我的雑感

読んだ本の備忘録。
正確には書名&著者名の個人的データーベース。
視聴したテレビ番組等や、日常の雑感も備忘的に投稿。

声優の若山弦蔵さん死去、人気スパイ映画「007」で吹き替え担当

2021年05月31日 21時27分45秒 | 日記
個人的には、大山ドラの『のび太の魔界大冒険』の大魔王デマオンですねー。
ご冥福をお祈りします。

-------

声優の若山弦蔵さん死去、人気スパイ映画「007」で吹き替え担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/784efbb40ec89b739efecc54772989d95dd6055e
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビダイヤル 0570 は、クソ番号

2021年05月31日 15時37分15秒 | 日記
最近、どこもかしこもナビダイヤルになって来ていて、本当に腹立たしい。
結局、客のことなんて考えてないというのが丸わかり。

クレーマー対策という一面もあるらしいが、それとこれとは話が別だよね。
そもそも、今はやたらと携帯電話番号なり何なりで囲い込み策をとっているんだから、囲まれてくれた会員限定でも良いので、通常固定電話番号を開示するべきでは?

そんな中でも、ヤマト運輸は素晴らしい。
一応、表面上の問い合わせ先はナビダイヤルなんだけど、ちゃんと固定電話一覧も掲載してくれている。
ヤマトよりもネットでの細かい依頼事ができないくせに、ナビダイヤル押し一辺倒の佐川や郵便局は、本当にクソの極み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『重力波発見の物語』 荒舩良孝著 技術評論社刊

2021年05月31日 06時39分25秒 | 読書
『重力波発見の物語』 荒舩良孝著 技術評論社刊、読了。

副題に「かかくのえほん」とあるが、本当に分かり易い。
ニュートン力学から宇宙背景放射まで。
ただ、絵本と称しているが子供向けではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すごいぞ台湾 スポーツの常識を変える23ブランド』 アーク・コミュニケーションズ出版部刊

2021年05月30日 09時39分57秒 | 読書
『すごいぞ台湾 スポーツの常識を変える23ブランド』 アーク・コミュニケーションズ出版部刊、読了。

eスポーツもスポーツと捉えて国が支援しているのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小さな宇宙ベンチャーが起こしたキセキ』 永崎将利著 アスコム刊

2021年05月29日 09時39分02秒 | 読書
『小さな宇宙ベンチャーが起こしたキセキ』 永崎将利著 アスコム刊、読了。

物語形式で読みやすいんだけど、ほぼほぼ実話である事が驚き。
基本は情熱と信念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『神さまとぼく』 梅沢正邦著 東洋経済新報社刊

2021年05月28日 09時36分51秒 | 読書
『神さまとぼく』 梅沢正邦著 東洋経済新報社刊、読了。

松下幸之助って、後継者をきちんと育てられなかった、という意味では、かなり無能な部類の経営者なんじゃないか疑惑が・・・。
日本の政治を変えたいと言って始めた政経塾も、悪い方に日本を変える輩ばかり排出している印象しかないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『中国に世界は激怒している』 渡邉哲也/宮崎正弘/石平/ケント・ギルバート他著 宝島社刊

2021年05月27日 09時23分17秒 | 読書
『中国に世界は激怒している』 渡邉哲也/宮崎正弘/石平/ケント・ギルバート他著 宝島社刊、読了。

普通の中国批判本。
「おっ」と思ったのは、米国では共和党も民主党も中国に対して厳しい姿勢を見せ始めているって話くらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月着陸船開発物語』 トーマス・J.ケリー著 プレアデス出版刊

2021年05月26日 09時23分17秒 | 読書
『月着陸船開発物語』 トーマス・J.ケリー著 プレアデス出版刊、読了。

グラマン社の宇宙開発の軌跡。
細かい文字でギッチリと描写される開発秘話。
図表がもう少しあると分かり易かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『人生を変える本当の感謝』 山田俊明著 自由国民社刊

2021年05月25日 09時21分52秒 | 読書
『人生を変える本当の感謝』 山田俊明著 自由国民社刊、読了。

心の底から湧き出る感謝、か。
自分が果たして持ち得るのかどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『美麗島プリズム紀行』 乃南アサ著 集英社刊

2021年05月24日 09時18分57秒 | 読書
『美麗島プリズム紀行』 乃南アサ著 集英社刊、読了。

有名観光地ステマ本でなく、親日礼賛本でもなく。
台湾の地を、自分の足で歩き回って、そこで生活している台湾の人たちの面影を活写した本。
日本人の耳に痛い話も多々散見されて、そこが却って心地好い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『貴の乱』 鵜飼克郎著 宝島社刊

2021年05月23日 09時12分56秒 | 読書
『貴の乱』 鵜飼克郎著 宝島社刊、読了。

国技って、何なんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しエッチでとぼけた作風、「お笑いマンガ道場」出演の富永一朗さん死去…96歳

2021年05月22日 18時41分54秒 | 日記
お笑いマンガ道場は、本当に良質のバラエティだったなぁ。
ご冥福をお祈りします。

-------

少しエッチでとぼけた作風、「お笑いマンガ道場」出演の富永一朗さん死去…96歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19332b6a476c2a30a2227c2858e0399d78caba5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この木なんの木」「パッ!とさいでりあ」を作詞…伊藤アキラさん死去、80歳

2021年05月22日 18時41分43秒 | 日記
個人的には、ザ・かぼちゃワインの、♪Lはラブリーと♪青葉春助ザ・根性だなぁ。
ご冥福をお祈りします。

-------

「この木なんの木」「パッ!とさいでりあ」を作詞…伊藤アキラさん死去、80歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b1ea58f51f10021d24d7455b293984bba18287
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『現場の判断、経営の決断 宇宙開発に見るリスク対応』 山浦雄一著 日経BP日本経済新聞出版本部刊

2021年05月22日 09時12分56秒 | 読書
『現場の判断、経営の決断 宇宙開発に見るリスク対応』 山浦雄一著 日経BP日本経済新聞出版本部刊、読了。

日本の宇宙開発を工学面ではなく、組織面、経営面から描いている。
政治家や省庁との折衝など、技術論だけではない一面が良く分かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球交流戦

2021年05月21日 18時56分40秒 | 日記
プロ野球の交流戦、もう止めた方が良いと思うんだがなぁ。
希少価値もなくなってきたし、ダラダラと約一ヶ月も行われるのは・・・。
どうしても継続するなら、全チーム総当り1回戦 = 6試合で終わりにして欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする