我的雑感

読んだ本の備忘録。
正確には書名&著者名の個人的データーベース。
視聴したテレビ番組等や、日常の雑感も備忘的に投稿。

『5Gがひらく未来予想図』 宝島社刊

2020年09月30日 09時10分43秒 | 読書
『5Gがひらく未来予想図』 宝島社刊、読了。

夢と希望の未来予想図・・・みたいな感じだけど、所詮は高速化しました、ってだけなんだよねぇ、インフラ部分の話としては。
より高い周波数を求められる難しさも残っているし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦』 藤重太著 産経新聞出版刊

2020年09月29日 09時04分50秒 | 読書
『国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦』 藤重太著 産経新聞出版刊、読了。

日本、特に安倍首相の会見は、毎度毎度、演説だったから、聞いていてイラついた。
台湾、特に陳時中衛生福利部長の会見は、必ず広報だったから、聞いていて安心できた。

それらを伝える、マスコミのレベル差も酷かったけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『疫病2020』 門田隆将著 産経新聞出版刊

2020年09月28日 09時02分46秒 | 読書
『疫病2020』 門田隆将著 産経新聞出版刊、読了。

武漢肺炎発生からの経緯を、時系列で振り返るのに最適。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内結子さん死亡を所属事務所が発表「あまりに突然の出来事で驚きと悲しみで呆然としております」

2020年09月27日 13時50分07秒 | 日記
えええええええ?

-------

竹内結子さん死亡を所属事務所が発表「あまりに突然の出来事で驚きと悲しみで呆然としております」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce784d9e79422e63c0613f7ecb2438f7d4d2ae8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『親のトリセツ』 カータン著 KADOKAWA刊

2020年09月27日 09時21分17秒 | 読書
『親のトリセツ』 カータン著 KADOKAWA刊、読了。

親の介護あるある。
同時に、女性コミックエッセイ特有の、愚痴山盛りもあるある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ペギーさんのおいしい台湾レシピ』 ペギー・キュウ著 KADOKAWA刊

2020年09月26日 09時19分00秒 | 読書
『ペギーさんのおいしい台湾レシピ』 ペギー・キュウ著 KADOKAWA刊、読了。

日本の食材で、台湾の味の再現を試みているのが (≧∇≦)b イイネ!!
製作工程の写真、出来上がり予想写真も綺麗で、眺めているだけで腹が鳴る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ついに見えたブラックホール』 谷口義明著 丸善出版刊

2020年09月25日 09時50分40秒 | 読書
『ついに見えたブラックホール』 谷口義明著 丸善出版刊、読了。

文系人間には、少し難しいと感じられる内容かな。(NHK-BSの「コズミックフロントNEXT」とかで、翻案した番組とか放送してそうだけど)
EHTの今後に期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マンガでわかる!今日からドヤれる科学リテラシー講座』 くられ原案/解説 化学同人刊

2020年09月24日 09時42分57秒 | 読書
『マンガでわかる!今日からドヤれる科学リテラシー講座』 くられ原案/解説 化学同人刊、読了。

ネタとしては凄く面白いんだけど、料理の仕方がすごく下手。
漫画は基本ギャグで構成され、ゴチャゴチャしていて読みにくい上に、解説部分の文章もギャグタッチ。
文章部分だけでも、普通の科学的解説にすれば、漫画の上滑りな感じも中和されて、もっと楽しめたと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『台湾を知ると世界が見える』 藤井厳喜/林建良著 ダイレクト出版刊

2020年09月23日 09時29分21秒 | 読書
『台湾を知ると世界が見える』 藤井厳喜/林建良著 ダイレクト出版刊、読了。

所謂、保守派、右派と呼ばれる人達が共通認識として拠り所にしている台湾論、歴史論。
左派は論外だろうけど、一般人視点からしても、どうなのかなぁ、という記述が散見される。
親日、親日って、煩いよ、みたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『発掘された日本列島 2020』 文化庁編 共同通信社刊

2020年09月22日 09時27分32秒 | 読書
『発掘された日本列島 2020』 文化庁編 共同通信社刊、読了。

なんか、頭が疲れてんのかなー。
図画ビジュアル重視の一般向け解説本に手が伸びる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東学連が箱根駅伝含む主催大会を無観客開催 応援自粛要請 例年沿道に100万人

2020年09月21日 14時14分49秒 | 日記
流石にこれは無理があるだろう。
公道を使用していて、「来ないで下さい」ってのは。

-------

関東学連が箱根駅伝含む主催大会を無観客開催 応援自粛要請 例年沿道に100万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/260ec30457b8777f8c0710aa1a49c6a2875694b7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おかあさんライフ。』 たかぎなおこ著 KADOKAWA刊

2020年09月21日 09時49分33秒 | 読書
『おかあさんライフ。』 たかぎなおこ著 KADOKAWA刊、読了。

時間軸が実際は1~2年程度、ズレているみたいだけど。
育児経験者あるある話。
ま、当人にとっては初体験だから、感動と驚きの連続だろうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『1週間でできるkintone』 タナカヒロシ著 工学社刊

2020年09月20日 09時48分26秒 | 読書
『1週間でできるkintone』 タナカヒロシ著 工学社刊、読了。

業務上、必要に迫られて 其の弐。
もう少し、中級~上級者向けの本も漁ってみるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

2020年09月20日 08時50分20秒 | 日記
脇の悪役で良い味出してましたよね。
残念です。
ご冥福をお祈りします。

-------

名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b51990c012e65269fac3938c78c4a75bfe03e9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『はじめてのkintoneアプリ構築入門』 末次章著 日経BP社刊

2020年09月19日 09時47分31秒 | 読書
『はじめてのkintoneアプリ構築入門』 末次章著 日経BP社刊、読了。

業務上、必要に迫られて・・・。
無駄になるかもしれんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする