うめたんぶろぐ*

カナダでの子育て日記

10年ぶりのニューヨーク🗽

2019-10-29 21:43:00 | 旅行
10年前パパと行った思い出のニューヨーク❕

地理的に近いし、ずっとまた行きたいなーと思ってたんだけど…
パパのNY出張が決まって、姫も結構な距離を歩けるようになったし、ちょうどいい季節だったので、これはチャンスーとばかりに便乗する事にしました✈

日程は4泊5日。

最初の2泊はJFKのホテルで、次の2泊はマンハッタンのミッドタウンに滞在。初日はパパが丸一日お仕事だったので、姫と大学時代の友達に会いに行って、その翌日から家族で過ごしました。

ずっと会いたいまま、なかなか行けなくて、何度も行く行く詐欺をしてた友達にやーっと、やっと会えた❤

7、8年ぶりに会う友達は、声を聞くだけであの頃に連れ戻してくれる。なんだか懐かしくて、まるで全く時間がたってないようで。でもあの頃からは確実に多くの事が変わってて。嬉しいような切ないような、不思議な気持ち。

美術大学の教授で、個展や作品活動もやってて、またちょうどものすごく忙しい時期だったのに、こうして会ってくれたのが嬉しくて、いろいろしてあげたかったのに、何もできない自分がもどかしくなるくらい、何から何までただ尽くしてくれて。本当に素敵な友達。短い時間だったけど、率直にいろんな話ができたのもよかったな。濃い時間でした。

姫もずいぶん構ってもらっちゃって、そしてこの日は驚くほどいい子だった❕本当によく歩いたし、ユニクロで買い物してた間もずーっと鏡を見つけては無言で踊りまくってて←😂おかげでママは思う存分買い物に集中できたよ。






2日目はパパのスケジュールが終わるのを待って、みんなでマンハッタンへ移動🚃💨

ホテルに荷物を置いて、自由の女神のクルーズに乗りに行きました。Pier 15から出てるスカイラインデイクルーズだったかな❔

乗り場に着くとブルックリンブリッジが見えて🌉✨
本当は歩いて渡ってみたかったんだけど、徒歩で片道45分かかるって聞いて断念。ブルックリンのピータールーガも行きたい(←予約いっぱいだった💦)し、また姫が大きくなったら来たいな〜




▲お目当ての自由の女神像

10年前時間なくて来れなかったから三人で行けて嬉しかった🗽
帰りにShake Shackへ夕ご飯を済ませ、ホテルへ。


3日目の朝はゆっくり休んで、ブランチにNYベーグルを食べにEss-a-Bagelへ



おいしかったけど、私はモントリオールベーグルの方が好きかもー。
NYベーグルの方が密度が濃いというか、、モントリオールベーグルの方がもっちりしてる気がした。

腹ごしらえをした後は自然史博物館へ



着いたら何やら仮装した子供達がいっぱい並んでる❕そしてなぜか閉まってる!!調べてみるとちょうど午後からハロウィンのトリック・オア・トリートイベントがあるようで、仮装した子供+その親が入場可能とのこと。

夜にブロードウェイでFrozenを見に行く予定だったので、運よくエルサのドレスを持って来てて、急いで着せて並びました✨



博物館内にたくさんブースがあって、お菓子をくれたり、バルーンアートやタトゥー、クラフトのコーナーもあって盛りだくさん。姫は大興奮。その間に私達も展示が見れてとってもよかった。



聞いてはいたけど思った以上に広くて、最後時間がなくて一番人気の4階、恐竜コーナーは早足で見たのでそれだけ少し残念だったかな。




▲ものすごい大きかった化石。背の高いパパも足の骨より小さかったよ。圧巻❕

こんなのが生きてたなんて信じられないわーと話しながら博物館を出ました。

すぐ近くの世界一おいしいというクッキー🍪があるLevain Bakeryへ。ここはNYに住んでる(た)友達がこぞっておすすめしてたからすごく気になってたところ。



クッキーごときがどこまでおいしくなれるのさーなんてたかをくくってたけど、ほんと今まで食べた中で一番だった💟

そして念願のブロードウェイへ。



隣のピザ屋さん、めちゃ並んでブロードウェイ開演にぎりぎりセーフ。笑
パパとれいちゃん並ばせて私はハドソンヤード?の無印に行ってこれた程。

アナ雪見すぎてて飽きてきた頃だったけど、それでも楽しめました💟夜8時からだったけど、姫も夢中で楽しんでたよ〜

終わると真夜中だったのに、タイムズスクエアは昼間の渋谷並みの人ゴミ。



NYチーズケーキで有名なJunior'sがすぐそこだったのでテイクアウトして




ディズニーストアを少し見てホテルに帰りました。

夜だったし、チーズケーキ1個だけ買ってパパと半分こしたけど、おいしすぎてもう1個買えばよかったと後悔❕もう1個と言わずホールで買って持って帰ってもいいくらい。😜笑


姫も一緒だしって日程もゆるーくしたつもりが全然ハードになっちゃったけど、とっても楽しいNY旅行になりました。

姫がフルタイムのデイケアに行き始めてからこうやって一緒に電車に乗ったり、一日中過ごす事がぐんと減ったからママもすごく嬉しかったし楽しかった。

また10年後に来れたらいいな〜


4歳のバースデーパーティー🎂

2019-10-19 23:45:09 | 成長記録*
9月に入って新学期になってからずっとバタバタしてた我が家。というか私。

何より姫のお誕生会という、大きな一大イベントを前に、何週間も前からプランを練り。スイーツからおかずまでちょっとずつ仕込んでその日に備えました💪

今年は初のちゃんとしたお誕生会を❕と思ってて。去年も迷ったんだけど、そこまでやる自信も時間的な余裕もなかった。姫も新しい挑戦が増えて、ほんとーに頑張ってたし、来年引っ越せばここでパーティーもできないな〜なんて思ったら、、やるっきゃないなと。

ずっとやりたかった公園バースデーで、念願のエルサも呼ぶ事にして。
招待するお友達は約12名。本当はもっと呼びたかったんだけど、エルサの推奨人数がそれくらいだったので。

姫はそれはもう楽しみにしてて、エルサにお手紙まで書いて心待ちにしてた。4歳になって、他のお友達のお誕生日会にも呼ばれて、楽しさがわかってきたから尚更わくわくしてたんだと思う。


私はと言うと、カナダに来て永住権待ちの、超暇だった頃作ってたマカロンに再度トライ。久しぶりすぎて上手く行くかちょっと心配だったけど、なんとか許容範囲。

ダララマでお誕生日用品を準備したり、あちこちで備品も揃えて。。

本当はケーキは注文しようと思ってたんだけど、生クリームケーキだと大してデザインが可愛くない。エルサのトッパーもブサイクでアガらない💧なのにめちゃ高い💨

それなら自分で作った方がいいよねーと思いつつ、量的に持ってる型一個分じゃ足りないし、じゃあ一回り小さい型使って2段にするかーとか、そしたら持ち運びどうする❓入れ物は❓とかどんどん壁にぶち当たる(←大げさ✋)

やっぱめんどくせー注文しよう→いや、自分でやろう💟を繰り返し、結局Winnersでトッパーに使えそうな可愛いアナ雪フィギュアが売ってて即買い→自分で焼く事になった。

いつものジェノワーズに、今回はちゃんとシロップも塗って、外のクリームにはフードカラーとゼラチンも加えて崩れ防止対策。2段にすると沈むっていうから、下のケーキ台にストローを刺して柱にして、100均のプラスチックまな板を丸くカットして、上のケーキ台の下に敷くようにした。

悩んだ持ち運びは結局、高さのある箱が見つからず2つの箱で別々に運んだよ。

フードは
ポップコーンとマシュマロ
雪の結晶クッキー❄(夜な夜な韓国ドラマ見ながらデコったよね←
マカロン
ピザ2枚
唐揚げとエビフライ
枝豆
いなり寿司
野菜と果物
ジュース


当日は午前中日本語学校もあったし、その後図書館のイベントもあってバッタバタ。ママ友に託していそいそと会場のセッティング。

早くに到着したもう一人のママ友までたくさん手伝ってくれて、なんとかスタート。



ご飯食べながらおしゃべりに夢中になってると、突然Let it goを歌いながらエルサ登場。子供たち、わかっていたのに呆然。夢中で魅入ってた子供たちの顔、可愛かったなー💟

一緒にダンスをしたり、お話タイムやタトゥーをやってくれたり、1時間たっぷりいい時間を過ごした姫たち。





姫は恥ずかしそうにしながらも、ずーっと憧れのエルサを見つめていたよ。プレゼントで可愛い姫スカートまでもらえて、本当に頼んでよかったなーと思った。快晴だったけど、ジャケットがないと寒いのに、ドレス一枚にケープで、さすがプロ。チップも惜しみなく渡しちゃうわ❕←

とにかく小さなプリンセス達も夢中で楽しんでいました🌸



お誕生日のお歌もみんなに歌ってもらって、ケーキもみんなで食べて、最後はパパとお友達と遊具のあるところで夢中で遊んで、とってもいい一日になったようでした。

パパも当日は日本語学校へ連れて行ってくれたり、会場のセッティングから何から何までほんとよく動いてくれて💟
他のパパとも仲良くなれたようで、それも嬉しかったなー✨

帰ってきて、『やあ、いいパーティーだったね、お疲れさま』って言ってくれて、本当頑張ってよかったなーと思ったし、絆が深まるのを感じたわ🏋🏋

姫は興奮冷めぬままもらったプレゼントを次々開封。パパともらったおもちゃで遊んで、パパとママからのプリンセステントも組み立ててもらって(結局不備があって返品→翌日に代替品届いて再度組み立てたけど)、夢のような一日となった事でしょう。

姫、4歳のお誕生日、心からおめでとう。あなたと4年間一緒にいれて、ママはたくさん愛をもらったわ。どれだけ返せてるか、ママとして上手くやれてるかはわからないけど、これからもずっとずっと仲良しで、ママにその可愛い笑顔を見せてね💟たくさんチャレンジする事も増えていくけど、ママはいつも姫を応援しています💪✨
4歳の一年間も元気で、姫らしくのびのびと育ってね❕
          
            ーママより