はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

扇山 1137.8m     2010.12.18

2010-12-21 | オフ会とイベント

 

1000  

   ぽかぽかの南尾根を登り

   富士山を望む 広い山頂では

   はじめましてのみなさんと

   にぎやかに 楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 近いうちに ご一緒しましょうね

 そんな約束をしていた pallet さんから、忘年山行のお誘いがきました。

  

 お互いのブログに おじゃましたり されたりしている pallet さん

 以前から愛読している 『山の散歩道』の sanpo さん (pallet さんとsanpo さんはお友達でした)

 sanpo さんの友人のアイさん、そして、私を入れた4人が今回のメンバーです。

 

 まだお会いしたことのない 3人の 山好きさんは、どんな方たちなのでしょう。

 この日が来るのを、どきどき わくわくしながら一週間を過ごしました。

 

1001  

  待ち合わせた鳥沢駅で

  みなさんのやさしい笑顔に迎えられて

  「はじめまして 」のご挨拶の後

  タクシーで 梨の木平近くの登山口に向かいました。

 

 

 今日の山行は sanpo さんの企画で、春にはヤマツツジが咲き乱れるコースだそうです。 

 今春 登られたときのお話を聞きながら 急登道を歩き始めると

      ほんの5分ほどで

         今日も見事な富士山が見えました

     1002

 

 眼下には、大月カントリークラブのコースも見えていて

 梨の木平の登山口から ずっと薄暗い植林帯を進んでいく 一般コースに比べると

 この南尾根は、はるかに展望のよいコースです。

 

      1003

 

 ただね・・・

 この時期は、想定外の モミジイチゴ(かな?)のトゲトゲがあちこちから伸びていて

 先頭を行く sanpo さんは、「ほんと、ごめんなさいね~」「ここ、気をつけて」

 後についた私たちは、「大丈夫ですよ~♪」「は~い!」 などと

 にぎやかに やりとりして 登っていきます。

 

       落ち葉がふかふかに積もった日向道は とっても気持ちよくて

       木々の間からは、時折 富士山が見えました。

      1007

  

 pallet さんが見つけた この季節ならではの 緑色の宝石

1009   1010

             ウスタビガの繭                        ヤママユガの繭(天蚕)

 

 空はどこまでも青くて

1006  

    コウヤボウキの綿毛はつややかな赤

   1008

 

 

 いったん傾斜が緩むと、山頂らしき 高みが望めました。

1004  

   扇の焼印がステキな看板は

   残念。判読不能です

 

  1005

 

 この南尾根は、ツツジの季節以外は歩く人も少ないらしく

 トラローブの付けられた階段は、枯葉が堆く積もって 隠れてしまっていました。

 その後、左手へ尾根を横切るように進み

 

1014  

   ツツジ群生地を指し示す看板のところで

   一般コースと合流しました。

   ここは、梨の木平からの植林帯を登ってくると

   富士山が初めて見えて 感激する場所で

   もちろん今日も ぴかぴかの お姿でした。

 

 

       少しの間 植林帯を進み、自然林の中をジグザグに登って

       大久保のコルへ。

      1015

 

    正面の木々を透かして、権現山のとんがりが見えています。

    来年は、sanpo さんお勧めの あの西側を歩いてみようかな・・・。 

 

       右折して

         霜柱を踏みつつ 扇山への広い尾根道を辿ります。

        1017_2

 

      1016

 

       ほどなく到着した 扇山の山頂からは、姿のよい こんな富士山

       手前の杓子山は、あんなに大きくなりました

     1018

 

 さあ お楽しみのランチタイムです。

1025           

   持ち寄ったお料理もさることながら

   一番のご馳走は にぎやかなおしゃべりで

   よく食べ  よく笑っているうちに

   あらら・・・

   あっという間に 1時間が過ぎてしまいました。

 

       アイさんの絶品チーズケーキはじめ、みなさんにたくさんのお土産をいただき

       このまま百蔵山へ行かれる皆さんを見送って

 

      1024

                 お気をつけて~! またお会いしましょうね~  

 

 

 夕方からの忘年会に間に合うよう

 ひとり 一般コースを下って帰ります。

1019   1020

                                                      山の神

 

 この一般コースはとても歩きやすい道で、あっけなく 梨の木平へ下り

 その後は、大月カントリークラブを回り込むようにして 鳥沢の町を目指します。

 林道の右側は雑木の林で

 梢の先を揺らした風が、さわさわと心地よい音を響かせています。

 

     1022

 

     みなさん やさしくて 気の付く方たちだったなぁ

    意外な 楽しい一面も見られて 嬉しかったし・・・♪

 

 あれこれ思い出しながらの一人歩きの頭上では 鳥のさえずりも聞こえ

 はじめましての山行が こんなに穏やかな日和だったのは、本当にラッキーなことでした。

 

