うめたんぶろぐ*

カナダでの子育て日記

おいしいマカロン♥

2019-09-06 11:53:57 | グルメ
最近マカロン熱が再発したママ。

というのも、インスタで、モントリオールでマカロンを販売してる韓国人のママさんを見つけて。気になってたら、友達の知り合いだと知って、しかもめちゃおいしいらしいと聞いて、早速注文する事に。

この方が販売してるのは、韓国風のマカロンで、トゥンカロンって呼ばれてるタイプ。韓国語でトゥントゥンハダ(太っちょ)のトゥンをとってトゥンカロン。その名の通り、フィリングがたっぷりの太っちょマカロン。

クリームが多いと重そうだけど、甘さ控えめのものが多いみたい。


彼女のトゥンカロンも日本人好みの甘さで、小さいお子さんがいるから、材料もなるべく自然のものを、厳選して使ってるそう。



今までトライしたのは、抹茶ヌテラ、黒ごま、イチゴチョコ、純ミルク、きなこ、アールグレイ、コーヒー、ククダス、テジバー。

わたし的ヒットは抹茶と純ミルクとククダス、黒ごま。黒ごまは中にお餅、きなこのクリームとか入ってて、おいしかった〜❤優しい味。

一個💲3でいいお値段だけど、注文すると、おまけで何個か入れてくれる。


Point GとかPremiere Moissonとかのマカロンも人気だけど、やっぱり私には甘いなー。

フランス人の友達はMAISON CHRISTIAN FAUREがモントリオールで食べたものでは一番よかったって。一度Lapinkyのマカロンプレゼントして、感想聞きたいなーって思ってる❕

マカロン熱といえば、姫を妊娠する前、マカロン作りにハマってたんだけど、これをきっかけにまたやりたいなーって。このトゥンカロン、トライしてみたい✨

マカロンって本当なんだか惹きつけられるものがあるわ〜

只今姫のお誕生日会企画中なので、その時に作ってみようかな❤


ママの誕生日週間🎂その③食べ物編

2019-02-10 00:25:00 | グルメ
誕生日こそは料理したくない❕

という事でパパにごちそうしてもらう事に。レストランとかいろいろ考えたけど、平日だし、子供がいるとやっぱり家でゆっくり食べた方がいい。

某セレブシェフのレストランディナーも魅力的だったけど、それだけ払ってお店で食べるより、好きなお寿司を姫とパパとたらふく食べる方が幸せだーと思って、お気に入りのお寿司屋さんに決定。


前にここで頼んだのは、まちゃんが来てた頃、運転免許の路上試験にパスしたお祝いで出前をとって以来。

大好きなロールも2つずつ入れて、姫の好きなエビフライの入ったロール、パパもママも大好き、スパイシーサーモン、うなぎとアボカドのも美味しかったなあ〜

それかたママ友おすすめの、かにの素揚げも頼みました。

全部食べられないかと思ったけど、意外といけたー❤幸せでした💕


ケーキは大好きなベーカリーには朝行けず(朝行かないと売り切れる←)、韓国ベーカリーはパティシエがバケーション中で注文できず、某チェーン店のも、夕方行ったらもうなくなってて、結局近所のスーパーので済ませました。スーパーのだけど、結構おいしい❤

パパがろうそくたててくれて、姫と歌ってくれて、ろうそく吹いたら、姫が『おたんじょうびおめでとう、まま』って言ってくれた。きゅーん

初めて娘からお祝いの言葉を言ってもらえて、、誰に言わされたわけでもなく、自然と出たその言葉に、ママ、胸がいっぱいになったよ。


てなわけで、パパと姫のおかげで、幸せな誕生日を過ごせました。

やっぱり家族が一番〜👨‍👩‍👧



p.s. 結局ケーキ欲が満たされず、バレンタインだし、買ってこようかな〜と企んでます。むふふ。

某セレブパティシエのベーカリー、バレンタイン限定のボックス出してて超おいしそう。明日にでも予約しとこーかな〜😋🍰


タピオカミルクティー飲み比べ in Montreal

2018-11-12 20:51:59 | グルメ
我が家はパパもママもコーヒーを飲みません。

パパはなんでだかわからないけど、私は飲むととにかく体が冷えるし、お腹を壊すから。飲んですぐ胃がキリキリして辛い💦


そんな私が外で飲むドリンクといえば、最近カナダでもじわじわ人気上昇中のタピオカミルクティー💕

ハマったのは大学生の頃で、バイト先の近くにあったタピオカミルクティーがおいしくて、たまに自分へのごほうびにバイト帰りに買って飲んでた。


大学4年くらいになって、韓国でも空前のバブルティーブームが訪れ、大学周辺に10店舗くらいできて、地味に飲み比べやってたなあ💨

当時好きだったのはGong cha。なんか初めて飲んだ時からハマったのよね〜
ちょっとお値段は高めだったような。


カナダに来てからは、パパの大学の近くに、韓国人の学生が立ち上げたカフェがあって、そこのHongkongバブルティーが好きでだいぶ通ってました。Half sugarでちょうどよかったけど、作る人によってお茶の濃さや甘さが変わるのは、正直ちょっとイライラ←笑


