うめたんぶろぐ*

カナダでの子育て日記

3歳育児の悩みと多忙な一日。

2019-02-12 23:16:16 | 成長記録*
今日は思いがけず朝から夜までドタバタな一日でした。

今朝、姫のレクセンターのアクティビティに登録しようとしたら、アカウント停止になってて、住居証明が必要との事。

急いで家にある書類をあさって、パパをおこし、私は姫をデイケアへ送り、パパはセンターへ登録に。

オープンと同時に行ってもらったのに、すでに20人くらい並んでるというので、フランス語の授業は遅れる覚悟で、仕事に行くパパと交代。


40分くらい待って、なんとか登録完了。住居証明の書類も条件が細かくて、通るか不安だったし、バレエのクラスもいっぱいになってそうで心配だったけど、幸いスポットがあって、無事登録できました。

急いでフランス語の授業に行ったはいいが、再度センターに行かないといけない事が判明し、授業に身も入らず。


授業終わってすぐ、行く予定だったスーパーへ行って、お迎え行って、またレクセンターへ。なんとか全てうまい事解決できました。ふう。


姫はというと、今日も親友ちゃんとずっと仲良ししてたけど、やっぱり疲れが出始める4時過ぎになると、お友達の持ってる自分のおもちゃを取り上げて泣かせる。


ここで最近の悩み

その①言い聞かせるも言う事聞かず反抗的。

ママ)おもちゃ勝手にとっていいの❓
姫)いいの!
ママ)おもちゃ投げていいの❓
姫)いいの!
ママ)親友ちゃんが悲しそうだけどいいの❓
姫)いいの!

ママ)じゃあ、(親友ちゃん泣いてるから)ママに迎えに来てもらうね。
姫)だーめ!

また最初から質問繰り返すと
帰ってほしくないから、今度は全部素直に答える。


その②
最近、反抗したい時、、というかイライラしてる時、とある単語を多用する。

結構聞いてるこっちもイライラしてくるから、今日は初めて、『ママ、〇〇じゃないよ』、『ママ、〇〇って言葉、好きじゃないな。』、結局最後には『それ、言わないで❕』と言ってしまった。

意味のない言葉なんだから、言わせとけばいいのに大人気なし。

パパにさっき相談したら、無視するのが一番じゃない❓って。ママが反応するともっと言うだろうし。と。


その③火がついたように泣く、一度泣いたら、落ち着くまで時間かかる。

最近、歯医者さんに行った頃からまた、少し落ち着いたと思ってたギャン泣き、だだこねを始めるようになって、所構わず、、特に外で激しくやる。

大体いつも疲れてる時で、気に入らない事があるとこうなる。あとで落ち着いてから、『ママどうして怒ったかわかる❓』と聞くと『姫ちゃん、泣いたから。』って答える。

泣くのは=だめ、泣いたら=ママが怒るって方程式が成立しちゃうといけないから、『泣いても大丈夫、泣いてもママは怒らないよ、でも〇〇するのはママ嫌なの。』って説明したけど、わかってくれたかどうか。

悲しくて泣くのと、わがままして泣いてる時を見分ける事が大事だなと思う。


とにかくこのわがまま泣きをされると、本当に精神力消耗しちゃって、ママが憔悴しちゃう。だからなのかなんなのか、ここ数日イライラが続いて。


理想はもっとのんびり育児したいんだけど、このママの性格だし、周りのサポートもない中じゃ、できる範囲でやっていくしかないよね。

日々反省、日々イライラ、日々ギルティーを感じる毎日だけど、ふとした瞬間の、今しかない可愛さを目にすると、本当にキュンってなる。


ママ、頑張るからね。

姫が困った時には、真摯に話を聞いて、全力でサポートできる、そんな母親になりたいな。


ママの誕生日週間🎂その③食べ物編

2019-02-10 00:25:00 | グルメ
誕生日こそは料理したくない❕

という事でパパにごちそうしてもらう事に。レストランとかいろいろ考えたけど、平日だし、子供がいるとやっぱり家でゆっくり食べた方がいい。

某セレブシェフのレストランディナーも魅力的だったけど、それだけ払ってお店で食べるより、好きなお寿司を姫とパパとたらふく食べる方が幸せだーと思って、お気に入りのお寿司屋さんに決定。