 住宅地に入って、中央高速の先に 大きくなった倉岳山を望みつつ 鳥沢駅まで歩き

 楽しい山行を終えました。

 

  南尾根登山口9:20-10:35一般コース合流地点-10:50-11:05扇山

 12:05-12:10大久保のコル-12:50梨の木平-13:40鳥沢駅

 

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笹子雁ヶ腹摺山 1357.7m  ... | トップ | 薩埵峠と年末の旅 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
?はなねこさん こんばんは~ (pallet)
2010-12-21 22:06:20
?はなねこさん こんばんは~
ホントに楽しかったですね~。そして、ごちそうさまでした!
一瞬で、ず~っと昔からのお友達だったみたいになれるのも
みんな、ほんとに山を歩くのが好きだからなんでしょうね。
またぜひご一緒しましょうね♪
はなねこさん、こんばんは☆ (矢車草)
2010-12-21 22:51:30
はなねこさん、こんばんは☆

山ガールの賑やかな笑い声が聞こえてきそうです!
富士山も綺麗で・・・とげとげが無ければいいコースですね。
私、扇山はまだ未踏なんです
綺麗な形を中央道から眺めていつか・・・と思っているんだけど。

palletさんとも初めてお会いしたのですね!
私も今度は呼んでくださいね~図々しいわね^_^;
だって楽しそうなんですもの~♪
天気いいなぁ! (ROCKY)
2010-12-21 23:27:50
天気いいなぁ!
山ガールカルテッドの陽気な笑い声が聞こえてきそうな天気だね。
楽しそう・・・♪
はなねこさん   こちらでは初めまして (sanpo)
2010-12-22 00:37:12
はなねこさん   こちらでは初めまして

今回はお忙しいなか、参加して下さってありがとうございました。
扇山だけご一緒だったのに、ただのトゲトゲヤブを案内した結果になって、ほんと恐縮です。
でも楽しかったですね~
美味しい物も、いろいろごちそうさまでした。
花に詳しいはなねこさんに、また色々教えていただきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
はなねこさん    私も、こちらでは、”はじめま... (アイさん)
2010-12-22 07:38:36
はなねこさん    私も、こちらでは、”はじめまして”、です。
お互いに初対面だったのに、おしゃべりは楽しかった~♪。
”はつらつ”はなねこさんから元気をもらえましたよ!
そして、いろいろおいしいもの、ごちそうさまでした。
どこかの山で、バッタリがあればいいなぁ~。

★☆pallet さん (はなねこ)
2010-12-22 09:15:25
★☆pallet さん

お誘いいただいてありがとうございました。
たのしい会話がはずんで、ほんと昔からのお友達みたいでしたね(^-^)

百蔵山まで行けたら、もっとたくさんおしゃべりできたのにと
それがとっても残念ですが
きっとまた ご一緒できる機会がありますよね♪
ありがとうございました。
★☆矢車草さん (はなねこ)
2010-12-22 09:22:56
★☆矢車草さん

そうそう♪ にぎやかな笑い声が絶えませんでした。
みなさん楽しい方ばかりでしたよ。
矢車草さんもお友達との雪山 楽しそうでしたね。
    (こちらの4人よりはるかにお若そうですけど・・・^_^;)

扇山から見える富士山は、いい形をしていますよ。
お天気のいい日にぜひどうぞ。
★☆ROCKYさん (はなねこ)
2010-12-22 09:29:16
★☆ROCKYさん

ROCKYさんには申し訳ないくらいに、いいお天気でした。
これで富士山の眺望 何連勝中かな♪
晴れ女と呼んでね~(*^-^*)

雪山も行きたいな~。(雪のある山ってことですけど ^_^;)
★☆sanpo さん (はなねこ)
2010-12-22 09:37:26
★☆sanpo さん

今回の発案をしてくださって、ありがとうございました。
長年の憧れ sanpo さんにお会いできて嬉しかったです。
それに、おちゃめな一面も知ることができましたしね♪

トゲトゲヤブが楽しかったのは、きっと
一緒に歩いたのが楽しい方たちだったからでしょうね。
またぜひご一緒して、山のことなどお聞きしたいです。
ありがとうございました。
★☆アイさん (はなねこ)
2010-12-22 09:43:58
★☆アイさん

絶品チーズケーキご馳走様でした♪
 (一番はじめのお礼がこれだなんてね ^_^;)
楽しかったですね~。

あんなにやさしい笑顔のアイさんが
単独で凄い山に行かれているなんて驚きでした。
私のほうこそ元気と刺激をいただいちゃいましたよ。
いつか、丹沢あたりでバッタリできるかもですね。(^o^)v
ありがとうございました。

コメントを投稿

オフ会とイベント」カテゴリの最新記事