モントリオールに引っ越してからはめっぽうCha timeのPearl Milk teaのNo sugar, no iceばっかり飲んでました。まあ、可もなく不可もなく❔

Cocobunもためしたけど、まずい。タピオカ硬いし、おすすめしません。


私達が引っ越してから、日本で話題のThe Alleyがトロントに入店して、すっっっごく気になってて。友達に会いにトロントへ行った時にノースヨーク店に行ってみました。

アッサムミルクティーは普通だったけど、ブラウンシュガーラテ❓友達の一口もらっただけだけど、すっごくおいしくて忘れられず〜モントリオールに来ないかな〜ってずっと思ってたら、似たものを発見✨




GazoっていうカフェのBrown Sugar Bobaだか何だかってドリンクです←

Fresh MilkかMilk teaで選べて、私はミルクティーにしました。甘さは選べないそうで、でも甘すぎはしないかな。

タピオカのあるそこの方はブラウンシュガーの風味で甘くて、上の方はあっさりしたミルクティーで、代わる代わるに飲むと最高でした。混ぜちゃう人もいるのかもしれないけど、この飲み方、飽きなくておすすめ❕

レギュラーサイズにしたけど、Cha timeより少なく感じました。次はラージ頼むかな〜

店員さんが無愛想なのがたまにキズだけど、あの味を求めて通っちゃいそう〜

すぐ近くのNos thesっていうお店も結構評判で気になってます。Gazoに飽きたらそっちもトライしよ〜♥


以上、タピオカミルクティーマニアのママのまとまらない独り言でした。ほなまた。

Station W

2018-01-08 15:06:54 | グルメ
今日は姫をデイケアに送って、Verdunのカフェへ。

冬休み明けだからか、子供たち結構グズグズでどの子もママにくっついて離れずで、我が姫もそれに続く。笑💦

仲良しのお友達もなかなか来なくて結局ずっとそばにいて、お友達が来て少ししたら遊び始めたのでバイバイして出発❕


おかげでお友達カフェで待たせちゃった。このStation Wってカフェ、月曜日の朝なのに結構人が来てて2/3くらいの席が既に埋まってた。グリルドチーズが人気って聞いてて、キムチグリルドチーズ食べてみようかなーって思ってたけど売り切れ。

チョコクロワッサン頂きました。サクふわで美味しい〜♥雰囲気も良くてなかなかよかったです。


そこからお肉屋さんへ。薄切り肉ずっと欲しくて、だけどずっと天候の為行けずじまいだったのでやっと来れて大量買い。

豚バラ、豚肩、プルコギ肉を全部1lbと、カルビ肉1パックも買ったのに約💲30。やっぱりこれじゃデリバリーしてもらうのは難しいかも💧(デリバリーは💲50以上だそうです。)

帰りに姫のそりも安くGETできたし、収穫ありの朝でした。ちゃんちゃん。

モントリオールいち美味しいアイス屋さん

2018-01-06 21:11:55 | グルメ
去年からブログにずっと書きたかったアイス屋さんの話🍦

何気おしゃれで美味しいカフェやレストランが多いSt.Henri。治安は良くないイメージだったけど、お気に入りのお店がたくさんあって、行きたいお店もまだまだあるエリアです。


冬の間は店をたたんじゃうアイス屋さんが結構多いんだけど、この"Dalla Rose"はVeganラーメンを出して、冬でも開いています♥

いろいろ材料にこだわってるらしく、北米のアイスの変な甘さがない。すっきりしてて程良い甘さでフレーバーフルで最高✨

アイスクリームサンドイッチが人気のようだけど、アイスだけをシンプルに味わうのがおすすめ❕そしてcookie cookie biscuitフレーバーがヤバい。

お店の親切なお姉さんによると、このクッキーフレーバーとピスタチオフレーバーが人気らしくて、私はクッキー、ルイサはピスタチオをお持ち帰り🎵


いろいろ味見させてもらえるので遠慮せずガンガン試して選ぶといいかもー。

大雪と寒さでしばらく行けてないけど、あたたかい日にまた行きたいなあ〜🌸