前にここで頼んだのは、まちゃんが来てた頃、運転免許の路上試験にパスしたお祝いで出前をとって以来。

大好きなロールも2つずつ入れて、姫の好きなエビフライの入ったロール、パパもママも大好き、スパイシーサーモン、うなぎとアボカドのも美味しかったなあ〜

それかたママ友おすすめの、かにの素揚げも頼みました。

全部食べられないかと思ったけど、意外といけたー❤幸せでした💕


ケーキは大好きなベーカリーには朝行けず(朝行かないと売り切れる←)、韓国ベーカリーはパティシエがバケーション中で注文できず、某チェーン店のも、夕方行ったらもうなくなってて、結局近所のスーパーので済ませました。スーパーのだけど、結構おいしい❤

パパがろうそくたててくれて、姫と歌ってくれて、ろうそく吹いたら、姫が『おたんじょうびおめでとう、まま』って言ってくれた。きゅーん

初めて娘からお祝いの言葉を言ってもらえて、、誰に言わされたわけでもなく、自然と出たその言葉に、ママ、胸がいっぱいになったよ。


てなわけで、パパと姫のおかげで、幸せな誕生日を過ごせました。

やっぱり家族が一番〜👨‍👩‍👧



p.s. 結局ケーキ欲が満たされず、バレンタインだし、買ってこようかな〜と企んでます。むふふ。

某セレブパティシエのベーカリー、バレンタイン限定のボックス出してて超おいしそう。明日にでも予約しとこーかな〜😋🍰


ママの誕生日週間🎂その② Parc Omega

2019-02-08 14:24:20 | お出かけ*
誕生日イベントその②お出かけ編です。

土曜日はオメガパークへ行ってきました。寒い中どこかに行くのも気が引けたけど、ここはサファリなので、車の中だし、ちょうどいいかな〜と思って。


朝から姫とお弁当にサンドイッチを作りました。卵の皮むきがとっても上手で、最近は毎回やらせてる。笑

カットもやってくれました。包丁が危なっかしくって、ちょっと口うるさく言っちゃったので、すぐやめちゃったけど😌




モントリオール市内から車で約1時間半。入口で入場料を払って、マップをもらう。

ルートに従って走行すると、動物が出てくる、出てくる。普通の道路のど真ん中にいたりするので、ゆっくり進みつつ、持ってきた人参で誘導(?)

姫も最初は怖がってたけど、少ししてあげ始めたよ。鹿の角があんなに近くで見られたのは初めてかも❕すっごくきれいで魅力的で感動。自然の神秘だわ←


トナカイやエルク、北極きつねや狼、いのしし、七面鳥〜
カナダの冬の、山の様子を垣間見たようで、とてもよかったです。













あいにくクマは冬眠中だし、楽しみにしてたムースはなぜか見られず、、
夏に来たら湖も見えただろうし、きっとまた素敵なんだろうな〜


途中、車を降りて狼の展望台(?)まで少し歩くコースがあって、そこでもたくさんの鹿が。姫もちょっぴりビビりつつも、人参たくさんあげてたよ〜














家族3人とっても楽しめました。
ありがとうパパ〜

ママの誕生日週間🎂その①ママ友とお茶

2019-02-05 20:32:09 | お出かけ*
さてさて、先月から楽しみにしてたママの誕生日。

うちのパパはサプライズ〜とかってガラでもないし、何より私自身好みがはっきりしてるので、プレゼント欲しいもの、そしてしてもらいたい事を思う存分やってもらうのが幸せ❤、、というタイプなので、ずっとリクエスト型で祝ってもらってて。

今年も盛りだくさんで祝ってもらいました。


あんまり幸せだったので、記録に残していこうと思いまーす。笑


まず金曜日。これは家族じゃなくてママ友と。

もうすぐ韓国に一時帰国するお友達と、ずっと行けずにいた某セレブパティシエさんのベーカリーでお茶しました。

朝から甘いものって気分じゃなかったけど、せっかくだから話題のシュークリームを頂きました。見た目超素朴なのに美味しすぎた。何なんだあれ。カナダ一のパティシエと言われるだけあるわ。

食べながらいろいろと子育ての話とかで盛り上がる。このママ友、ほんとに不思議なのが、会う度にお互い暖かい気持ちになれる。多分お互い心配性だったり完璧主義だったり、似てるところがあるのかな。。慰め合って励まし合って一緒に子育てに励む戦友ってところなのかしら。

今まで国を問わず素敵なママ友たちに恵まれてきたけど、こういう関係でいられる人はなんだか初めて。純粋にずっとずっと、連絡とっていきたいし、大切にしたいな〜と思う。誕生日を前にほっこり心が暖かくなった一日でした。

帰りにおみやげまで買ってくれた。



メープルフィナンシェと、クイニーアマンと、カノーリ(?)

このクイニーアマンが絶品だった。今まで食べた中でダントツ一番。やばい。衝撃の味。また行きた〜い。

パパと姫とわけっこして仲良く食べましたとさ。


その②に続く→