我的雑感

読んだ本の備忘録。
正確には書名&著者名の個人的データーベース。
視聴したテレビ番組等や、日常の雑感も備忘的に投稿。

元おニャン子の生稲氏擁立案浮上 自民、参院選東京

2022年03月31日 13時35分11秒 | 日記
自民で擁立されたタレント候補でも、当選後にちゃんと勉強してる人は、一応の戦力になってるよね。
色々言われた、三原じゅん子さんにしても、今井絵理子さんにしても、キチンとした政治活動を行われている印象。

-------

元おニャン子の生稲氏擁立案浮上 自民、参院選東京
https://www.sankei.com/article/20220330-6WXJUE3FU5JKROCUPD54TQL5J4/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『近鉄特急殺人事件』 西村京太郎著 新潮社刊

2022年03月31日 08時29分30秒 | 読書
『近鉄特急殺人事件』 西村京太郎著 新潮社刊、読了。

武漢肺炎までネタにしているのは、流石というか何というか。
しかし、書名が最初の殺人が行われた場所ってだけ、の傾向は変わらず。
この内容なら、伊勢神宮って言葉は入れないと駄目だよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GYAO!『古畑任三郎スペシャルシリーズ 警部補・古畑任三郎 笑うカンガルー』

2022年03月30日 21時41分51秒 | 映画/ドラマ/DVD
GYAO!『古畑任三郎スペシャルシリーズ 警部補・古畑任三郎 笑うカンガルー』、視聴終了。

冒頭から、特に必要のない空撮全開。
超遠距離からの望遠撮影とか、基本、密室劇であるにも関わらず、95年というバブルの残り香がまだ、ほんの少しだけある時期の作品故、細かい所にカネかかっているなぁ、という感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フランス語っぽい日々』 じゃんぽ~る西著 白水社刊

2022年03月30日 09時37分07秒 | 読書
『フランス語っぽい日々』 じゃんぽ~る西著 白水社刊、読了。

外国語を習得していないのに、外国人を伴侶にした悲哀。
子供がスクスクと語学を吸収していくことに驚く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『不便でも気にしないフランス人、便利なのに不安な日本人』 西村・プペ カリン著 大和書房刊

2022年03月29日 09時35分29秒 | 読書
『不便でも気にしないフランス人、便利なのに不安な日本人』 西村・プペ カリン著 大和書房刊、読了。

異文化コミュニケーション。
子育てを介した文化の違い論。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我那覇選手のドーピング冤罪

2022年03月29日 08時19分34秒 | 日記
> 我那覇の姿はなかった。ドーピング問題(後にスポーツ仲裁裁判所に提訴し全面的に勝訴)の渦中にあった彼を

この表現は間違っている。
括弧書きがあるけど、いかにも我那覇がドーピングをした、みたいに読める。
正確に書くなら、

Jリーグ、及び、青木治人DC委員長(当時)と日本サッカー協会が、自分達の無定見と過ちを認めずに、その責任を我那覇選手一人に押し付けて、将来有望だった一人の日本代表の選手生命を抹殺する事で、自分たちの地位と利権だけは確保したドーピング冤罪問題

でしょうが!

-------

オシム「美しさはないが、何度も…」巻誠一郎→我那覇和樹が泥臭く決めた一撃を“代表ベストゴール”と称えた理由
https://number.bunshun.jp/articles/-/852246?page=3


我那覇選手のドーピング冤罪についての参照URL:
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2019/02/08/07_split/index_2.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』尾張正博著 インプレス刊

2022年03月28日 09時12分45秒 | 読書
『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』尾張正博著 インプレス刊、読了。

マクラーレンとのコラボが上手くいかなかった理由を掘り下げたりはしていない。
プロレスと同じような感じで、F1村の住人は、F1の闇を暴いたりすることは出来ない、暗黙の了解があるのだろう。

もう一つ。
第4期のHONDA F1を語る場合、トロロッソ(現・アルファタウリ)&代表のフランツ・トストさんと、ドライバーのガスリーを抜いて語る事は出来ないと思うのだが、想像以上に紙数が割かれておらずにビックリした。
ブラジルGP表彰台や、モンツァ初優勝にさえ、言及がないなんて・・・。

