、
サボり始めたら、そのままサボり癖がついてしまっただけでございます。
別にブログ止めたわけではございません。
逆に、途中ブランクがあったけど、よくぞ15,6年も続けてこられたもんだと思います。
まあこれからは、こんな感じで気が向いたときにでも更新していこうかなと、
そんな感じでやっていけたらと思っています。



ある日のこと、ダンナとグリル銀座へ行ってきました。
ダンナの注文はスパゲティペア。ナポリタンとミニグラタンのセットです。
ただ、私がちょっと量少ないかもよと言ったからか、スパゲティを大盛りで注文。
そしたらどうよ、こんなん来ましたけどー(;・∀・)


ちょっと上から見た感じ。

うん、確かにグラタンはミニだわ。グラタンはねw

横から見るとこんな感じ。

大丈夫なん?ちょっと手伝おうか?
そう思ってフォークでぐるぐると一口分だけ頂きましたが、
あとは全部食べましたよ、この人。

ブログサボってたので、メモっておいた旦那の感想。
『あれ食えたんだよ。旨かったからだと思う』(原文ママ)w
確かにね、一口分しか貰えなかったけど、もっと貰えると思ってたけど、
こっちには全然回ってこなかったけど、美味しかったんならいいわ(←ちょっと恨んでるらしい)

そんな私はこの日のおすすめメニューのヒレカツとハンバーグのお膳定食です。



グリル銀座のハンバーグがふんわり柔らかで美味しいのは知ってたけど、
ヒレカツもサクっと柔らかで美味しかったわ~。



グリル銀座
白河市中町45
0248-23-2015
定休日:木曜日
駐車場:セントラルパーキング(常陽銀行となり)
その他:ランチタイムのみ禁煙

◆過去の記事◆
2020.12.04 スパゲティハンバーグ
2020.08.30 茄子のミートソースグラタン&ハンバーグ
2020.06.28 ネギ塩ポーク&ハンバーグ
2020.03.21 オムライス&ハンバーグ
2020.01.31 帆立入りグラタン&ハンバーグ
2019.11.24 カキフライ&ハンバーグ
2019.10.21 ハンバーグ入りカレードリア
2019.08.02 ピラフハンバーグ(テイクアウト)
2019.05.07 スパゲティハンバーグ、チョコレートケーキ
2019.03.06 ドリア、ポークしょうが焼定食、オムライス&ハンバーグ
2019.01.06 ハンバーグ入りビーフシチュー
2018.11.01 和風ハンバーグ
2018.08.06 ポークしょうが焼定食、ジャンボ和風ハンバーグ
2018.06.18 スパゲティハンバーグ
2018.04.15 チーズハンバーグ&鶏唐揚げ
2018.03.12 ちらし風ごはんの弁当
2018.01.05 ポーク焼肉&ハンバーグ
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】