うめたんぶろぐ*

カナダでの子育て日記

1歳児。活き活き

2017-08-22 16:07:02 | お出かけ*
本当は毎日更新したいのに、仕事と寝落ちの為ままならない日々です。

仕事は減らしたのに、寝落ちが増えてる気がする。むしろ仕事以上に寝落ちが問題で、寝落ち→片付けできない、自分の時間持てない→イライラ💫という負のループ。

だめだ、マッサージへ行こう。と思ったけど、今週末は予定みっちりだし、来月にはちょっとしたバケーションもあるからそれまで我慢しようかなと思っています。お友達にいい感じのスパをおすすめしてもらったから、本当は今日にでも行きたいんだけど❗姫を気軽に預けられる宛もないしね💨


さて、今週は毎日誰かと約束してて、でもこの寝落ちのせいで仕事がこなせず、1日はキャンセルせざるを得ませんでした。

だけど声かけてくれるママ友たちのおかげで、本当毎日楽しく過ごす事ができていて。何よりも姫が本当に楽しそう。








小学生のお姉ちゃんお兄ちゃんが夏休みなので、遊んでもらって本当に楽しそう。姫の活き活きとした顔を見てもらいたいくらい。

今日なんかランチに招待して頂いたのですが、最初だけママにくっついてて、お友達が大勢きたらママお構いなしでキャッキャと遊んでた。

新しく遊んだお友達とそのお兄ちゃんと追いかけっこして、時たまベイビーの前にしゃがみこみ、顔を覗き込んで話しかけておしゃべり。最初おもちゃを独り占めしてたので一言声をかけておいたら、ちゃんとママがいない所ではベイビーに優しくしてたし、お友達とも仲良く遊んでた♥

やっぱり度々お友達と遊ぶ中で、ママやお友達のママが言ってる事をしっかり吸収してるんだよね。学んでるんだよね。我慢すべき事は一生懸命我慢してるんだなって思った。本当いつも遊んでくれるお友達には感謝感謝です。そして頑張っている姫にも。。


段々ママとじゃつまらなそうになってきたから、冬からのデイケアはいい刺激になるかもなあ。今はママもいっぱいいっぱいで、パパに冷たくしちゃう事もあるけど(そう、今日の事です。反省💧)今しかないこの瞬間を大切にしなくちゃ。


招待してくださったママさんの手作りパンが美味しすぎて、今日は我が家もパン。プルコギ挟んでバーガーにしたよ。



パパが美味しいと言ってくれててよかった。

それでは明日に備え、寝るとします💤

Happy Monday

2017-08-22 03:28:15 | お出かけ*
今日は電車に乗ってお友達のお家の近くへ🚃💨

薄切り肉も買いたかったし(日本人/韓国人御用達の肉屋があるんです✨)、今週日本に一時帰国しちゃうお友達にも会いたかったので。

涼しい日が続いてたのに、今日はなかなかの暑さで、保冷剤も兼ねて持って行った、凍らせたペットボトルがあってちょうどよかった🏖




やっぱり月齢が近いと姫も楽しそうで、一緒にぶらんこしたり、滑り台滑ったり、後はずっと追いかけっこしてた💓





眠くなって二人共グランピーになってきたので、また12月に会う約束をしてバイバイ👋

帰り道なんだか寂しい気持ちでいっぱいだったけど、モントリオールに来てそんなお友達ができた事に感謝😭


肉屋さんとバスの中で一眠りし、帰って少し休んだ後またプレイデートへ👣

午後は同じアパートのカナディアンの女の子アレックス。この子、18ヶ月になってないのに姫より若干デカい。冬引っ越したばかりの時、プレイグループで出逢ったんだけど、偶然同じアパートに引っ越してきたの。

とっても話しやすいママで、また会いたいな〜と思ってたからエレベーターで会った時はドキドキしたわ。笑

スプラッシュパッド→ぶらんこ→アスレチックで遊ぶ間、最初姫も誰だろ〜ってじっと観察してたけど、段々追いかけて名前を呼ぶように。姫、本当にお友達が好き。アレックスも帰りはずっと姫を見てケタケタ笑ってた。👧👧


話しててわかった事だけど、実はこのママさん、英語教師。どうりで話しやすいわけだ❕笑

韓国で英語を教えてた経験もあって、日本にも旅行で行った事あるって言うし、なんだかこれからとっても仲良くなれそうな予感〜💓

姫とデイケアのスケジュールが同じだったり、第2子の計画とか、考えも似ててなんだか嬉しい出会いでした。

同じアパートだと雨の日遊べるのもいいしね☔


さて、なぜこんな時間に書いているかというと、わたしまた寝かしつけの間寝落ちしまして、午前3時に起きたわけです。翻訳が夜中に届いたし、食器洗いもしたいから朝までひと仕事するとします💪✨