その上、巻末の関係者の一口コメントにも、トストさんの寄稿がないし・・・。(ハートレーやクビアトでさえも寄稿しているのに?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フランス人ママ記者、東京で子育てする』 西村・プペ カリン著 大和書房刊

2022年03月27日 09時32分44秒 | 読書
『フランス人ママ記者、東京で子育てする』 西村・プペ カリン著 大和書房刊、読了。

異文化コミュニケーション。
案外と在日外国人の方が、日本の良さや悪さを、客観的に、かつ、公平に判断しているような気がする。
海外、特に欧米が、何でもかんでも素晴らしい訳じゃないんだよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『二つの時代を生きた台湾』 林初梅編著 三元社刊

2022年03月26日 09時35分42秒 | 読書
『二つの時代を生きた台湾』 林初梅編著 三元社刊、読了。

日本統治時代の残像と共存した、大東亜戦争後の台湾人の生き様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GYAO!『警部補・古畑任三郎(第1シリーズ) #12 最後のあいさつ』

2022年03月25日 21時30分30秒 | 映画/ドラマ/DVD
GYAO!『警部補・古畑任三郎(第1シリーズ) #12 最後のあいさつ』、視聴終了。

ゲストの実力派俳優の演技が魅力的だと、それだけで画面が引き締まる。
最後の最後、田村正和さんが憤りを表現するのだけども、最近のドラマのように「怒るシーンだから怒ってます」、「怒る = ギャーギャ喚き散らします」、「目を剥いて大口開けて罵ります」みたいな学芸会演出とは違い、毅然とした中に怒りや哀れみが感じられて、本当に素晴らしい。
このドラマ、基本はコメディなのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本を産油国にする」と宣言して顰蹙を買った藻類バイオマスエネルギーが、再び注目される3つの理由

2022年03月25日 18時05分43秒 | 日記
これは凄い。
一石二鳥どころか、一石三鳥にも四鳥にもなる可能性を秘めている。
こういう分野へ、積極投資する政府であって欲しいが、無理だろうな・・・。

-------

「日本を産油国にする」と宣言して顰蹙を買った藻類バイオマスエネルギーが、再び注目される3つの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a47a89748bf0ea0cd3b794b24c04f45608d9807
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『台湾客家スケッチブック』 小池アミイゴ絵と文 KADOKAWA刊

2022年03月25日 09時32分36秒 | 読書
『台湾客家スケッチブック』 小池アミイゴ絵と文 KADOKAWA刊、読了。

客家文化の色濃く残る台湾の街を、イラストと文章で紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『相棒 season20 最終回SP 第20話 冠城亘最後の事件 ー 特命係との別離』

2022年03月24日 21時45分35秒 | 映画/ドラマ/DVD
『相棒 season20 最終回SP 第20話 冠城亘最後の事件 ー 特命係との別離』、視聴終了。

長寿番組だけに、作りが手慣れているのはもちろんだけど、構成がしっかりしてる。
『DCU』は、水(特に水難)に関する事件のみに限定し、こういう方向で注力すれば、もっと面白くなったのではないかと思うが。

とはいえ、犯人がギャーギャー喚く演技をさせたいなら、もうちょい、エキセントリックな方向に振るか、ニヤニヤ笑いならとか、怖さの演出を踏まえて欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『みんなの機内食』 Rikiya著 翔泳社刊

2022年03月24日 09時03分35秒 | 読書
『みんなの機内食』 Rikiya著 翔泳社刊、読了。

チャイナエア(中華航空)とエバー航空(長榮航空)の紹介に、中共の国旗を貼り付けるような、無定見な輩が執筆した売国本。
読む価値なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GYAO!『警部補・古畑任三郎(第1シリーズ) #11 さよなら、DJ』

2022年03月23日 21時23分30秒 | 映画/ドラマ/DVD
GYAO!『警部補・古畑任三郎(第1シリーズ) #11 さよなら、DJ』、視聴終了。

証拠、あるよね。
裸足で局内を走り回っているんだから、廊下には足紋が残っているはず。
走っていた事も、歩幅が大きい事で証明できるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする