はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

少し早かった シハイスミレ     2020.03.11

2020-03-13 | スミレ

 

二日前のスミレの咲きように びっくりして

シハイスミレの様子を見に行ってみました。

 

 

早くに咲くかなと思っていた場所では

葉は元気に大きくなっているけれど、蕾はまだ固く

次の場所には、小さな葉がいっぱい出てる

 

そうよね。。 いくらなんでも早すぎでしょ

焦りすぎたかな~

 

 

 

 

と、その先に 紅紫色が 見えて

 

 
わっ  咲いてた~

 

 

 

ふっくらとした美人さんです

 

 

 

 

この 開き始めが なんとも可愛いくて

 

 

そんなわけで

開花したのは まだ 数株だけだったけれど

2020年の シハイスミレに会えました。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽だまりにスミレを見に行く... | トップ | 里山のスミレ     2020.... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2020-03-14 13:00:45
車派のはなねこさん、羨まし
でも私も空いている電車を利用して出かけてきましたよ。
で、さっそく迷ってしまうスミレさん達に出会いました。
復習、復習。
ゆきさん♪ (はなねこ)
2020-03-14 16:38:13
車でお気楽に行っちゃってゴメンナサイです。
ゆきさんは空いてる電車でどこにお出かけだったのかしら
気になりますね。そのうえ
>迷ってしまうスミレさん達
だなんて、そんなにたくさん咲いてたんですね。
ますます気になっちゃう・・ 
早くアップしてね。
気になってました! (彩)
2020-03-14 20:09:58
はなねこさん、こんばんは♪

やっぱりもう咲いていたのですね。
近いうちに行きたいなと思っていました。
今年はシーズン到来がすごく早いですね。

昨日はいつもの定点へ。
日当たりの良い場所のスミレは、フイリフモト一輪と蕾一つ、あやしい蕾が一つ、他は小さい葉が出だしたたばかりのものでまだまだこれからでした。
彩さん♪ (はなねこ)
2020-03-14 21:26:23
やはり気になりますよね~
よかった。。同じヒトがいて
翌日も翌々日も暖かかったので、きっと咲き進んでると思います。

彩さんの定点観測が始まりましたね。
ありがとうございます。
今年はお花が早すぎるので、見逃さないようにしないといけませんね。
Unknown (ゆき)
2020-03-14 22:06:25
迷ってしまうのはすっかり忘れているから、
というだけです。
難しいスミレではないはずなの。
ゆきさん♪ (はなねこ)
2020-03-15 09:36:34
難しいスミレでなくても、悩ましいスミレはたくさんありますね。
だいたい、図鑑に載っている個体そのものみたいなのは少ないですもん。
ともかく、早く どこかにご一緒したいものですね。

コメントを投稿

スミレ」カテゴリの最新記事