22ヶ月の記録。

2017-08-20 21:04:35 | 成長記録*
2歳まで残すところあと2ヶ月となりました。姫、すくすく育っております。



🌟正に今日ちゃんとしたジャンプができるようになった❕
🌟引っ越した時はキッチンアイランドにぶつからない身長だったのに、気がついたらもう頭をぶつけるくらい伸びてた。そしてそこで両手で懸垂💪
🌟マミィ、ダディと呼ぶようになった。
🌟完璧に二語文を駆使。
『ママ、あっち。』
『あっち、行こう。』
『ママ、かあい(可愛い)』
『ぼーし、かあい』
『おえそ(おへそ)、あったー』etc.
🌟朝起きるとパパのところへ行き、『ダディー、チーリオ(Cheerio:姫が食べてるシリアルの名前)』とねだるように。
🌟アイス、ジュース、ケーキ解禁。

数日前パパの同僚のルーフトップBBQに招待されたんだけど、レバノン人のマックが焼いてきたアップルケーキがヒットだったみたいで、『けえきー、おいしー』連発😂
🌟空前のおにぎりブーム到来。
しまじろうでおにぎりソングにハマってはいたけど、面倒くさくて握ってなかった母。お友達が持ってきたおにぎりが欲しくて、『ちーちゃ(お友達の名前)、にぎにぎ』と指差して控えめに母にねだる。笑💦
それ以来、お弁当は必ずおにぎりです。
🌟しまじろうにどんどんハマる。
新しい回を重ねる毎にハマってる感がある。8月号に今どっぷり浸かってて、いろいろ音頭が踊りたくて、『いおいお〜(いろいろ〜)』とねだってくる。しかも上手。なんか、盆踊りっぽい足遣いだしいろいろ面白い。笑
我が家は日本の番組は見れないので、日本語教育の為にも始めてよかったな。
🌟コップ飲みもお手の物
🌟歌も上手になった。ママが歌うと一緒に歌えるように。まだ結構曖昧だけど語尾だけは完璧✨
🌟お友達を初めて噛む。それも二度。
一度は自分のものをとられて、追いかけて行ったら口元を手で押されてその手をガブッ。二度目は同じパターンからの胸ぐら掴まれてガブッ。
帰ってパパに話したら、そうなる前に止めるべきだろってママ怒られました。それ以降は起きてませんが、保育士の母や妹にいろいろ相談して、解決策がわかったので、そういう状況になった時は気をつけたいと思います。
🌟初めてのお手伝い
今朝りんごケーキを焼いたのですが、その時にカットした🍎をボウルに入れる作業を上手にこなしてくれました。本人もママの隣に立って楽しそうだったので、任せられる事は任せてみよう。
🌟足や手に砂やクズ、ベタベタしたものがつくのを嫌がるように。なので、サンダルで下が砂場の遊具に行った時は滑り台降りたら動けなくなってました😂
少し上のお姉ちゃんたち見てるとそういう子も結構いるから、時期的なものかしら?


とまあ、こんなところでしょうか。
とにかくおしゃべりが上手になってきて、毎日新しい言葉を覚えています。ちゃんと向かい合って話を聞いてあげると満足げなので、これは毎日5分でもいいから意識してやりたいな。

とりあえず重くなってきて+職業病か、腰が痛いです。早くマッサージ行きた〜い。

▼この二人、シャイなところとかママっ子なところとかすごく似てて、意外とすぐ打ち解けてた。シーソーに乗ってお互いの真似っ子してるところ。結構長いことこうしてて、ママはゆっくりおしゃべりを楽しめましたとさ。


▼全身ミニーコーデ


▼引っ越しちゃったお友達からもらったおもちゃ。これ、意外と集中してよく遊んでて気がついたらこんな事もできるように。


▼多分今一番仲良しなお友達。
可愛くておしゃべりも上手ですごくいい子。ママも本当に素敵な人。
冬からデイケア一緒だし、仲良しになってくれたらいいな〜♥


▼小学生のお姉ちゃん。
大人しいけど黙って膝に乗せて滑り台すべってくれる優しいお姉ちゃん。


▼巨大な犬あらわる❗姫怖がる。笑




それではまた👣


夏も折り返し〜☀

2017-08-20 20:50:40 | 日記
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。


姫が一人で寝なくなってから、寝かしつけに時間がかかるので、その間にママも寝落ちしてしまったり。

そこに加え、仕事を週4が入って、気がついたらあっぷあっぷになってました💦💦


きりのいい段階で週2に減らしてもらったのですが、そのタイミングで新たなクライアントから仕事が入って。。

英→日だったので経験も兼ねて受けたら、慣れない仕事なので思ったより時間がかかり、朝の5時までやったりと思わぬハードワークとなり💨

肌も荒れ、家も荒れ、その結果心も荒れでした😂 こういう時誰かちょっと助けてくれる人がいたらなあって本当に思う🙊🙊


まあ、おかげで一時帰国に向けてのお金は最低限貯まったので、よしとします。ここからは一時帰国中の計画を立てる事に集中しなくちゃ🎵